1:しいたけφ ★:2012/12/23(日) 20:41:32.39 ID:???0

    感染性胃腸炎のノロウイルスが猛威をふるい、大阪の病院では2人の死者が、
    広島市では弁当を食べた1381人が集団感染するなど史上最悪になりつつある。
    感染すると激しい下痢と嘔吐を伴い悶えるほどの苦しさだというが、
    感染の疑いがある人は「病院に行ってはいけない」のだそうだ。

    それは、感染力が強力なためと、ノロウイルスと診断されたところで
    特効薬などは無く、結局は自宅のトイレで耐えるしかないからだそうだ。果たして本当なのだろうか。
    フジテレビの朝のワイドショー「とくダネ!」では2012年12月18日に
    ノロウイルスにかかったらどうすればいいか、の特集を組んだ。厚生労働省の
    調査では感染が確認されたのは12月11日現在で2467人と史上2番目の最悪に近い数字で、
    これからますます増えていくと予想した。

    予防するには石鹸を付け流水でよく手を洗うことと、食器は塩素系漂白剤で消毒するか、85度以上のお湯で1分以上の加熱が必要。ただし感染力が強いため、例えば、ノロウイルスにかかった人の後にトイレを利用するのも危険だと説明した。

    番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄さん(36)は、1週間前にノロウイルスにかかり、
    その辛さを「つわりの再来」「おむつが必要なほど」と表現した。ノロウイルスには
    抗生物質も下痢止めも効かず、特に下痢止めを使ってしまうとウイルスの排出を妨げる。
    特効薬などは無いため、イオン飲料と糖分を摂取し、ひたすらトイレで耐えるしかなかった、
    という。そしてこう語った。

    「時々、ノロウイルスかどうか診断してもらって来い、という学校や職場があるけれども
    意味が無い。ノロと診断されること自体にも意味は無く、病院に行くのはやめたほうがいい」

    つまり、ノロウイルスだった場合は、病院に来ている人は弱っているため
    感染しやすく迷惑。通院すること自体も辛いし、お金もかかる。特効薬もないわけだから
    自宅で耐えるしかなく、症状が酷かったり、ぐったりした場合を除いての通院は
    無意味だというのだ。番組全体でも、病院に行ってもしょうがない、という論調だった。

    つづきます
    http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=all


    渋谷系メンズファッション通販【JIGGYS SHOP公式】
    6:しいたけφ ★:2012/12/23(日) 20:42:38.89 ID:???0
    確かにノロウイルスの感染力は強く、06年に東京・池袋のホテルで
    ノロウイルスに感染したという事案では、感染者の吐しゃ物の処理が充分でなかったため、
    乾燥した吐しゃ物が空気ダストを通じホテル内に広がり300人以上の人々が感染したと
    報道されている。感染者はむやみに出歩かないほうがいい、ということも考えられる。

    しかし病院に行かないほうが本当にいいのだろうか。都内にある
    2つの大学病院に問い合わせたところ、担当者は驚いていて、

    「ノロウイルスに感染したのか、それともインフルエンザなのか、
    単なる胃腸炎なのかはご自身では判断できませんから、病院で診断を受けるのは
    当然です。また、ノロウイルスの場合は、感染経路を知る必要もありますので、『病院に行くな』はありえません」

    2つの大学病院ともにテレビの内容を全面否定した。そして、厚生労働省のサイトの
    「ノロウイルスに関するQ&A」には、「感染が疑われた場合、どこに相談すればいいのですか?」
    という項目があり、回答が「最寄りの保健所やかかりつけの医師にご相談下さい」と掲載されているため、
    病院や医師はいつでもノロウイルスの相談を受けるはずだ、と話していた。


    11:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:43:06.23 ID:f6iBsx5N0
    フジテレビはアホ


    16:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:44:38.74 ID:xz5CUx1J0
    もし行かなくて脱水症状で重症になったらどうするつもりなんだ?フジは


