年末の大掃除!iPhone、iPadの液晶画面をきれいにするお薦めアイテム 誠Biz.ID |
 |
タッチパネルゆえの宿命、それは液晶画面の汚れ……。
タッチペンでも使用しない限り、iPhoneやiPadの液晶画面にはどうしてもタッチせざるを得ないので、指紋や汚れがべったり……。
スナック菓子を食べた手でタッチした日には、液晶画面が大変なことになりますよね。
そのように酷使されている愛用のiPhone、iPadですから、年末のこの時期に、1年でたまった液晶汚れを落としてみてはいかがでしょうか?
そこで汚れた液晶画面の掃除にお薦めなのが、マイクロファイバー製のディスプレークリーナー「moshi teraglove」です。
グレーとブラックの2面を使い分けることで、ほとんどの汚れを簡単にきれいに拭き取れます。
――
|
 |
効率アップ、クオリティアップのためのデジタル仕事術『誠 Biz.ID』より
|
|
|
読みやすいメルマガとは 永江一石氏のメルマガより |
 |
【質問】
自分もメルマガを発行しているのですが、いまメルマガ読者というのはガラケー、PC、スマホ、タブレットと多岐にわたり、改行のタイミングなどで非常に迷います。
永江さんのメルマガは非常に読みやすいと思いますが、何か工夫されている点はありますでしょうか?
【回答】
このまぐまぐ!はテキストメールだけですが、ショップの場合はメール配信サービスを使うとHTMLメールも配信できます。商品によってはHTMLメールは有効ですし、昔みたいにガラケーで受信する人が減り、回線も高速になっている今は重いと言われることもないでしょう。配信サービスには、簡単にHTMLメールを作成できるものも多いです。
で、わたしのメルマガですが、基本的にはテキストのメールマガジンは、メルマガエディタをオススメします。素人さんが書くものは行揃えもめちゃくちゃで非常にだらしない感じの物がありますが、まずは「等幅フォント」で末尾を揃えて書く。
これが鉄則ですね。フォントが等幅で無いと揃いませんから。もちろん受信する方が等幅で無いと意味はありませんが。ちなみに私は Mac なので『JeditX』というエディタを使っています。
|
 |
Web マーケティングのプロ永江一石が
メルマガ読者の質問に何でもお答えします!
永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ
月額315 円(登録月は購読無料) |
|