嫁姑争い パート71
927 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 15:56:05
相談にのってください。
自分は43歳の会社員です。妻は39歳、16歳になる息子がいます。
私の父は他界し母親69歳と同居中です。同居して約4年になります。
実は、昨日、私の妹37歳が夫による暴力で14歳の娘を連れてこちらに
逃げ込んできました。
これから離婚にむけて話し合いをするのですが、身を寄せる場所もなく
こちらにしばらく置いて欲しいと言われました。
母親からも頼むと懇願され、また腫れ上がった妹の顔を見ると
嫌だとは言えず何とかしてやりたいという気持になりました。
ですが、お察しのとおり妻は反対です。
今週中に何とかしてと言われました。
妹の何が気に入らないという事ではないが、他人と一緒の生活は息が詰まると
いう事です。言う事もわかります。
妻からすれば、自分だけが他人と言いたいのでしょう。
妹もお姉さんすみませんと頭を下げ頼み、今朝は一番早く起きて
食事の支度をしていました。
長期にはならないようにするつもりですが、昨日の事ですし
まだ傷も癒えない今、すぐに出て行くようになど私には言えません。
私は間違ってるのでしょうか?
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:59:17
>>927
母親と妹、妹子どもでアパートを借りて住まわせる。
万事解決。離婚後もこのメンバーで住み続ける。
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:59:31
>>927
間違ってない。少しの猶予もやらないなら嫁は鬼。
そういう女こそ殴られればいいと思う。
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:28
いずれは別居して妹と母親が暮らせばいいと思うよ。
でも、今すぐは無理だね。
まずは妹さんの心のケアをしてやらねば。
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:34
妹親子を庇護するばかりが兄の愛情じゃあるまい?
まして子供たちは異性で思春期だし、できるだけ早く自立を促す方向がよかろう。
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:00
>>932
だが、昨日の今日だぞ。せめて何日かはそんな話出さなくてもよくないか?
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:03:34
せめて、落ち着くまでは居させてやるのが人の情ってもんだろ。
937 :橋本 ◆mCeotDhQfY :2007/01/24(水) 16:04:07
ありがとうございます。
妹の今後の生活については、これから話合う必要があると思います。
ずっとここに居るつもりは本人にもないでしょう。
ですが、今すぐにどうしろと結論をつきつけるのはあまりにも
酷じゃないでしょうか?
正直言って私には妻が冷酷に見えて仕方ありません。
注:鳥が違うが本人?
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:05:49
>>937
だから、妹に母親と住んでもらって、お前らが出て行けば。
妹さんも実家にいる方が心強いだろ。
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:06:17
まだ一日じゃん。せめて二週間くらい嫁も我慢しろって。
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:06:27
>>937
ずっと家にいるのかな?自営だったらできるだろうけど、
そうでないのなら、妹旦那が襲撃してくるかもしれん。
その時に嫁が独りだったらどうする?凶暴なヤツだぞ。
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:07:14
ま、そういう事も総合的に含めてしばらくは話し合う必要があると思うよ。
947 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:09:11
そうです。もう少し時間が欲しいと思ってます。
今後の事を妹と話す必要がありますので。
私達が出て行くというお話ですが、それにも時間は必要です。
息子の事もありますので。
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:12:23
とにかく話し合いだな。
俺も嫁さん冷たいなとは思うけど、
嫁さんは自分の家族の生活の為にも遠慮せずに本音を言ったんだと思う。
今後の事も含めて、冷静に話し合うしかないよ。
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:12:39
こういう時こそレオパレス
妹も小さくならなくて済むし
妹旦那の襲撃も避けれてよかろう
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:22:05
>>947
いやに呑気だけどさ。妹の夫ってDVだろ?
妻と子を取り戻しに、お前の家に乗り込んでくる危険とかないの?
実家なんて居場所がすぐバレて危ないだろうし、
シェルターやレオパレスにいてもらった方が安全だと思うんだが。
乗り込んでこられたら、嫁や子供やおまいの母親も危ないぞ。
959 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:24:32
アパートを借りるにしてもそれは妹と話して決める事ですよね。
今、話ができるような状態ではないので少し落ち着いてと思ってるんです。
姪まで殴られてるんです。まだ震えが止まらないような二人を前に
よく出て行くようになどという話が出るなと思うんです。
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:00
お前の気持ちは分かるが、スレ違いなんじゃね。
嫁姑じゃねえじゃん。
それとも普段お前の母と嫁との間になんかあるの?
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:14
>>959
シェルター池って話は無視か?
