知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

福島産米、安全性やおいしさをPRするアートイベント/横浜

2012年12月25日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:

着色されたおむすびを並べて制作されたツリーのアート=横浜市港北区の日産スタジアム南ゲート付近

着色されたおむすびを並べて制作されたツリーのアート=横浜市港北区の日産スタジアム南ゲート付近

 「おむすび」でクリスマスツリー-。福島産の米を使い、安全性やおいしさをPRするアートイベントが24日、横浜市港北区小机町の日産スタジアムで行われた。

 原発事故による汚染や風評被害に苦しむ福島県の農家を助けようと、慶応大学院生らが企画。来年3月に都内で実施する「世界最大のおむすびアートPROJECT」のプレイベントとして行った。本番では、3万1100個を用意してギネス記録に挑戦するが、この日は10分の1の3110個を使った。

 食紅などで色付けしたおむすびを並べ、完成させたアートの大きさは縦2・5メートル、横4メートル。その後、来場者にも配って食べ、川崎市の男児(10)は「すっごいおいしい」と笑顔でほお張っていた。

 実行委員会の酒部美希代表(37)は「『おむすび』で福島と全国を結びたい」と話している。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 【商店街特集】神奈川新聞紙面で掲載したお店紹介
  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • 記念日を歴史の1コマに― 記念日新聞のご案内
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2012年 第4回かながわ新聞感想文コンクール