ここから本文です

解決済みのQ&A

閲覧必至、多くの回答を求む 福島県民の者です。 連日連夜 原発事故に関する報道と...

benedire_a_bso1uteさん

閲覧必至、多くの回答を求む
福島県民の者です。
連日連夜 原発事故に関する報道と、直接受けてはないものの、風評被害に伴う、将来的な不安が自分の中で絶たれません。
そこで、他県の皆様

方のご意見を多数お聞かせいただきたいです。

福島県についてどう思うか
原発事故をどう見てるか
今の福島県民をどう思うか

上記3つを趣旨にお答え願います。
また意見を聞くのみですので、BA、お礼は用意いたしません。
了承ください。

補足
4/4 23:00追記
原発事故に関しては、賛否両論、責任をとる取らない、政治についてなど、広く意見を目にすることができました。
原発は確かに今回の事故を受けて、私自身も恐怖を覚え、なくて良いものだという見方になりました。
安全策を述べていただいた方々もいらっしゃるので、その点感謝したいと思います。23:00現在回答していただいた方 ありがとうございますm(_ _)m 引き続き意見をお待ちしています

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

xxx132009さん

1.福島県についてどう思うか
申し上げるのもつらいことですが、
一部地域は立ち入り禁止にすべきだと考えます。
また、お子さんをお持ちの家庭はできるだけ早いうちに
関西に待避すべきだとも思っています。

2. 原発事故をどう見ているか
原発事故は避け得なかったと考えます。
しかしながら、このような事態を想定外としていた
東京電力に第一義の責任があるはずです。
さらにそのことを突き詰めていけば、このような体制を
作り上げてしまった国民一人一人に帰すると考えます。

3.今の福島県民をどう見るか
福島の方々は第一に被災者であり、
まずは普通の生活がおくれるようになるまで支援されて当然です。
また被曝という点ならば、少なくとも間接被曝というばかげたデマは
根絶していかなければなりません。
が、将来についてはコメントしたくありません。

まとまりのない文章になってしまいましたが、
こんなところでよろしいでしょうか。

  • 回答日時:2011/4/4 21:42:59

質問した人からのコメント

  • 降参皆様の貴重な意見の中から ほぼ自分の考えとして合致するものを選ばせていただきます。ありがとうございました!
  • コメント日時:2011/4/11 15:43:18

グレード

このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kanako5006さん

原発の大事故が起きているのに、政府を信じすぎ、人が良すぎます。
テレビのインタビュー受けた時、
原発はいらない!!と、なぜ、もっと団結して主張しないのか。
いま、福島県人にできることは、
大人しく、政府の言いなりになるのではなく、
デモ起こすぐらい声を出して、
原発の危険性を、国内に、世界にアピールすべきです。
被災したと、悲しんでいるだけでは、なにも報われません。
この事実を、繰り返してはならないからです。

風評のせいにして、農業がまだできると思っていたり、
危険区域に、帰宅したり、
私からすると信じられない行為です
そういった光景が、テレビに映るたびに、
報道されない事実がある事を、全く知らない住民が沢山いることを知り、悲しい
あんなにきれいな福島が汚染されていくのが、本当に本当に悲しい
放射能の恐ろしさが、全く分かっていないことが悲しい

これから、放射能汚染による、病気が蔓延すること想像します
危険である今の状況を、正しく認識し、
汚染された福島県 の状況を、全員が知るべきです

http://www.youtube.com/watch?v=rKFsAewRA8U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI

  • 編集日時:2011/4/8 20:23:32
  • 回答日時:2011/4/8 19:35:46

chiyapa556115さん

・福島県についてどう思うか

「福島県について」?正直‥どうも思いません。


・原発事故をどう見てるか

長期問題になるかと。
町や海など大量に汚染されてますよね、福島県の一部はすぐに元に戻るとは思いません。



・今の福島県民をどう思うか


福島県民だけではなく、天災に被災のダブルパンチ
大変な思いしたかと思います。
(これからがもっと大変だと)

