マヤ暦「世界終わる日」、各国で騒動に
マヤ文明の暦に、2012年の12月21日で終わるものがあったことから、この日に「世界が終わる」という噂が駆け巡り、各地で騒動となっています。例えば、フランスではある小さい村に人が殺到。モスクワでは地下に人が呼び寄せられ、中国ではこの話を触れ回った宗教団体のメンバーおよそ1000人が拘束されています。各国で起きている「マヤ暦」の波紋を追いました。
幻想的な光景が見られるフランスのビュガラッシュ。ここにある山で、不思議な現象が起きているといいます。
「マヤ暦地球最後の日を、唯一免れると、一部の人で信じられている場所に来ました。この山の上にいれば、その日助かると噂されています」(記者)
その根拠というのが、この映像です。山の上空を横切っていく”何” かの影。この山では、UFOを目撃する人が多いのだといいます。
「山の下にあるものが、明らかになるかもしれない」(うわさを信じ$k?M!K
一部マニアの間では、「世界が滅亡する時、宇宙船が山を割って現れ、そこにいた人たちを助ける」と信じられているといいます。山の上には人影が・・・。
人々が殺到し、宿泊施設は全て満室。本来、この時期は営業していないレストランも大繁盛。外にテントまで増設していました。
こうした事態を受け、村と警察が異例の入山禁止に踏み切りました。
「世界の終わりの話を作ったのは、あなたたち(マスコミ)で私じゃない。24日には、サンタクロースを待ちます」(ジョン・ピエール・ドゥロール村長)
一方、ロシアではちょっと変わったビジネスも・・・
「第二次世界大戦後の冷戦時代にできた巨大な地下壕です。地下56メートル、21日もここにいれば大丈夫だと、大きく宣伝しています」(記者)
6年前から、博物館として運営されているこの地下シェルターは、「何が起きても大丈夫」という触れ込みで、21日の”終末の日”をここで過ごせるチケットを売り出しました。料金はおよそ8万円。300人が収容できるといいますが・・・
「地球全部が爆発すると、『ごめんなさい』と言うしか」(シェルターの責任者)
マヤ文明に詳しい茨城大学の青山教授は、「暦は終わらず、およそ5126年周期のマヤ暦が、一巡しただけ」と指摘。また、もっと長いマヤ暦があるといいます。
「一番これまで見つかっている長い周期は、10の31乗という天文学的な数字。“兆”の上に“京”という値があるが、2京×兆倍という数字」(茨城大学・マヤ文明学 青山和夫 教授)
10の31乗とは、1000穣。京より、3桁上です。およそ2京8285兆年をさらに1兆倍した年数で一巡するといいます。
マヤ暦からすれば、宇宙誕生はたった137億年前。マヤ暦の方がはるかに長いのです。
「ひとつの周期が一巡しても、世界が終わらないことは明らか」(茨城大学・マヤ文明学 青山和夫 教授)
マヤ文明の栄えた、メキシコはどうなっているのでしょうか・・・
「新年を祝うために、この遺跡の前には、数万人の人が集うとみられています」(記者)
地元の人たちは、新しい年を迎えるお祝いの儀式をしていました。”終末の日”などとは、感じていません。
「新しい時代は、『夜明け』、『新たな宇宙の春』、『人類の幕開け』をもたらす。そこで、我々が失ってきた能力を回復することになる」(シャーマン)
果たして、21日は、どのような一日となるのでしょうか。(20日23:32)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年12月20日(木)のニュース一覧
社会
東通原発、「活断層の可能性高い」との見解
浜岡原発「防波壁」、さらに4mかさ上げ
セシウム、肉眼で見分ける技術開発
ヘリ官製談合、陸自幹部2人を略式起訴
“2ちゃんねる”創設者を書類送検
逗子ストーカー殺人、検証結果公表
渋谷駅刺傷、被告に懲役10年の判決
2歳児窒息死で母に実刑、殺意は認めず
来年の春闘、厳しい交渉に
日本橋でビル火災、消防車23台出動
Xマス寒波到来か、寒い季節の事故に注意
干物店2人殺害、犯行現場は店内か
同級生に蹴られ意識不明の高2、死亡
代々木通り魔事件、殺人未遂容疑で逮捕
インフルエンザ、都内で流行始まる
「国連が認定」表示、VanaHに措置命令
福島・双葉町長の不信任案を可決
天皇・皇后両陛下、三笠宮さまをお見舞い
豊島区、マンション老朽化対策条例を可決
足立区、高齢者の孤独死防止条例を可決
横転トラックにバス衝突、9人重軽傷
コーヒーショップに車、店内の客1人死亡
銚子電鉄踏切で衝突事故、2人大けが
千葉で男性殴られ重傷、2人組が逃走
日光東照宮で年末恒例のすす払い
世田谷一家殺害12年、解決願い続けた父
政治
経済
日銀、10兆円の追加金融緩和 決定
経団連、定期昇給「聖域にすべきでない」
自工会・豊田会長「依然として超円高」
日航社長「円安は十分に対応とれる」
11月のコンビニ売上高、6か月連続減
ムーヴ、衝突回避支援システム搭載
日航、新しい制服とシートを発表
国際
韓国次期大統領、「歴史認識」に言及
韓国次期大統領、外交活動スタート
国連事務mD9!"F|Cf4Z$K!VJ?OBE*2r7h$r!W
中国、「今年の単語」は“釣魚島”
北朝鮮、「ミサイル」発射記録映画を放映
オバマ大統領、銃規制の具体策作りへ
国連事務総長、安倍総裁に祝意
米財務省、保有GM株を全て売却へ
リビア領事館襲撃、米高官3人が引責辞任
イスラエル入植地拡大計画、非難相次ぐ
マヤ暦「世界終わる日」、各国で騒動に
米、65歳の「踊る警察官」