2012/12/26 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
大人のまぐ
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
■<厳選13社>不動産投資資料一括請求! [PR]
<厳選13社>不動産投資資料一括請求!
 
[This week's TOPICS]
◇エグゼクティブからの箴言
『藝人春秋』
◇Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ!
相場全体が活気づく中、注目浴びるとある企業
◇美月あきこの大人のマナー相談室
小さな子どもを連れての搭乗
◇今週のメルマガチャンピオン
 
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
『藝人春秋』
水道橋博士
文藝春秋
1575円
詳しい書籍の情報はこちら
  浅草キッドの水道橋博士といえば、マニアックな人や事象を掘り下げ、それを笑いへと昇華させる印象が強い人である。しかし彼のそういうこだわりや、また『アサヒ芸能』誌上で長らく続いている読者投稿コーナー「週刊アサヒ芸能人」で垣間見せる“妄想力”といった要素を楽しみたいならば、やはりテレビ番組で見るよりも、彼の書く文章を読むほうが、より向いているのではないだろうか。

というわけで今回は、お正月休みにゆっくり読みたい一冊として、水道橋博士による話題の一冊をご紹介。ポール牧から三又又三に至る、博士がこれまで出会ってきた芸人たちや、湯浅卓や苫米地英人といった、博士独自の嗅覚で見つけてきた人物たちについて、様々な媒体で執筆した文章をまとめて、それに後日談を付け加えた、ルポタージュ的な一冊だ。芸能界の荒波を乗り越えてきた彼らの濃厚な生き様は、博士ならではの鋭い筆致とところどころで挟まれるギャグによって、面白くもちょっと哀しい極上のエンターテイメントへと昇華されている。

そんな博士好みの濃厚なメンツの中に、ロックバンドであるザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトについての文章が2つも入っているのは、水道橋博士と甲本ヒロトが同級生であるということを知らない方にとっては、少し異色な点に思われるかもしれない。中学校が同じだった2人は、ラジオから流れてきたビートルズとビートたけしに魅せられ、それぞれロックとお笑いの道を目指していった。立川談志のアナーキーさや、ロックから受けた衝動をキープすることについて語るヒロトの話を、楽しそうに聞く博士。「思春期の時に本当に好きだった人はずっと追いかけたい!」と、ザ・フーのピート・タウンゼントについて熱心に語るヒロトのことを、博士は“永遠の14歳”だと言うが、そんな博士もビートたけしを愛してやまない永遠の14歳なのだ。

本書のタイトルである『藝人春秋』とは、言うまでもなく『文藝春秋』のもじり。本書で描かれるのは、芸能界という非日常の場で、芸人たちと濃密な時間を過ごしてきた水道橋博士という芸人の“年月=春秋”の積み重なりに他ならない。

ツイートする
 
■グッスミンで朝から始まる充実生活☆ [PR]
グッスミンで朝から始まる充実生活☆
 
今週のマイレージブックス
読めば読むほど“マイレージポイント”が貯まり、次の一冊がお得に手に入る
WEB書店「マイレージブックス」から、オススメ本を毎週ご紹介!
 
今週のマイレージブックス 貧富の拡大、拝金主義、住宅問題、官僚の汚職、ローン地獄……現代中国に生きる民衆たちが抱える様々な問題を赤裸々に描き、大ベストセラーとなった社会派小説。

上海、かたつむりの家
六六(著) 青樹明子(訳) プレジデント社 1995円
マイレージ:199ポイント
 
 
今週のマイレージブックス 本を買うなら、営業・マーケティング・管理・会計・MBA・経営など、ビジネスに役立つ各種書籍を、豊富に取り揃えるマイレージブックス! 購入時に10%分のポイントが還元、さらに送料も無料と超お得!

送料無料!ポイント付きのネット書店
マイレージブックス

http://www.mileagebooks.jp/
 
 
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
西野嘉之
慶応義塾大学大学院博士課程理工学研究科修了。07年に企業価値検索サービス『Ullet(ユーレット)』を開発。現在は新聞・雑誌などの各媒体で執筆活動を行うなど、多方面で活躍中。



ユーレットとは?
上場企業約4000社の決算書(財務諸表)や関連ニュース、大株主などの情報を、ワンクリックで表示。各企業の財務データをビジュアル的に把握できる、無料のサービスだ。
  相場全体が活気づく中、注目浴びるとある企業

先の総選挙後、日経平均が急上昇し10000円を超えた。長らく低迷していた日本経済だが、政権与党が変わる事で、少しは良くなるのではないかという期待感からなのだろうか? まだ、何も成し遂げていないのに、株式市場が期待感だけで反応して急に上がったのだろうか? だとすれば、なおさら日本経済が良くならないと大きなツケを支払う事になるのではないだろうか?

