VSuite Ramdisk の設定方法

RamDisk Now!!
Top > ソフト別の導入手順 > VSuite Ramdisk の設定方法

VSuite Ramdisk の設定方法

VSuite Ramdiskの設定は非常に簡単です。

XPユーザーなら是非導入すべきソフトだと思います。

さっそくダウンロードサイトへアクセスし、ソフトをDLしましょう。
Download site:
http://www.romexsoftware.com/en-us/vsuite-ramdisk/download.html


vsuite_002.jpg



「Local Site 1」を選択し、インストーラをダウンロード。インストールしてください。


無事にインストールが完了したら、早速VSuiteを起動しましょう。



vsuite_001.jpg

Disk Size で必要な分だけRamdiskを割り当てます。Drive LetterVolume Labelはお好みで設定してあげてください。

File System ですが、これはNTFSをオススメします。また、Create TEMP Folder にチェックを入れておくと、Ramdisk作成時に自動でTEMPというフォルダを作ってくれるので、このチェックはONにしておきましょう。
ブラウザのキャッシュディレクトリなどをこのTEMPに割り当てると良いと思います。

Enable Image File 機能を使えばRamdisk内のデータをイメージファイルにしてバックアップをとることもできます。用途に合わせ使い分けると良いでしょう。Ramdiskをテンプポラリフォルダとしてしか使わない場合は、イメージ作成をする必要はありません。

左下の「Add」をクリックすれば、設定した内容でRamdiskを作成してくれます。削除したいときは任意のRamdiskを選択して、「Remove」をクリックします。




以上で設定は完了です。


blankbox.png


copyright © 2012 パソコン超高速化!! RamDisk活用ガイド all rights reserved.
Powered by FC2ブログ