大きく言うと
今回の災害に遭った地域は「悲惨」だと思います。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/4/6 00:26:28

nurburgringnordschleife0909さん

はじめまして。福島県の方は地震と原発の被害で大変な目に遭っていて正直、言葉が見つかりません。
出来ることなら遠くへ逃げて頂きたいと思っております。私の隣の住民の家に福島県の川内村に住む親戚が避難してきました。
1.福島県についてですが、私もただの素人です。『デマ』につながる恐れも否めませんが率直に思うことだけを述べたいと思いま す。
福島県は原発から少なくとも60キロは立ち入り禁止にしたほうがよいのではないか?と思います。
風向きですべて決まってしまうので危険は30キロ圏内、飯舘村だけだと確定できないからです。
(昨日4月4日に双葉町か南相馬で汚染数値が低いので町に人がもどる場所もありましたが、大丈夫?と驚いております。)
土壌汚染も確実ですし、海水にも汚染された水が流されており、福島県や他県の漁業も壊滅的と思われます。
大変申し訳ないのですが福島県産のものや茨城県、栃木県、宮城県産のものは口にしてあまり良い気分がしないです。
2.原発事故については4つの原子力発電所がすべて正常に冷却されることはないだろうと思っています。
2号機においては循環は無理なことから放射性物質は海か空へ撒きっぱなしなるのではないかと覚悟しております。
東電と政府の対応の遅さといろいろな機関からの会見で情報が錯綜しているのが不安を煽る要素になって私自身イライラしま す。もう東電と政府では対応できず、フランス・アメリカへの援助でもお手上げなのでしょう。
どうせ『原発は予想外の津波による影響で仕方がなかった。』という筋書きを東電・政府は考えているのではないかと思います。
自分の保身・落ち度の隠蔽ばかり考えて最善策をとる判断・時間を遅めたのでは?とも私は考えています。
3.福島県に住む住民ははやく避難してもらいたいし、言葉にならないくらいに可愛そうだと思っています。
故郷にたいする思いもあるでしょうが、私は60キロ圏内にすむ住民に出来ることなら政府が一時金を渡して
強制退去をしたほうが良いのではないかと思っています。
チェルノブイリとは違う部分もありますが、比べる1つのスケールとして考えても被害は200キロ~300キロ以上の範囲まで被害 が出ております。そうすると最悪(恐らくはここまでならないでしょうが)西日本までも土壌汚染が広がります。
地震・津波による東北復興よりも原発不安による経済の悪化から抜けでる方がむずかしいのではないか?とも正直、思いま す。もうある程度の放射性物質は個人がリスク管理を考えながら、この日本を暮らす以外はないのでしょうね。

  • 回答日時:2011/4/5 18:53:06

tietietienowaさん

正直に言います。
私は臆病な一般人です。原発事故で福島を含む東北は汚染され、怖い中国の野菜と同じようなイメージです。原発事故は世界的に見ても深刻なレベルだと思ってます。
福島の人は我慢強いと思います。
助けてあげたいですが食べ物は怖いです。
長崎、広島と同じように原発の恐ろしさを世界にアピールしないといけない気がします。
こんな状況で東電社員のボーナスアップ報告。
無神経だと思います。
私は東電社員と幹部を軽蔑します。
この状況で原発推進してる自民党も。
東京の電力のために東北がこんな酷いめにあっているのに本当にやり切れなさすぎですが…。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/4/4 21:56:11

wakuwaku199002さん

福島県についてどう思うか
⇒ちょっと質問の意図が掴みきれていませんが、別に特別どうという感情はないです。


原発事故をどう見てるか
⇒事故自体は天災だと思うが、その後の対応が素人同然。
今のグダグダの事態は、政治家>役人>東電
の順に責任が重い。


今の福島県民をどう思うか
⇒失礼な物言いになってしまいますが一番の被害者と思います。

政府は将来のビジョンを早く示すべき。
津波被害地区の再建を思い描くのも大事だか、原発事故の被害地区の再建ビジョンも早く同様に示すべきでしょう。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/4/4 21:26:50

あなたにおすすめの解決済みの質問

原発事故、本当に自業自得?福島県民です。最近のニュースで、福島県産の米が放射能の規制値を下回った...
原発事故で死んだ人は居ないが、節電のせいで熱中症で死んだ人は多い。 原発は推進すべきですよね?
あなたの回答などを見て思ったことがあったので、 質問させていただきます。 ①あなたは「福島県民は原発...

あなたにおすすめの知恵ノート

東京電力 原発事故の補償金 確定申告について
原発事故の賠償金について。電気代値上げし、国民の税金を守れ!
原発事故と放射能、迷ったら参照するサイトまとめ

PR

carview愛車無料査定
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する