    19:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:44:48.83 ID:Nf18hODa0
    誤情報プレゼンター そんダネ


    20:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:44:55.01 ID:ioIjBzoa0
    特効薬ないのか。
    うちトイレが塩素系洗剤駄目だから、どーすりゃいいんだか。


    21:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:45:03.91 ID:hL6OVXkK0
    これは正論


    22:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:45:05.80 ID:cGLE4acaP
    んなもん素人にはノロか何か分からんだろ。
    適当なこと言うな。


    23:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:45:23.66 ID:6N3eciJ80
    そもそも診断されることが無意味ってバカじゃね?
    素人は医者じゃないんだからそもそも診断されなきゃノロかどうかなんて分からんのに
    別の重い病気だったらフジTVで医者行くななんて言っちゃって責任取れるのかね?


    24:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:45:26.02 ID:oTwvIQZA0
    特効薬作ったら一生遊んで暮らせるな


    26:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:45:30.74 ID:twguhKBeP
    ノロウィルスの感染かどうかをどう判断すりゃいいんだよ?別の深刻な病気かもしれんだろ。


    31:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:21.34 ID:Y5orFdBa0
    感染経路を特定されたくないのだろうが、
    病院に行くな、なんてどこまで日本人を
    殺す気なんだろう。
    最低だわ。


    32:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:26.30 ID:qaBfEvgB0
    フジテレビはマジで馬鹿
    脱水で死者が増えたらお前らの責任でもあるぞ。


    34:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:50.03 ID:VOYW5MQT0
    フジ産経って自民支持じゃなかったっけ
    医師会を敵にまわすような事言ってるように聞こえるんだけど

    どのみちフジは吉本が株主だからダメだけどね


    64:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:10.58 ID:PtjZR1ya0
    >>34
    フジサンケイは同じグループでも
    論調はかなり異なる


    35:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:50.42 ID:+AgVG10n0
    あーこれみてたわ
    オズラが流石に拙いと思ったのか
    インフルエンザも流行してますしってフォローしても

    このババア、インフルエンザでも病院行くメリットはありませんとか
    何言ってんのかマジで意味不明だったわ


    36:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:51.60 ID:hkQYIQgx0
    嫌なら見るな


    39:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:47:05.53 ID:259ZxUge0
    >>1
    > 番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄さん(36)は、


    43:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:47:38.48 ID:7yLzO3IY0
    病院に行くノロウイルス感染者が下痢と嘔吐で感染を拡大させてるんじゃ?

    だから病院で集団感染が起きるんだよ、きっと


    45:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:47:54.44 ID:PtjZR1ya0
    会社で二名感染者がでた

    恐ろしい事に、二名とも発症後も出社していた
    どうやって会社まできたのだろう


    47:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:11.16 ID:D5qpvocR0
    感染源の確定作業も必要。
    病院に電話だけでもしてみたほうがいいんじゃないかな。


    49:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:19.30 ID:68rC9shr0
    感染拡大すっからどこにも行かないほうがいい
    早くもっと弱毒に変異すりゃいいが


    57:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:39.71 ID:k947O7Lw0
    また報道テロリストの
    ウジテロビか!


    58:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:41.82 ID:VGcNIJu70
    病院へはすぐに行くこと
    脱水症状が一番怖い
    点滴で水分・栄養を補給することが大事

    ソースは俺


    60:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:50.50 ID:IJfWzbj/0
    ノロじゃなくほかの病気だったらどうすんだ


    69:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:45.19 ID:eJKDkyjD0
    これか、いくらなんでもとは思ったが。さすが蛆。


    72:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:49.35 ID:qaBfEvgB0
    嘔吐下痢があるなら小児は必ず受診しろ


    74:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:00.38 ID:jaZRJ14gO
    インフルエンザだったらどうすんだよフジは


    76:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:07.25 ID:+Hfivgj40
    なんだキムテレビか


    78:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:33.97 ID:YW+17Mzv0
    これはほんと
    ポカリを大量に飲んで、吐けば2日で落ち着く
    知り合いが先週かかった
    小さい子供や老人は病院行くべき
    病院も専門窓口ないから危険だけど


