アンチエイジングドック
アンチエイジングドック(抗加齢)とは…
従来の医療は「病気の治療」、人間ドックは「病気を早期発見」に重点をおいてきました。アンチエイジングドック医療では、老化を仕方がないものとあきらめてしまうのではなく、弱点を積極的に改善していくことで「病的な老化を予防」していきます。それは、「病気の予防」にもつながり、また「健康な人のさらなる健康」を目指していきます。
アンチエイジング医療を実践していく前に、まず、「アンチエイジングドック」で現在の体の状態をしらべることをお薦めします。当協会の「アンチエイジングドック」で以下の項目を検査致します。
アンチエイジング医療を実践していく前に、まず、「アンチエイジングドック」で現在の体の状態をしらべることをお薦めします。当協会の「アンチエイジングドック」で以下の項目を検査致します。
料金
人間ドック+アンチエイジングドック
69,000円(税込)
アンチエイジングドックのみ
(3ヶ月以内に当協会又は他の医療機関で人間ドック受診済の方)
60,000円(税込)
69,000円(税込)
アンチエイジングドックのみ
(3ヶ月以内に当協会又は他の医療機関で人間ドック受診済の方)
60,000円(税込)
アンチエイジング検査内容
1 老化度の判定(5項目の評価)下記項目を検査します
2 酸化ストレスの判定
老化・病気の危険因子となる酸化ストレス(活性酸素)と、活性酸素を抑える抗酸化ビタミンとのバランスを調べます。
※上記の結果を基に食事、運動、睡眠などの指導、およびサプリメントに関して相談していきます。

◎土曜日の受診もできます。
◎市町村や健康保険の種類によって、ドック受診の補助が受けられる場合があります。
まずは、お気軽にご相談下さい。
|
2 酸化ストレスの判定
老化・病気の危険因子となる酸化ストレス(活性酸素)と、活性酸素を抑える抗酸化ビタミンとのバランスを調べます。
※上記の結果を基に食事、運動、睡眠などの指導、およびサプリメントに関して相談していきます。
◎土曜日の受診もできます。
◎市町村や健康保険の種類によって、ドック受診の補助が受けられる場合があります。
まずは、お気軽にご相談下さい。