 |
2012年12月20日(木) 19:14 |
|
 |
最上稲荷で本殿の大しめ縄かけかえ
今年もあと10日あまりです。 岡山市北区の最上稲荷では、新年を前に本殿の大しめ縄がかけかえられました。
長さ約12メートル、直径約1.8メートルの大しめ縄です。 重さは約1.5トンにもなります。 最上稲荷の本殿に飾られている大しめ縄は、2年に1度、新しいものにかけ替えられています。 総社市の農家の稲わらを稲荷の職員が、1か月かけて編み上げました。 安全祈願の後、クレーンを使って左右のバランスを確認しながら、本殿の梁に慎重に取り付けていきました。 最上稲荷では、今月29日までに迎春準備を終え、正月3が日には58万人の参拝客を迎える見込みです。
|
|