 |
2012年12月20日(木) 12:03 |
|
 |
神社で「滑り止め砂」のお守り販売
大学入試センター試験まで1か月をきり、受験シーズンが近づいてきました。 岡山市中区東山の神社では、受験生用のユニークなお守りの販売が20日から始まりました。
岡山市中区の玉井宮では20日朝、お守りに祈祷がささげられました。 受験生用につくられたユニークなお守りの中には、砂が入っています。 この砂は、市内を走る路面電車が滑り止めに使っている旭川の砂です。 「滑らない砂」にちなんで、受験生のお守りにと6年前から毎年販売されています。 「滑り止め砂」のお守りは、20日から玉井宮で販売されるほか、来月からは、岡山電気軌道の電車内でも販売される予定です。
|
|