そんな中、株式市場全体が活気づいてきたなと感じて、ユーレットの検索ワードを見てみると、ジャストシステムがランクインしていた。なぜだろうと調べてみると、2013年3月期第2四半期連結累計期間の営業利益、経常利益、四半期純利益が、株式上場以来の最高益となり、5四半期連続で過去最高益を更新したとのこと。なお同社は、タブレットを活用したクラウド型の通信教育サービス「スマイルゼミ」を12月17日から開始した。同社のホームページを見ると、確かに大きく表示されている。これも注目材料のようだ。

株式市場が活気づいた上に、業績も好調ということで注目されたという事なのだろう。今までよりもかなり売買の出来高が増加している。こういった企業は、新政権誕生で活気づく建設業界などとは少し異なる銘柄なのかもしれない。政治とは関係なく、その企業の業績が伸びてきた結果、投資家が興味を持ち株を買うようになったケースだろう。大きな変化のなかで、なぜそのようなことが起きたかを分析すると、実は、今回の変化とは関係ない理由であることもある。

しかし、ジャストシステムがなぜ好調なのかには興味が湧いてくる。最新号のメルマガでは、ジャストシステムの業績好調の儲けのしくみを探っている。
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
Dr.西野のメルマガも要チェック!
西野嘉之さんのメルマガ『【就職】Dr. 西野の 失敗しない会社えらび【投資】』では、ユーレットを駆使したさらに詳しい分析記事が購読可能! 最新号では、「一太郎」「ATOK」などで知られるソフトウエア会社「ジャストシステム」の財務をズバリ分析!
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
人気ブロガー・りばてぃ氏がメルマガ界に登場!
>>人気ブロガー・りばてぃ氏がメルマガ界に登場!
 
PR PR
 
美月あきこの大人のマナー相談室
Q
生後間もない小さな子どもをつれてFクラスに乗ること、どのように思われますか?? 初めて乗る機内の環境。圧で耳が痛くなったり、飛行機が揺れるということも考えられます。と、なれば、赤ちゃんが泣き喚いてしまうことは容易に想像ができます。
質問者
質問No.095
 
美月あきこの大人のマナー相談室
美月あきこ
大学卒業後、日系・外資系双方の国際線キャビンアテンダント(CA)として活躍。その経験をもとに現在は、人財育成コンサルタントとして、講演活動を展開する。

●このコーナーでは、美月さんに聞いてみたいビジネスマナーに関する疑問を大募集しています。受付はこちらから。
  A
私も、経験しました。海外から赤ちゃんと二人で飛行機に乗り、帰国しましたよ。だから、お悩みになるお気持ち、良くわかります。

当時、私はアメリカに住んでいました。私の場合はまず、赤ちゃんと二人で帰国することについて、かかりつけのドクターに相談をしましたね。そして、返ってきた答えは、「それは、すごく大変だよ」。

……あの、そんなことは、わかっています…(笑)

ドクターは、赤ちゃん用の睡眠薬を処方してくれました。とはいえ……我が子に睡眠薬を投与したい親なんて、いませんよね。いくら赤ちゃん用の処方とはいえ、私もかなりの抵抗がありました。そこで、その睡眠薬を使わなくて済む方法は無いものかと考えた結果、ビジネスクラスを利用することにしたのです。

結果的には…。子供は、ものすごく泣きました。そして、周囲のビジネスマンたちからは、それはそれは冷たい視線を投げかけられました。睨まれもしました。けれど、それは仕方のないことでもあります。彼らは、安くない料金を支払って、ビジネスクラスの席を確保したのです。快適に過ごそうとして、わざわざビジネスクラスを選んだのに、赤ちゃんの泣き声に悩まされては、たまったものではありません。彼らには、迷惑を掛けている私たち親子を、迷惑がる権利があるといえるでしょう。

