« かろうじて | メイン | そして今日も »

2008/12/09

KUMAGAYA & FUKAYA Exciting Tour

今月は2回空を渡る。その1回目の週末は、どうしてもどうしても行きたい場所、会いたい人がいた。

行きたい場所は埼玉の深谷という町。会いたい人はそこに暮らすクリエイティブ畑の先輩redさん。HIROさんから紹介されて出会ったのはもう5年以上前だけど、会えたのはほんの数度。多忙なredさんと会うためには、いくつかのハードルを越えねばならないみたい(笑)。

だけどその数度で、私はすっかりredさんに懐いてしまった。何か深いところで、ちょっとだけ似てる、とおこがましくも感じていたからかも。ほんっとに図々しいんだけど。それくらい、redさんはスゴイ人なのだ。何かもう、村の酋長さんか、仙人のようである。深谷のえらいひとたちが、こぞってredさんのご意見を伺うべく足繁く通ってくるらしい。本人はいたって飄々として、学生だろうが、議員さんだろうが、学校の先生だろうが、男だろうが、女だろうが、みーんな十把一絡げ。みんな平等に扱われる。NO BORDER !! カップヌードル。みたいな。逆に言えば、肩書きだの能書きだのなんつー、つまんないオプションやブランドはred翁の前では全く効力をなさないわけで、それを気分良く感じる人たちが集まってくるんだから、楽しくないはずがないのだな。

もともとはコピー制作やカタログなどのデザイン、映画のCGも手がけていたマルチタレントなredさんは、最近アグリな人らしい。休耕地を仲間で借り、四季折々にたくさんの野菜を作ってはみんなで食べているらしい。その四季の折々に「Come on ! Join us !」と誘ってもらってたんだけど、やっと、やっとこ訪ねることができた。

そもそも、サブな目的として「野の中にある小さなホールであの山下洋輔氏のピアノライブを鑑賞する」というのも私の心を動かした条件の一つ。redさんがそのライブの撮影班とのことで、さぁ、そうなればあとは万障繰り合わせるだけじゃん。ということで、今回はがっつり計画を立てて臨んだのだった。

金曜の夜に都内で相方と落ち合い、車で熊谷を目指すこと2時間。鶏舎の横にひっそりとたたずむホール発見!そのホール「エッグファーム」のオーナーはあるアーティストの追っかけをしていて「追っかけるより呼べばいいじゃん」とこのホールを造るに至ったそう。なんつーオタクスピリット!少し遅れてしまったけど、ライブの後半からしっかり参加することができた。

山下さんのピアノを初めて生で聴いたけど、こんなに自由な演奏だとは知らなかった。額に汗ほとばしらせながら、全身でピアノをたたきつける、次の瞬間には静かにバラッド、まるでサバンナのようだと思ったら、やっぱりテーマは野生動物だとお話されていた。ご本人はそんなアグレッシブな演奏とは違い、静かな声でにこやかに話される素敵な紳士であった。

Dinner遅れたディナーを山下さんがサインしている横で(!)いただいた後、redさんと相方と3人でビリヤード場に行き、ナインボールを3ゲーム。「ただのナインボールじゃつまんないでしょ」とredさん流のやり方で10円ずつかけたら、これが面白いのなんのって。下手くそな私に教官redからビシバシ指導が入る^^;

Ball

時間が許せばもう3ゲームくらいやりたかったー。

で、次の日。朝10時前にredさん宅に集合。股旅仲間のHIROリーダーもかけつけて賑やか。redさんちの猫のはなちゃん、なんと私と同じ症状を患っていた。時折前足をピクピクとさせて、痛いのかな?と思わずシンパシーを感じて「大丈夫だよ、はなちゃん、ほら、私もこんなに元気」と語りかける。奥様もすごく心配されていたけど、私の話に少し安心したみたいで良かった。日向でほっこりしているはなちゃんは幸せの象徴だナ。

Hana

その後、redさんの事務所に(家から車で1分。なんて素敵な職住近接!)。事務所っていうか、ホビーハウスだよね、これ。

Office

ドラッグストアの倉庫だったところだから、広くて広くて、100平米はあるかな。ちゃんと仕事用のMacやらプロッタやらもあって「あっ、やっぱ仕事してるのね」と(笑)。

鍬やらなにやらをredさんの車に積み込み、いざ体験農場へ。

Farm1

赤ちゃんの足型ニンジン。私と同じ外反母趾だ(笑)。ニンジンらしい色をしてる。

Farm2_2

これはredさんがブランド向上に尽力している「深谷ねぎ」。太くて甘くてどっしりしていて、下仁田ねぎもいいけど、全然負けてません!