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:28:29
>>橋本
妹親子をまず実家から避難させろ。
娘にまで手を出すDV男が実家へ突撃しないはずがないだろう。
妹を可哀想だと思う気持ちはわかるが、何よりも妹を守ってやることが先決だ。
DVの相談所があるからそこへ連絡して、とにかくシェルターにかくまってもらえ。
同居別居の話はそれからだ。
急がないと母親妻子まで巻き込んで手遅れになるぞ。
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:58
橋本が嫁に頭を下げて頼んでみてはどうだろう。
俺の妹を助けてやってくれ、しばらく置いてやってくれ、
落ち着いたら必ず妹にも住まいを見つけさせて、出て行かせるからと。
橋本の書き込みから判断すると、嫁さんは冷たいとは思うが、
もしかしたら橋本が、俺の妹なんだから当然という態度を取っていて、
嫁はそこに腹立ちと不安を抱いているのかも知れんぞ。
968 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:28:51
>>962
いえ、私も頼みました。頭を下げて、迷惑だろうけど
できるだけ早く解決するので少し置いてやってくれと。
ですが、少しというなら今週中にしてよと冷たく言われたわけです。
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:28:00
>>961
釣りなんだろ。
普通なら、DV夫にバレない所に逃げるだろうからな。
973 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:30:14
>>965
初めての事なので実家に逃げたまでです。
追いかけてきてまで殴らないタイプもいるものじゃないでしょうか?
詳しくはありませんが。
当然、妹の亭主とも話をする必要があります。
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:16
病院と警察には行ったか?
診断書と被害届は必須だぞ
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:45
しかるべき施設のほうが、カウンセラーとかいて安心だと思うんだが。
嫁冷たい派だったが、嫁を正解かもな。
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:46
追いかけてきて刺すタイプだったらどうすんだよ。
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:29:24
今日明日ということではなく、先が見えないままずるずるするってのが嫁としては
怖いんじゃなかろうか。妹に「別れるって決めたなら、善は急げで別れたあとの出発の準備を
すぐにした方がいい。女手で子と生きていくのは大変だから、今すぐに初めても遅くない。」
「とりあえず、娘(姪)が落ち着いた環境で勉強して学校にいける住居を確保しよう。
夫にもわからないように速やかにひそかに住めるところを一緒に探そう」
「それと並行して、別れ話は第三者にも入ってもらってすすめてもらおう。とにかく
新しい生活の場の準備をしよう。そうして仕事も見つけよう」と言ったらどうか?
嫁もそういう動きが見えれば我慢できると思う。
979 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:31:17
>>970
動きがと言いますが、まだ昨日の夜中の事ですよ。
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:31:42
>>964
だから、DV男は危険なのに、知られている家に置いとくのか?
今も危ないんだけど?3日後、2週間後から危ないなんて事は
なくて、今危ないんだけど?
暢気だな。結局、嫁が気に入らないだけで、妹と子の事なんて
どうでもいい訳だな
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:32:25
嫁姑問題じゃねーじゃんか
982 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:32:38
妹と話ができるようになれば話します。
警察にしても離婚にしても妹を含めて話さないといけない事ですので。
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:03
>>977
地元で以前、DVから逃げてきた知り合いをかくまった人間が殺された事件があった。
橋本はもう少し危機感を持った方が・・・。
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:36
そうか?俺は橋本は間違ってないと思うぞ。
長引くならあれだが、まだ昨日の事じゃん。
嫁の方が酷いだろ。
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:34:15
妹と姪を病院に連れて行って診断書を取らせる
それから二人を伴って警察なりDV相談所なり弁護士になりへGO
橋本自宅では保護出来ない事情があり妹夫の襲撃も危惧され旨を伝える
まずはこれやっとかんと嫁も説得できんだろ
嫁姑争い パート72
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:41:22
>1乙。
で橋本は、今すぐシェルターや母子寮などについて調べること。
妹親子を置く期間は、嫁が先に今週中って言ってんだから、それで。
橋本家で落ち着いてからまたシェルターに移動ってのは、逆に酷だよ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:42:00
橋本の嫁は人非人かよ。
まさか妹と姪に直接邪険な態度取ってないだろうな?
