RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年12月25日(火) 19:14
国の重要文化財・金山寺本堂が全焼
国の重要文化財・金山寺本堂が全焼
24日夜、岡山市北区の金山寺で、国の重要文化財に指定されている本堂から火が出ました。
寺が山の中腹にあるため消火は難航し、本堂は全焼しました。

24日夜7時半ごろ、岡山市北区の金山寺で本堂が燃えていると、消防に通報がありました。
消防車12台がかけつけましたが、本堂までは道が狭く、消火のための水の便が悪かったため、消火は難航しました。
火は2時間半燃え続け、国の重要文化財に指定されている本堂約165平方メートルが全焼しました。
けが人はいませんでした。
25日は午前9時半から、警察と消防による実況見分が行われました。
臨済宗を開いた栄西が修行したと伝えられる本堂は、約440年前の桃山時代に再建されたものです。
桃山時代の豪華絢爛な建築様式を伝える貴重な建築として、約90年前にはすでに国の指定を受けました。
歴史研究の上でも大きな損失だといいます。
さらに、本堂に保管されていた県の重要文化財・阿弥陀如来坐像も焼失したとみられます。
住職は普段、本堂近くの客殿で寝泊りしていますが、24日夜は赤磐市の自宅に帰っていました。
本堂では、常にロウソクの火が灯されていたということで、警察は本堂から出火した可能性が高いとみて調べています。

[25日19:14] 岡山市北区で住宅全焼、3人けが

[25日19:14] 国の重要文化財・金山寺本堂が全焼

[25日19:14] 薬局の壁にトラック衝突 女性けが

[25日19:14] 岡山県内の全観測地点で氷点下

[25日19:14] 岡南飛行場で夜間飛行開始

[25日19:14] ノロウイルス猛威 病院は対策に力

[25日19:14] 伊原木知事と県庁職員がランチ会議

[25日19:14] JR四国が太陽光発電事業に参入へ

[25日19:14] 岡山県、副知事に足羽氏が就任

[25日19:14] 「巳」がモチーフのジャンボ折り紙

[25日19:14] ファジアーノ、FW押谷選手を獲得

[24日19:08] iPS細胞の研究へ募金

[23日11:45] 高松市で猪熊弦一郎美術展

[20日19:14] 最上稲荷で本殿の大しめ縄かけかえ

[20日12:03] 神社で「滑り止め砂」のお守り販売

[19日19:28] 高松天満屋 百貨店にアート展示

[19日19:28] 備中国分寺五重塔でライトアップ

[13日12:03] 岡山大イルミネーションの点灯式


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.