    89:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:22.32 ID:X5LL21sa0
    点滴打たないと脱水で死ぬ目に合うぞ
    経験したから言えるんだけど

    いやマジで


    94:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:42.86 ID:o++qyjOK0
    脱、病院


    95:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:46.89 ID:kqOybXh/O
    とち狂ってるw


    98:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:17.85 ID:nuFcqQxc0
    >>1
    もうこんなバカが出て来るようになったら末期だなw


    108:名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:24.16 ID:a6V+bMu30
    ノロを早く治したかったら、病院で点滴打ってもらえ
    色々な成分が入ってるんだろうけどケロッと治るよ


    112:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/12/23(日) 20:53:37.79 ID:wUadga780
    重症かどうかは医者が判断します。
    素人の判断で病院行かなくていい、病院行かなくていい、なんて
    受診を抑制するような発言はありえないレベル

    元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356262892/
    1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 23:47:03.91 ID:AtoZ
     【画像】 可愛くて大好きな彼女の部屋がこんなんだったらおまいらどう思う?

     高橋真麻が父親の目の前で乳モミされてるwwwwwww

      【速報】元モー娘 保田がついに昼ドラでベッドシーンをやってしまったwwwwwwww

     妹に告白した結果wwwwwwwwwwww

     エロゲキャラに処女じゃないやつがいて驚いた

     【エ口】彼女できたら毎日こんな感じなんだろうな

     様々なシチュで着衣美女にぶっかける写真集が理解不能ww

     【閲覧注意】彼女が強韓魔に襲われ精神的ダメージが大きく自殺、悔しいから復讐した話をする


    おすすめサイト最新記事一覧

    コメント

    1.名無しAtoZ2012年12月23日 21:07  ▽このコメントに返信

    先週かかったけど初日と二日目は苦しくて病院行くどころじゃないくらいに体動かなかったな
    3日目からやっと水分とれるようになって4日目からウィダーで食事とれるようになったけど

    ある程度無理の効く成人ならともかく体の弱い人や乳幼児に老人はすぐ行っとけ

    2.名無しAtoZ2012年12月23日 21:10  ▽このコメントに返信

    別の病気だったらどーすんだよボケ
    調子悪い時はとにかく病院だ

    3.ななし2012年12月23日 21:11  ▽このコメントに返信

    わかりやすいなぁwwwこいつら

    4.名無しAtoZ2012年12月23日 21:12  ▽このコメントに返信

    点滴打ってもらうついでに診断書貰いに行ってんだよ

    5.名無しAtoZ2012年12月23日 21:15  ▽このコメントに返信

    キムチが原因とか発表されたくないんじゃね

    6.名無しAtoZ2012年12月23日 21:17  ▽このコメントに返信

    クソババァ免許剥奪死刑

    7.名無しAtoZ2012年12月23日 21:19  ▽このコメントに返信

    ノロはきっついぞ
    胃に何か入れた瞬間吐き出すから脱水症状でマジで死ねる

    8.名無しAtoZ2012年12月23日 21:24  ▽このコメントに返信

    処置がないって意味ではほんとこなくていい

    9.名無し2012年12月23日 21:24  ▽このコメントに返信

    安倍さんの 「お腹痛い 」 事件といい コメンティター は アホ なん?