ですが、私も、赤ちゃんも、彼らと同様に指定の料金を支払って、このビジネスクラスの席を確保したわけです。無料のエコノミークラスとは異なり、ビジネスクラス・ファーストクラスの場合は、赤ちゃんにも大人料金の10%ほどが掛かります。たしか、300ドルほどを支払いました。その料金をちゃんと支払っているのだから、「泣き喚く権利がある」とまではいいませんが、少なくともこの席を利用する権利が、私と娘にはあるわけです。

ご相談者様の周囲からも様々なご意見があったようですが、私の意見としては、「ビジネスクラスの活用、まったく問題なし」ということになります。料金を支払えば、あなたにも、あなたの赤ちゃんにも、ビジネスクラスを利用する権利が当然与えられます。それに、エコノミークラスなら泣き喚いてもいい、なんていうルールが存在するわけでもありません。逆に、ビジネスクラスやファーストクラスよりも狭いエコノミークラスでは、乗客に泣き声が伝わりやすいともいえますし、席を立ってあやすのも一苦労です。そういう意味でも、ビジネスクラスを利用した方が賢明かもしれません。

ただ、そうはいっても、機内で赤ちゃんが泣き喚いてしまうと、親としてはつらい状況に置かれてしまうのもまた事実ですよね。ビジネスクラスを利用して子供と二人、アメリカから帰国する便に乗った私は、結局、ドクターから処方された睡眠薬を使いました。泣き喚いていた赤ちゃんは、成田空港に着くまでグッスリと眠ってくれました。

赤ちゃんとしても、機内の環境なり、置かれた状況なりが不快だから泣き喚くわけです。もちろん、赤ちゃんなので感想を言ってくれたわけではありませんが、睡眠薬の投与後に成田まで眠ってくれた我が子としても、起きたまま不快で泣き喚くよりは、きっと快適なフライトだったと思います。そして、親である私も、周囲の乗客も快適だったわけですから、睡眠薬を使ったことは正解だったと思っています。

赤ちゃんに用いるには抵抗を感じてしまいがちな睡眠薬ですが、やはり、持って搭乗すると安心です。ただし、睡眠薬は、きちんとドクターの指示に従って処方されたものにしてください。
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
美月さんメルマガ 好評配信中!
絶賛配信中の美月さんメルマガ『空の上の格差社会をこっそりのぞき見! 美月あきこの今日からはじめるファーストクラスの流儀』。ファーストクラスに乗る成功者のふるまいを、つぶさに観察・分析してきた、元国際線CAの美月さんだけが知ってる「成功の法則」を、惜しげも無く公開!
 
今週のメルマガChampion
創刊から2年にわたり連載を続け、読者を獲得し続けた方に与えられる“殿堂入り”。その中でも特に優秀なメルマガを厳選し2誌のメルマガをご紹介!

1誌目にご紹介するのは株式メルマガ。平日毎日、その日の相場総括から明日の展望、注目すべき銘柄まで、要点をまとめてご紹介しています。晩のうちにおさらいと予習で、翌日の準備はバッチリOK!
2誌目は、FXに関するあらゆる情報を持つサイトと連携する、こちらのメルマガ。各FX会社の旬なキャッシュバック企画情報をまとめているので、新規で始める方は是非ご参考に! 気になる方はクリック! 皆さんのExecutiveなビジネスライフ創りのご参考に!
 
●StockMission 本日の株式相場総括・明日への展望 平日日刊
今晩の欧米市場動向予想、本日の相場総括及び注目点、明日の相場展望予想及び注目銘柄、テクニカル分析から見た相場展望などを日々配信しております。またメルマガ専用銘柄も不定期で記載しております。
登録する!
 
●FX(外国為替証拠金取引)で儲けようby羊飼い 週3回
お小遣いから資産運用まで。口座開設キャンペーンで現金GETできる情報も配信。為替相場予想、注目の重要指標まで、話題盛りだくさんの外国為替証拠金取引(FX)で儲けるメルマガ!
登録する!
 
 
■元証券マン「佐藤あき」のシグナル配信ソフト「キューティーバイナリー」 [PR]
元証券マン「佐藤あき」のシグナル配信ソフト「キューティーバイナリー」
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。
 
 
【大人のまぐ】
2012/12/26号 (毎週水曜日発行)
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
編集長 :芳村 篤志(D☆FUNK)
デザイン :千葉 光範 (JLDS) 嶌田 健一郎 (JLDS)
スタッフ :堀江 大輔(D☆FUNK) 本村 彰英 山口 篤史
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【大人のまぐは、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