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:42:42
>>1乙
橋本の嫁が冷酷ってのは同意
そりゃ可及的速やかに対応を打つべきなのは確かだが
DV被害者二人を目の当たりにしといて
速攻出て行かせる話を口に出せる嫁にはドン引きだよ
で、嫁が冷たいのは分かったからそれはとりあえず置いといて、
橋本は妹と姪をもっと安全な場所へ移すよう尽力すべき
慰めつつ、ここのDV関連のレスを参考に早く移動した方がいいと説得しろ
心細いだろうから母親もついていかせればいい
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:44:36
嫁冷酷と思ったけど、橋本のgdgdな性格を把握しての発言なら冷酷でもないかなと思った。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:00:28
嫁は酷いね、というレスが思ったほどつかなくて消えたかな。
927 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 15:56:05
相談にのってください。
自分は43歳の会社員です。妻は39歳、16歳になる息子がいます。
私の父は他界し母親69歳と同居中です。同居して約4年になります。
実は、昨日、私の妹37歳が夫による暴力で14歳の娘を連れてこちらに
逃げ込んできました。
これから離婚にむけて話し合いをするのですが、身を寄せる場所もなく
こちらにしばらく置いて欲しいと言われました。
母親からも頼むと懇願され、また腫れ上がった妹の顔を見ると
嫌だとは言えず何とかしてやりたいという気持になりました。
ですが、お察しのとおり妻は反対です。
今週中に何とかしてと言われました。
妹の何が気に入らないという事ではないが、他人と一緒の生活は息が詰まると
いう事です。言う事もわかります。
妻からすれば、自分だけが他人と言いたいのでしょう。
妹もお姉さんすみませんと頭を下げ頼み、今朝は一番早く起きて
食事の支度をしていました。
長期にはならないようにするつもりですが、昨日の事ですし
まだ傷も癒えない今、すぐに出て行くようになど私には言えません。
私は間違ってるのでしょうか?
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:59:17
>>927
母親と妹、妹子どもでアパートを借りて住まわせる。
万事解決。離婚後もこのメンバーで住み続ける。
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:59:31
>>927
間違ってない。少しの猶予もやらないなら嫁は鬼。
そういう女こそ殴られればいいと思う。
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:28
いずれは別居して妹と母親が暮らせばいいと思うよ。
でも、今すぐは無理だね。
まずは妹さんの心のケアをしてやらねば。
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:34
妹親子を庇護するばかりが兄の愛情じゃあるまい?
まして子供たちは異性で思春期だし、できるだけ早く自立を促す方向がよかろう。
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:00
>>932
だが、昨日の今日だぞ。せめて何日かはそんな話出さなくてもよくないか?
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:03:34
せめて、落ち着くまでは居させてやるのが人の情ってもんだろ。
937 :橋本 ◆mCeotDhQfY :2007/01/24(水) 16:04:07
ありがとうございます。
妹の今後の生活については、これから話合う必要があると思います。
ずっとここに居るつもりは本人にもないでしょう。
ですが、今すぐにどうしろと結論をつきつけるのはあまりにも
酷じゃないでしょうか?
正直言って私には妻が冷酷に見えて仕方ありません。
注:鳥が違うが本人?
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:05:49
>>937
だから、妹に母親と住んでもらって、お前らが出て行けば。
妹さんも実家にいる方が心強いだろ。
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:06:17
まだ一日じゃん。せめて二週間くらい嫁も我慢しろって。
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:06:27
>>937
ずっと家にいるのかな?自営だったらできるだろうけど、
そうでないのなら、妹旦那が襲撃してくるかもしれん。
その時に嫁が独りだったらどうする?凶暴なヤツだぞ。
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:07:14
ま、そういう事も総合的に含めてしばらくは話し合う必要があると思うよ。
947 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:09:11
そうです。もう少し時間が欲しいと思ってます。
今後の事を妹と話す必要がありますので。
私達が出て行くというお話ですが、それにも時間は必要です。
息子の事もありますので。
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:12:23
とにかく話し合いだな。
俺も嫁さん冷たいなとは思うけど、
嫁さんは自分の家族の生活の為にも遠慮せずに本音を言ったんだと思う。
今後の事も含めて、冷静に話し合うしかないよ。
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:12:39
こういう時こそレオパレス
妹も小さくならなくて済むし
妹旦那の襲撃も避けれてよかろう
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:22:05
>>947
いやに呑気だけどさ。妹の夫ってDVだろ?
妻と子を取り戻しに、お前の家に乗り込んでくる危険とかないの?
実家なんて居場所がすぐバレて危ないだろうし、
シェルターやレオパレスにいてもらった方が安全だと思うんだが。
乗り込んでこられたら、嫁や子供やおまいの母親も危ないぞ。
959 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:24:32
アパートを借りるにしてもそれは妹と話して決める事ですよね。
今、話ができるような状態ではないので少し落ち着いてと思ってるんです。
姪まで殴られてるんです。まだ震えが止まらないような二人を前に
よく出て行くようになどという話が出るなと思うんです。
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:00
お前の気持ちは分かるが、スレ違いなんじゃね。
嫁姑じゃねえじゃん。
それとも普段お前の母と嫁との間になんかあるの?
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:14
>>959
シェルター池って話は無視か?