    10.名無し2012年12月23日 21:26  ▽このコメントに返信

    本当にあれは辛い…。自分の、二度と掛かりたくない病気部門ぶっちぎりNo.1!あんなに吐いたのは始めてだった
    もしインフルで辛くても、病院でアレに二次感染するくらいなら死んでも行かないね!てか老人6人だか最近ノロで死んでんですけど(笑)
    無責任だな。さすが安定と信頼のウジクオリティ

    11.名無しAtoZ2012年12月23日 21:28  ▽このコメントに返信

    ただし病院行くなら事前に連絡して人払いをしてもらっておくこと
    普通に病院行って普通の待合室でゲロったりゲリったら
    その待合室にいる罪もない他の病気や怪我の患者に感染してパンデミックする
    嘔吐の際に飛散するウイルスとかシャレにならんほど飛ぶからな

    12.名無しAtoZ2012年12月23日 21:28  ▽このコメントに返信

    インフルエンザ、ノロなどの感染症の時に病院に行くのは「自分さえ助かればいい」日本人くらいなもの。
    他の国では感染症の症状(高熱、吐き気、下痢)がある場合は病院に行く事が禁止されている。
    脱水症状は自分で気をつければいいだけの事。9割以上は自分で水分とれるだろ。甘えるなボケ。吐いても飲めばいいんだよ。
    残り1割の老人・子供など本当に死にそうな奴は病院いってよし。

    13..2012年12月23日 21:28  ▽このコメントに返信

    最近かかったけど病院行くなんて不可能だったわ。
    で家にいたけど脱水でめまいするし死ぬ思いした

    子供や年寄りは絶対病院いけ

    14.名無しAtoZ2012年12月23日 21:29  ▽このコメントに返信

    そう考えると病院って怖いところなんだな

    15.名無しAtoZ2012年12月23日 21:29  ▽このコメントに返信

    こんなテレビ局がまだ放送免許持ってるなんてすげえな

    16.名無しAtoZ2012年12月23日 21:29  ▽このコメントに返信

    俺は下痢が酷くてとうとう病院行ったよ。事前にノロみたいだけど大丈夫かどうか連絡したら、来て下さいって言われた。病院に行ったらノロの患者ばかり(胃腸科)でビックリ。みんな点滴受けてた。俺も点滴受けたよ。しかも1日二回も。なんせ何も食べられないからね水だけで。下痢も数分間間隔で眠れやしない。マジで氏ぬかと思った。

    ところでフジテレビ市ねよ。マジでゴミだな。ノロにかかった人間からしたら、市ねよ。マジでそう思うわ。市ね。

    17.名無しさん2012年12月23日 21:30  ▽このコメントに返信

    ※12
    誰も中国人朝鮮人の話はしてないんだけど…

    18.名無しAtoZ2012年12月23日 21:32  ▽このコメントに返信

    ※12
    普段の素行がおかしいとまともな事を言ってるようでも相手にされないっていうのがこれでよく分かったろ
    ん?

    19.名無しAtoZ2012年12月23日 21:34  ▽このコメントに返信

    素人じゃ判断出来ないから病院に行くんだろ

    20.名無し2012年12月23日 21:35  ▽このコメントに返信

    ノロかかると歩く事すらできないよね

    21.2012年12月23日 21:35  ▽このコメントに返信

    >>12
    だって中国は救急車呼ぶだけで金かかるんでしょ?

    22.名無しAtoZ2012年12月23日 21:36  ▽このコメントに返信

    ズラさん今回はまともなフォロー入れたんだねw

    23.名無しAtoZ2012年12月23日 21:36  ▽このコメントに返信

    またひとつとくダネ!終了のカウントダウンが進みました。

    24.名無しAtoZ2012年12月23日 21:36  ▽このコメントに返信

    宋美玄なんて出すくらいなら
    加藤鷹を呼べよ

    25.名無しAtoZ2012年12月23日 21:37  ▽このコメントに返信

    病院行くのはいいけどゲロや下痢対策しろよな

    26.2012年12月23日 21:38  ▽このコメントに返信

    見てたけどハゲはフォローというよりいつものとりあえず批判口調だった
    特に何も考えてはいなかった模様

    27.名無しAtoZ2012年12月23日 21:38  ▽このコメントに返信

    韓国からノロウィルス付きキムチが送られてくる

    韓国御用達メディアウジテレビがかかっても「病院に行くな」と


    なんとも回りくどい殺し方だな

    28.名無しAtoZ2012年12月23日 21:38  ▽このコメントに返信

    例のノロウイルス入りキムチのことがバレたから
    事前の水まきってことですねw

    29.名無しAtoZ2012年12月23日 21:38  ▽このコメントに返信

    ※12
    フジもこいつもアホすぎる。
    1日で脱水症状と栄養失調のダブルコンボを食らう可能性のある病気なのに病院に行くなとか
    嘔吐と下痢で出ていくのは水だけじゃないからな? 自宅で点滴できる環境ならともかく個人じゃどーにもならんぞ

    脱水症状ぐらいなんとかなると甘く見てたヤツが救急車呼ぶなんてザラ、最悪死んでる

    30.名無しAtoZ2012年12月23日 21:39  ▽このコメントに返信

    チョン国が原因だから病院で特定されると困るんだろうな。
    さすがウジテレビ。

    31.名無しAtoZ2012年12月23日 21:39  ▽このコメントに返信

    テレビ見てないから知らん

    32.名無しAtoZ2012年12月23日 21:39  ▽このコメントに返信

    10年くらい前はネットから毒電波が出てたけど
    今はテレビから出る時代になったんですね!

    33.2012年12月23日 21:40  ▽このコメントに返信

    鬱は甘え。しかしノロは甘えではない(至言)

    34.名無しAtoZ2012年12月23日 21:40  ▽このコメントに返信

    >>31
    それだ!

    ※17
    感染経路が判明すると困るんだろ。
    ウイルスの場合、検体が手に入れば同じかどうかはわかるので無駄なあがきだがな。

    35.名無しAtoZ2012年12月23日 21:41  ▽このコメントに返信

    ※12
     素人がノロウィルスって確定できるんだ!凄いね!

     キムチのニュースと合わさって、チョンの浅ましい戦略にしか見えんな

    36.名無しAtoZ2012年12月23日 21:41  ▽このコメントに返信

    蛆テレビだし

    37.名無しAtoZ2012年12月23日 21:41  ▽このコメントに返信

    診察してノロを確定させ、正しい治療法を教えてもらい、点滴で体力を回復させる。マスコミは害悪だな

    38.名無しAtoZ2012年12月23日 21:42  ▽このコメントに返信

    日本人は死ねって言いたいんだろ
    テレビ使って死ぬように誘導なんてフジテレビは流石だね

    39.名無しAtoZ2012年12月23日 21:42  ▽このコメントに返信

    自己診断で誤診→死亡 フジのせい。

    40.名無しAtoZ2012年12月23日 21:47  ▽このコメントに返信

    ノロウィルスは自宅で療養してたら治るの?

    41.名無しAtoZ2012年12月23日 21:52  ▽このコメントに返信

    でもゲロと下痢が酷い状況で外出したくないな
    丁度その時すぐトイレに行けるとは限らないから

    42.名無しAtoZ2012年12月23日 21:54  ▽このコメントに返信

    外人さんや観光客が拾ってきたコレラとかだったら
    自宅にこもって拡散したらリアル-JIN-状態で大惨事だろ

    43.名無しAtoZ2012年12月23日 21:54  ▽このコメントに返信

    日本人が憎くて仕方ない連中が運営するテレビ局だもの、こんなもんだろw

    44.名無しAtoZ2012年12月23日 22:02  ▽このコメントに返信

    なにいってだこいつ

    45.名無しAtoZ2012年12月23日 22:03  ▽このコメントに返信

    病院に行くためのオムツがない

    てなことになりかねんと聞いたんだけどマジなのか
    病院行っても無駄っつーのが馬鹿げた話なのはわかるけど、そもそも病院に自力じゃいけそうにないってのが恐ろしいな

    46.名無しAtoZ2012年12月23日 22:04  ▽このコメントに返信

    特攻薬がないのはマジだけどな。薬というか消化剤と整腸剤しかない。
    下痢、嘔吐で動けないなら救急車呼べ、死んでからじゃ遅いぞ。
    ちなみにノロ以外の感染症胃腸炎も結構きついぞ。

    47.名無しAtoZ2012年12月23日 22:07  ▽このコメントに返信

    なればわかるけど重症だと下痢が酷くて外出は不可能
    紙オムツはいても病院までオムツが持たないレベル
    過去最高レベルの吐き気と過去最高レベルの腹痛と下痢が同時に来る感じ
    吐き気は全部出せば少しはマシになるが、下痢は数時間最高レベルのが襲い掛かる
    あの状態で外に出るのは絶対無理

    で、治すには体からウイルスを全部排出するしかないから、水分とって下痢で出す作業が延々と続く
    水分取らないと治らないし脱水になるから飲むしかない
    あとなってる最中は食欲が全くなくなり、腹が減ってきたら回復の兆し

    48.名無しAtoZ2012年12月23日 22:07  ▽このコメントに返信

    病院来るのはいいが、夜間救急には来るなよお前ら
    マジで邪魔だから
    昼の開業医に行け

    49.名無しAtoZ2012年12月23日 22:08  ▽このコメントに返信

    感染経路が韓国産ノロ入りキムチだってバレたら困るんだろ?
    ウジテレビは

    50.名無しAtoZ2012年12月23日 22:10  ▽このコメントに返信

    ※45
    病院にいっても栄養剤の点滴をされるだけで下痢や腹痛は変わらないから
    一人暮らしなら家で孤独な戦いをしたほうがいい
    家族がいる場合は被害拡大するから病院行った方がいいと思うけど

    51.名無しAtoZ2012年12月23日 22:13  ▽このコメントに返信

    これは本当にどうしたらいいのか分からん
    医者に行ったら他の人にうつす可能性が高い訳だし
    かと言って口から水を入れても吐き出しちゃって水分摂取出来ず
    そのまま脱水で死ぬ可能性もある訳でしょ…
    まじでどうすりゃいいの!教えて!

    52.名無しAtoZ2012年12月23日 22:35  ▽このコメントに返信

    また宋美玄かよ・・・
    診察する医者も伝染されるリスクあるから来てほしくないのはわかるが、脱水になったら点滴しか対処法がないからな

    53.名無しAtoZ2012年12月23日 22:42  ▽このコメントに返信

    ※11
    「病院に行くな」じゃなくてこれが正しいやりかただよな…

    54.名無しAtoZ2012年12月23日 22:51  ▽このコメントに返信

    何日か前に別の記事ではテレビ局の中でNHKだけがこれと同じこと言ってて賞賛されてたけどな

    55.名無しAtoZ2012年12月23日 22:52  ▽このコメントに返信

    これは正論じゃん
    病院行っても水分補給の点滴くらいしか出来ない
    意味もなく感染拡大させるだけ
    家で水分とって寝てるのが一番

    56.名無しAtoZ2012年12月23日 22:53  ▽このコメントに返信

    ノロにかかったら一発で自覚するくらいの下痢と嘔吐だから病院行かなくても分かるよ。

    57.名無しAtoZ2012年12月23日 22:55  ▽このコメントに返信

    病院なんか行く方が間違ってる

    ウィルス性の病気は自宅で我慢我慢しかないんだよ

    58.名無しAtoZ2012年12月23日 22:58  ▽このコメントに返信

    経験者なのだが、とにかく恐ろしいくらいの吐き気で、薬を飲んでも吐いてしまう始末。
    水と飴で2日ほど過ごした。そしたらその後よくなったよ。
    ノロだと知ったのは、職場で発症した人がいたから。
    一人暮らしなんで辛かった、もう二度とごめんだ
    普通は死ぬほどつらいけど死ぬことはない。
    でも病人、老人、子供は別、早く病院に行くべき。

    59.名無しさん2012年12月23日 23:03  ▽このコメントに返信

    ◎生産国(韓国)の見分け方

    一番簡単な見分け方は、バーコードの最初の数字を見ましょう。
    「880(韓国製)」です。
    その前後の番号は親日的な国が多いので、気を付けて下さい。

    869 トルコ
    87 オランダ
    880 韓国←×
    885 タイ
    888 シンガポール
    890 インド
    893 ベトナム
    899 インドネシア
    49・45 日本