Farm3

red翁の命にて、芋の収穫をしているにわか農夫たち。なんだかミレーだなぁと思い・・・

Farm3illust_2

遊んでみた(笑)。いいねえ。アグリだねえ。

農場にはredさんの元教え子、お仲間、なぜか市議会議員さんと、バラエティに富んだ面子が揃い、みんな何かしら作業をしている。女性たちは野菜を切り、男性たちは鍬をふるい、寒くて体はふるえてたけど、なんだかこれぞ農耕民族の原点って感じで、妙に嬉しくて楽しくて仕方なかった。

そして収穫した野菜を使った芋煮鍋でお昼。

Imoni

この日、気温は10度を切っていたようで、赤城おろしの風は冷たく、底冷えで体中が冷え切ったところにこの鍋。この湯気。なんて贅沢なんだろう。

思えば昔の日本人は粗末で暖もろくに取れないような家の中で、家族身を寄せ合いながら、きっとこんな風に鍋を囲んでいたに違いない。寒くて辛くても大勢で湯気を囲みながら笑いながら食事することの幸せ。

思い出そうぜ、日本人よ!という気分に。

畑を片づけ、冷え切った体を温めようとredさんが近くの温泉に連れていってくれた。その道すがら「河川敷下りてみる?」との誘いに「イエス、ボス!」なぜって、redさんの愛車はRANGE ROVER。その大きな4WD車の威力を発揮するには格好の場所が河川敷だから。レッツ、れくりえーしよん!

けもの道のような道をグァーッと駆けるレンジ。河原に下りると素晴らしい夕景が待っていた。

Yuuhi1

まるで東山魁夷作「残照」。燃える山が刻一刻と色を変える。

Yuuhi2

ああ、なんつーか、もう贅沢だ。

しばし夕景を堪能した後、やっぱり「さみぃ!」と車に乗り込んだ我々は、急ぎ温泉に。とろりとしたお湯に体を沈めるとき、思わず「ぅあー・・・」声出ちゃいました(笑)。オッサン風味になっちゃうもな。しょうがないべさ。

温泉の食事処がもともと魚屋さんが経営してるってことで、驚きの品揃えと、思いがけなく新鮮な海の幸。ビールとつまみで至福至福・・・。さらにredさん行きつけのスバラ美味のお蕎麦屋さんに。

このお蕎麦屋さん「菊水」は、またまた「こんなところにこんなお店が!?」と驚きのアッパーな雰囲気のしつらえ。蕎麦はなんと茹で時間7秒なんだそうで、細打ちの麺とつゆのバランスも素晴らしい。「俺はナンバーワンだと思うんだけど」とredさん。我々も数多くの蕎麦屋を巡ってきたから、そうは簡単には・・・。

「あ、ナンバーワンですね」

早かった。結論が(笑)。

Soba1

Soba2

Soba3

redさんの蕎麦学。

その1「新鮮な蕎麦の茹でたては緑色に近い」茹でたお湯も少し緑がかるのだそう。
その2「せいろは大盛りにするなかれ。最初に食べられるだけの枚数を頼み、食べ終わる頃に追加分を持ってきてもらうようにオーダーすること」
その3「追加のせいろを食べるとき、若干固くなっているように感じるが、それは先に食べていた蕎麦がのびてきていたから」

いやぁ、勉強になります。蕎麦道です。

と、こんな風にredスクーリングDayは終わり、最後にまたred邸で奥様の美味しいおつまみを肴に、redさんと久保田をちびりちびりとやってしまい、結局帰宅は夜中の12時を越えていた。

red農園、ヤミツキになりそうな予感。

次の日、たくさんいただいた収穫野菜の一部を使って、塩ちゃんこ鍋とおひたしなどで感謝の食卓となった。

Syuukaku

私とは違う視点のHIROさんレポート興味のある方はこちらからどうぞ

コメント

リンク張っていただき、ありがとうです^^
思い出してもサバイバルな楽しい一日でありましたなー。
我が家でも収穫した野菜で「葱と鶏肉のパスタ」や「ブリ大根+里芋」、
「豚バラと筍芋の煮込み」など作って、美味しくいただいております。
また春になったら、熊谷へまいりましょう。

>HIROリーダー
許可も取らず、ほんとすみません^^;
この楽しさをあらゆる角度からお伝えしたくて。

この農業体験は、実に貴重で有意義でしたね。
疲れてて大変だっただろうHIROさんが楽しそうだったので、
無理やり「Come on ! Join us !」と電話をして良かったです(笑)
里芋は想像つくとして筍芋をどうやっつけようかと、
思案算段してます。
私は豚の三枚肉と炒め煮にでもしようかな。
細く切って搔き揚げてもおいしそうですねー。ムフフ。

そんなミズクサイ、許可なんてー不要ですよん^^
前日はたいへんだったけど、ほんと、行ってよかったです。
楽しかったのはもちろん、人の絆っていいなーとしみじみ。

筍芋の別名は京芋というらしいです。
我が家では、こんな↓風に料理して美味しく食べましたよ。
京芋ステーキ ちょっとフレンチ風> http://cookpad.com/recipe/678544
ぜひお試しあれ^^

ありがとーでござる。
おお、京芋なら知ってるー!子どもの頃に食べた記憶があるー。
ステーキよさげですねー。試してみるっす!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Today's Moon

  • CURRENT MOON
    moon phase info

2011年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近の記事

Blogparts




  • ゆうりんの最近読んだ本