地方「黒子のバスケ」同人誌など参加自粛 損害は1千万円超 29~31日のコミケ+(2/2ページ)(2012.12.24 19:32

  • [PR]

地方

「黒子のバスケ」同人誌など参加自粛 損害は1千万円超 29~31日のコミケ

2012.12.24 19:32 (2/2ページ)ピックアップ地方ニュース
延べ50万人を超える来場者があるコミックマーケット=江東区の東京ビッグサイト

延べ50万人を超える来場者があるコミックマーケット=江東区の東京ビッグサイト

 ビッグサイトは「コミケは大きなイベントなので、何かあると大混乱が起きる危険性がある」と説明。一方、準備会は「脅迫行為には毅然(きぜん)とした対応をしないと模倣犯が出てくる恐れもある」と懸念するが、来場者の安全を最優先させて自粛を決めた。

 コミケでは平成20年、インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」に「手榴(しゅりゅう)弾を投げ込む」との書き込みをされ、警備が強化されたことはあったが、サークルの参加が自粛されるのは初めて。

 準備会は「一連の黒子のバスケへの脅迫は漫画、アニメだけでなく社会にも多大なマイナスの影響を与えている。早く犯人が捕まってほしい」と訴えている。

 ■コミックマーケット 昭和50年に始まった同人誌即売会。漫画やアニメ、ゲームなどの同人誌が販売されるほか、漫画キャラクターなどのコスプレをする参加者も多い。年々規模が拡大し、平成8年から東京ビッグサイトを会場とする。開催は夏と冬の年2回で各3日間。各回約3万5千サークルが参加し、来場者は延べ50万人を超える。

このニュースの写真

延べ50万人を超える来場者があるコミックマーケット=江東区の東京ビッグサイト

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital