FTPで複数IPから同時接続。超過ギリギリのデータを効率よくアップロード、ダウンロードに挑戦

分類:ftp,同時,複数,接続

ftp,同時,複数,接続などについて。

レンタルサーバーへ複数のIPからの同時接続。超過ギリギリのデータを効率よくアップロード、ダウンロードに挑戦した記録です。

FTPで複数IPから同時接続。超過ギリギリのデータを効率よくアップロード、ダウンロードに挑戦

イメージ

私はサーバー関連の知識はかなり弱いほうなんで、とっても当たり前なお話を書いているかも知れませんが。。。「一般的なレンタルサーバの一つのアカウント」への「複数IPからの同時接続」って可能なんですね。(出来ない所もあるんだろうけど)

複数ユーザーで一つのレンタルサーバーの一つのアカウントに同時接続し、サーバー容量の超過ギリギリのデータを効率よくアップロード、ダウンロードに挑戦した記録です。

今までそういった利用をしなかったので全然知りませんでしたが、本日、格安で人気な某Lのレンタルサーバーにて、私と知人で同時接続を行い、同時にファイルのやり取りが出来る事を確認、「タイミングを間違えるとデータ容量を超過するサイズ」のやり取りに成功したのでその覚書きを書いておきます。


図にするとこんな感じ

まずは1.2GBのデータをファイル分割ソフトなどを利用して、2つの600MBのデータに分離。

FTPで同時接続
▲タイミングを間違えると1GBを超越してしまう危険なやり方(^_^;
一応可能でしたが、契約容量を超えた場合、どうなるんでしょうね・・・?

昔借りていたNiftyのサーバーはアップする前に「サーバー容量を超えています」とメッセージが出てアップロードすら出来なかったので、全てのサーバーでこれが出来るとは限りません。(複数同時接続を制限しているサーバーもあるかな?)

仕事の関係、、、というか別の趣味の関係で、約1.2GBのデータを一刻も早く知人に送らなければならない事態が発生し、(名義は知人のものだけど)ほぼ共同で利用しているレンタルサーバにデータをアップしてダウンロードしてもらう事にした顛末の記録です。

考えてみれば(今では少なくなりましたが)印刷屋さんへのFTP入稿なんて、共通のFTPパスワードを貰って、沢山の人が同時にデータ入稿するなんて当たり前にやっていましたし、ダウンロードファイルをFTPサーバで公開している方もいらっしゃるので、サーバーの同時接続数が許す限り、何人でも同時接続できるのは当たり前なんですよね。


icon ツクモ ドスパラ adicon
次のページへ
前のページへ

2010/02/17 (最終更新:2011年11月30日) このページはリンクフリーです

カテゴリ(メニュー)

このページ
免責事項&お願い:
当サイトで紹介する情報で何らかの損害・損益・問題が発生しても、ソフトの製作者及び当サイトは如何なる責任も負いません。ご利用はご自分の判断・責任の元お願い致します。
また、当サイトの情報を著作権を侵害する目的でご使用になるのはおやめください。大切なデータのバックアップ、パソコン技術の向上を目的にご活用下さい。
サイト内検索
Special Thanks (TOP15)
Amazon
リンク集
ブログパーツ