    注意が必要なのは、スーパーのプライベート・ブランド品です。
    また、下着などの衣料品にも韓国製が多いので気をつけて購入して下さい。

    60.名無しAtoZ2012年12月23日 23:04  ▽このコメントに返信

    我が家の症例では、登校禁止。
    通院はノロ検出のあと、下痢が治まってから来るように言われた。
    ノロと特定して、事後対策。
    全く行かないのはおかしい。
    ところで、感染経路はなんなんだ?
    日本の衛生管理は相当なものだ。
    まさか、例のキムチ700トンが輸入されたのか?

    61.名無しAtoZ2012年12月23日 23:11  ▽このコメントに返信

    普通の下痢だと言い聞かせて、ずっと家におったわ
    朝のニュースでこんなん言われてたんだな....

    62.2012年12月23日 23:14  ▽このコメントに返信

    これは言葉が足りない。
    俺の病院も受け入れてるが、
    感染力が異常に高いノロやSARSは、感染症対策病院でないと受診してはいけない。だから気軽に病院かからず、まずは電話相談なんだ。入口からして別にするし、ノロのヤツが他の患者も使うトイレなんて入ろうもんなら、そのトイレのドアノブからも診察室のカーテンからもどんどん感染拡大する。来るなとは言わん。相談してオッケーなら来い。

    63.名無しAtoZ2012年12月23日 23:36  ▽このコメントに返信

    特効薬無いから、ひたすら出た分だけ電解質液を口から(吐くから人肌程度の温度)飲み続けるしかない。あとは、腸内の菌バランスを整えてあげるなりして、乗り切れば1週間程度で何とか回復すると思う。個人的なお勧めはミヤリサン(酪酸菌)が良いよ。水ばかりだと脱水起こすから、普段から買い置きがあると良いかもしれんが、ポカリやアクエリ、それかOS-1が良いと思う。治った後も10日程度は、体から残った菌が出てるから、なるべくなら接触は避けた方が良い。がんばれ。

    64.2012年12月23日 23:41  ▽このコメントに返信

    老人がノロって病院行くまでに二次感染引き起こす可能性があるからおとなしく自宅で死んどけ

    65.やまと2012年12月24日 00:05  ▽このコメントに返信

    診断書がほしいから行くんだよ
    かいて貰わなきゃ休めない

    66.名無しAtoZ2012年12月24日 00:21  ▽このコメントに返信

    死亡者も出てる状況なのに、言葉が足りなさすぎだろ
    特効薬ないとはいえ、特に子供とか老人とか体力のない人は点滴が必要な場合だってあるだろ
    ていうか、死にそうになったら病院行くしかないじゃん

    67.名無しAtoZ2012年12月24日 00:22  ▽このコメントに返信

    ババアが韓国人で半日

    それだけのこと

    68.名無しAtoZ2012年12月24日 00:25  ▽このコメントに返信

    知り合いの内科医も子どもや高齢者以外は来てもらっても他社へ感染リスクが高くなるだけで
    やってあげれることほぼ無いって言ってたよ。

    69.名無し2012年12月24日 00:33  ▽このコメントに返信

    知り合いも子供のインフルエンザの予防接種に病院行って 親子でノロにかかったって(T_T)

    70. 2012年12月24日 00:53  ▽このコメントに返信

    病原体=朝鮮キムチ+朝鮮食品

    71.名無しAtoZ2012年12月24日 00:55  ▽このコメントに返信

    他の病気だったら治療できるかもしれないから行けばいい
    感染を考慮するなら病院に電話して指示仰げばいい

    72.名無しAtoZ2012年12月24日 01:16  ▽このコメントに返信

    診断書が必要な会社に務めている人間は幸せかい…?