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:28:29
>>橋本
妹親子をまず実家から避難させろ。
娘にまで手を出すDV男が実家へ突撃しないはずがないだろう。
妹を可哀想だと思う気持ちはわかるが、何よりも妹を守ってやることが先決だ。
DVの相談所があるからそこへ連絡して、とにかくシェルターにかくまってもらえ。
同居別居の話はそれからだ。
急がないと母親妻子まで巻き込んで手遅れになるぞ。
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:58
橋本が嫁に頭を下げて頼んでみてはどうだろう。
俺の妹を助けてやってくれ、しばらく置いてやってくれ、
落ち着いたら必ず妹にも住まいを見つけさせて、出て行かせるからと。
橋本の書き込みから判断すると、嫁さんは冷たいとは思うが、
もしかしたら橋本が、俺の妹なんだから当然という態度を取っていて、
嫁はそこに腹立ちと不安を抱いているのかも知れんぞ。
968 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:28:51
>>962
いえ、私も頼みました。頭を下げて、迷惑だろうけど
できるだけ早く解決するので少し置いてやってくれと。
ですが、少しというなら今週中にしてよと冷たく言われたわけです。
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:28:00
>>961
釣りなんだろ。
普通なら、DV夫にバレない所に逃げるだろうからな。
973 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:30:14
>>965
初めての事なので実家に逃げたまでです。
追いかけてきてまで殴らないタイプもいるものじゃないでしょうか?
詳しくはありませんが。
当然、妹の亭主とも話をする必要があります。
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:16
病院と警察には行ったか?
診断書と被害届は必須だぞ
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:45
しかるべき施設のほうが、カウンセラーとかいて安心だと思うんだが。
嫁冷たい派だったが、嫁を正解かもな。
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:30:46
追いかけてきて刺すタイプだったらどうすんだよ。
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:29:24
今日明日ということではなく、先が見えないままずるずるするってのが嫁としては
怖いんじゃなかろうか。妹に「別れるって決めたなら、善は急げで別れたあとの出発の準備を
すぐにした方がいい。女手で子と生きていくのは大変だから、今すぐに初めても遅くない。」
「とりあえず、娘(姪)が落ち着いた環境で勉強して学校にいける住居を確保しよう。
夫にもわからないように速やかにひそかに住めるところを一緒に探そう」
「それと並行して、別れ話は第三者にも入ってもらってすすめてもらおう。とにかく
新しい生活の場の準備をしよう。そうして仕事も見つけよう」と言ったらどうか?
嫁もそういう動きが見えれば我慢できると思う。
979 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:31:17
>>970
動きがと言いますが、まだ昨日の夜中の事ですよ。
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:31:42
>>964
だから、DV男は危険なのに、知られている家に置いとくのか?
今も危ないんだけど?3日後、2週間後から危ないなんて事は
なくて、今危ないんだけど?
暢気だな。結局、嫁が気に入らないだけで、妹と子の事なんて
どうでもいい訳だな
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:32:25
嫁姑問題じゃねーじゃんか
982 :橋本 ◆vJvqVGYBCE :2007/01/24(水) 16:32:38
妹と話ができるようになれば話します。
警察にしても離婚にしても妹を含めて話さないといけない事ですので。
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:03
>>977
地元で以前、DVから逃げてきた知り合いをかくまった人間が殺された事件があった。
橋本はもう少し危機感を持った方が・・・。
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:36
そうか?俺は橋本は間違ってないと思うぞ。
長引くならあれだが、まだ昨日の事じゃん。
嫁の方が酷いだろ。
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:34:15
妹と姪を病院に連れて行って診断書を取らせる
それから二人を伴って警察なりDV相談所なり弁護士になりへGO
橋本自宅では保護出来ない事情があり妹夫の襲撃も危惧され旨を伝える
まずはこれやっとかんと嫁も説得できんだろ
嫁姑争い パート72
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:41:22
>1乙。
で橋本は、今すぐシェルターや母子寮などについて調べること。
妹親子を置く期間は、嫁が先に今週中って言ってんだから、それで。
橋本家で落ち着いてからまたシェルターに移動ってのは、逆に酷だよ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:42:00
橋本の嫁は人非人かよ。
まさか妹と姪に直接邪険な態度取ってないだろうな?
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:42:42
>>1乙
橋本の嫁が冷酷ってのは同意
そりゃ可及的速やかに対応を打つべきなのは確かだが
DV被害者二人を目の当たりにしといて
速攻出て行かせる話を口に出せる嫁にはドン引きだよ
で、嫁が冷たいのは分かったからそれはとりあえず置いといて、
橋本は妹と姪をもっと安全な場所へ移すよう尽力すべき
慰めつつ、ここのDV関連のレスを参考に早く移動した方がいいと説得しろ
心細いだろうから母親もついていかせればいい
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:44:36
嫁冷酷と思ったけど、橋本のgdgdな性格を把握しての発言なら冷酷でもないかなと思った。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:00:28
嫁は酷いね、というレスが思ったほどつかなくて消えたかな。
暇な毒男ちゃんやね