2012年12月05日

メルセデスCLSシューティングブレークを試乗
まずは前回のブログでは私も含めて読まれた方々、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。さて、皆さん待望のメルセデスの自信作(笑)CLSシューティングブレークについてお話したいと思います。私は先日某所ヤナセディーラーへ赴きました。初めはプリウスでとも思ったのですが760Liで(笑)あんまりこの無敵戦艦でばかり近辺のディーラーに行くと素性がバレ兼ねないので(笑)というか前はBMWディーラーの人間かと疑われた始末。まあ私がメルセデスを買うことは死んでもないですが(笑)まあヤナセディーラーの対応は全国共通なのかお馴染みの接客態度。まあここはあえてもう突っ込むのも辞めとしましょう。早速お目にかけました。そう、コンセプトから矛盾した例の車です。まずエクステリア。うん、バランスが悪い。フロントのデザインはCLSに言えた口だが一言で不細工。サイドからリアに繋がるラインもなんだか微妙です。テールに向かってのラインがなんだか高級感に欠ける。これなら今話題のアテンザワゴンの方がまだマシに見える。まあ一言で言えば無理矢理感があるんですよね。真横から見ると本当にダサい…。テールゲート開口部なんかはなんとも勝手の悪い形状である。ラゲッジも対した広さは無し。まあ大した開発期間もなく急造しましたよ感バリバリである。正に低コスト感丸出しである。エクステリアもCLSと大した変わりは無し。これじゃメルセデスユーザーも微妙だろう。なんとも残念な仕上がり。まあエクステリア、インテリアはこんなもんかとまとめて早速試乗。私が試乗したのはV6の3.5モデル。個人的にはV8の4.6ツインターボモデルを試乗してみたかったなと。ATは7速ATである。なんとも微妙なシフトノブだなと…。そして走り出してまず思った事はATのまろやかさが無い。セールスは最近のエコも踏まえての話だったがエンジンも伸びが悪い。アイドリングストップもイマイチ。これでリッター14も走るとか言っていたが妄言にも聞こえる。アイドリングストップなんかはBMWのと比べると一目瞭然で始動時のもたつきが謙虚に現れる。走りは国産のクラウンアスリート以下レベル。足回りもなんだかねー。リアがエアサスとのことだが空荷の場合と積載時の違いがどうでるのか…。まあ興味ないですが(笑)まあ期待通りの車でした。よくも悪くも最近のメルセデス、そんな感じです。映像で見るより現車を見ればいかにリア45度の角度がダサいかよく解ります。これはこけますよ(笑)デビューしがけはミーハーなメルセデスオーナーが買うかもしれませんが、他社メーカーのエステート乗りが乗り換えるなんて事は殆どないでしょう。こんなレベルならまだ現行レガシィがマシです。そんなレベルですよこれは。
ブログ一覧

Posted at 2012/12/05 22:25:26

イイね!