    ope・既往歴のない健康な成人のこの季節の嘔吐下痢は間違えなく感染性胃腸炎。
    病院は免疫力の低くなった人が多くいるわけ。そこで吐いてごらん?下痢してごらん?
    一気に感染が拡大するの。自覚ないだろうがバイオテロだからね。
    それなのに診断書を請求する会社は本気で頭おかしい。社会に不利益だよ。

    73.名無しAtoZ2012年12月24日 01:20  ▽このコメントに返信

    ノロだろうがなんだろうが感染源の特定は基本的にしない。無駄だから。
    診断書に書かれるのは「急性胃腸炎」もしくは「感染性胃腸炎」。

    水分は嘔吐が落ち着くまで待って、常温のOS-1ちびちびがベスト。
    ウイルスを体外排出しない限りは治らんのよ。
    ウイルスを排出するために嘔吐・下痢してるんだし。

    74.名無しAtoZ2012年12月24日 01:40  ▽このコメントに返信

    っていうか、ノロと診断されても無駄っていうけど、そもそもノロの診断できる病院がめっさ限られるだろ。
    何万円もする試薬か電子顕微鏡でもないとノロかどうかって診断できないっしょ?

    75.ニダ!2012年12月24日 01:46  ▽このコメントに返信

    感染源が下チョンから輸入したキムチだから蛆テレビは隠蔽したいだけ。間違いないニダ!

    76.名無しAtoZ2012年12月24日 01:54  ▽このコメントに返信

    ※74
    迅速キットがあるけど( ^ω^)・・・?
    ま、自費だけど。
    想像するのは簡単だね。

    77..2012年12月24日 07:36  ▽このコメントに返信

    素人判断は危険極まるので避けるべきだと思う。
    それ以上に、症状がある人間を出社させている会社は理解不能。

    78.名無しAtoZ2012年12月24日 08:30  ▽このコメントに返信

    ノロかどうか今となっては分からないが胃腸炎には2回かかった。
    初めてのときは本気で死ぬんでねえべか?と思うほどだったけど、
    医者で薬をもらってすごく楽になった。
    素人には自分で何がノロか分からないのだから医者には必ず行くべき。

    79. 2012年12月24日 08:56  ▽このコメントに返信

    チョンはすることは大胆だな
    こんなの反日ババァくらいしか信じないだろ

    偽情報プレゼンター チョンダネ!(ダニ

    80.名無しAtoZ2012年12月24日 09:29  ▽このコメントに返信

    病院で「胃腸炎ウィルスです」とか「ノロウィルスです」と判別してもらわないと
    どうにもならんのだが?
    薬がない=行く必要がないってバカ以外の何者でもない

    81.2012年12月24日 10:01  ▽このコメントに返信

    またおづらが偉そうに知ったかぶったか

    82.名無しAtoZ2012年12月24日 10:04  ▽このコメントに返信

    キムチだけではなくヒラメ、牡蠣などの海産物による食中毒も注意。
    ファミレスでは生産地表記を外し、ヒラメもキムチと同じで輸入の検疫免除が施されている。
    「韓国産ヒラメ 食中毒」や「韓国 海産物 食中毒」で検索してみると良いよ。
    外食の際は信頼出来るところ以外はしっかりと生産地を聞いた方がいいよ。

    コメントの投稿

    予約開始!!
    楽しみ♪
    キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ グラフィグ+ +劇場版 魔法少女まどか☆マギカ (ノンスケール ABS塗装済みトレーディング可動フィギュア) figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) カッコカワイイ宣言! 週めくりカレンダー2013年 RAH MGM 巴マミ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 鹿目まどか (NONスケール 塗装済み可動フィギュア) アイドルマスター 高槻やよい -Angelic Island- (1/7スケール PVC塗装済み完成品) リボルテックヤマグチNo.126 リボルテックヤマグチ タチコマ 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 48.グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ・セカンド(荒木飛呂彦指定カラー) figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 47.パープル・ヘイズ(荒木飛呂彦指定カラー)
    ついに登場