車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2012年10月14日
秋の阪急電鉄レールウェイフェスティバル
鉄道の日の本日、朝早くから並んで半年に一度の阪急バカ祭りに行って来ました(^-^;

ワタシたちファン、、いやマニア、、、いやそう言う人たちは激朝早くから数十人の束が先に並びます。

開門すると走らず係員に先導されてお目当ての部品セールやグッズ販売コーナーへ。

ワタシは解体部品や行先種別(特急l梅田とか)表示幕なんかの部品セールは興味なく、皆と並ばず、まだ閑散としている工場散策をしてました。
大阪府摂津市正雀(しょうじゃく)京都線正雀駅に隣接です

このパテだらけの車体も数時間後には馴れた作業工程で移動式クレーンで吊り上げられ宙を移動し皆さんを魅了します。
作動中の警戒音は♪禁じられた遊び♪なのです。連結のホロホロ新品の車輪自動車輪転削機クーラーのカバー(キセ)多分廃車の3000系の、、(-_-)往年の車輌たち阪急初の冷房試作車輌5200系。ダクトでとんがり屋根の重量増加の試作ゆえに短命でした(T-T)


ヤードには、噂通り新車の9000系9008Fが試運転を待ってました。



混み始める前に購入のワタシの戦利品は、、

来年のカレンダーや座席生地のコースター、箸にクリアファイルにフェイスタオルに架線の銅棒文鎮、時計付のキーライト、元特急車の6300系の登場から晩年物語の本。その車輌のアームレストなど
他色々

可愛いクッキーは衝動買いです(^-^)

高値品の落札オークション解体部品群(;o;)

帰る頃には沢山のご家族連れの来場者ウジャウジャで写真撮れませんでした(T-T)
瞬く間に保存車乗車体験や洗車機通る洗車体験のー編成に長蛇の列。

仲間は網棚買って(・・;)持って帰るの恥ずかしがっていました(爆)

仲間に内緒がひとつ。
「今日忘れてきたわピタパ、、最悪~」
嘘です(--;)言えません。
じつは3日前、
夜勤帰り、地下鉄の改札口に落ちてたノート。
前方には女子高生、「これ落としてませんか?」「あっありがとうございます~」
試験の時期に落とすなよー良かった
けど、、
帰ったらワタシのピタパ(関東ではスイカ?パスモ?)がない!
ノートひらった時、、ポケットに入れた覚えないしー
すぐさま落とし物の手続きと悪用阻止の停止連絡して、再発行は2週間以内。
それまでは財布直撃の切符買い通勤ですぅ~(-_-;

新しくケースも買いまして、再発行のピタパ届くの待ってます。

はあーショック満開

ブログ一覧
Posted at 2012/10/14 22:16:47
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
2012/10/14 23:32:12
殿下 お疲れさまでした~

このテの集いも、鉄の種類で ぉ目当てが変わりますなぁ…

わたしも、鉄道博物館がオープンする数年前に開かれた、大宮工場に遊びに行きましたが、やはり、全検中の103系ゃ211系の台車ゃディスクパッド…
木枠に収まり、数段に積まれた集中冷房機…
DD51ゃDE10に至ってゎ、単体で綺麗にオーバーホールされ、薄緑に塗られたエンジンぉ、舐めるよぉに視姦…(爆)

そして、お土産に選らんだのゎ“日本国有鉄道”の銘板:金500円也

混むのゎ予想してましたから、あえて人が居ない方…居ない方ぇ足ぉ向けました。
コメントへの返答
2012/10/15 12:42:01
こんにちは(*^^*)

朝早くから並んでるとおバカ丸出しですわ(恥)

ここ数年家族連れが多くなりました。
もう人だかりでお弁当も買えませんわ。
凄い行列。

しかしここでしか買えないグッズ販売が沢山在って燃えてしまいます(爆)
次から次色々と発売してくるので罠にハマってます…

モノ鉄じゃありませんのでデカイ物は買いません。
気になったのは、木製のキロポスト何か買ってどうすんのデスカネ?杭デスヨあれ(--;)

まあこっちも網棚買って帰り恥ずかしがって困ってるのが若干一人、、、

何度も行っているので一通り揃ってます。
幕何種類かと屋根の無線アンテナと特急の補助席とドア横の手すりにつり革にスタフに、、、、

すいません(--;)噂つきです。

DLのエンジン、、ワタシも舐めてみたいデスヨ(爆)
日本国有鉄道の板が500円、、。。
こちら昭和61年のレアなのが8000円!
あらまー(*_*)

今度グロベン買いましょうね(ウソ)


2012/10/15 08:30:02
おはよんばw('∀'●)

鉄チャン Power にはいつも脱帽賞ヽ(´▽`)/デスらw



お宝は大切に(o^∀^o) して下さい。← オヤジのお宝 廃棄したさんキチ( ̄~ ̄;)…。
コメントへの返答
2012/10/15 12:09:49
こんにちは(*^^*)

脱帽賞ありがとうございます~
もう足抜け不能です(>_<)
その時しか買えないグッズなので燃えてしまいます。
えっ?産廃???えっ?えっ?(ToT)
2012/10/28 20:33:46
こんばんは♪

今更のコメント恐縮です。

阪急は幌までマルーンなんですね!普通はグレーなのでビックリしました!

またパテだらけの車両、昔はどこの工場でも見られたのですが今やステンレス車の台頭によってだいぶ見られなくなってきたのではないでしょうか。マルーンというカラーも手伝って往年の国鉄工場の様ですね。
コメントへの返答
2012/10/28 22:23:47
こんばんは(*^^*)

いえいえ、前ネタほど嬉しいです。
ありがとうございます(^_^)/
マメにご覧頂きありがとうございます(^_^)/

そちらの満開の鮮やかな花の風景とかも拝見させて頂いております。
大阪にはない風景ばかりで羨ましい限りです(^-^)
こちらのショック満開とは大違いです…

少し編集しました~
そうなんです。阪急はホロホロまでマルーン色なのです。
模型も3度塗りで仕上げております。

パテの匂い満開でした(爆)

あの色は波打ちが出やすいので下地処理が重要だそうです…
そのご苦労の甲斐もあり人や街の風景を映してキラキラと快走するのです(^-^)

往年の国鉄工場、、、
あの当時全検上がり車輌はペンキの匂いが懐かしいです(^-^)
職人気質はこちらでは健在満開デスネ(爆)
プロフィール
「お奨めソング

銀座 by 古内東子 」
何シテル?   12/22 21:36
緩やかなボデイラインに優しさを感じるローレルHC31。 すごいべっぴんさんに思いました。 当時、白ボディの内装グレーに決めかけてた所、ジバンシィおじさま...
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2012/12 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
リンク・クリップ
HC31ローレルが今でも元気な訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:38:25
28年ぶりの出逢い。白い恋人、うわ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 16:42:46
お友達
な~にこのローレル??って方もおられるでしょうが、、、バブリーな時期にはこんなクルマが結構居ました。
来年28歳。(どひゃ~)

絶対同じ個体のローレルさんはもう居ないとは思いますが、、、
宜しくお願い致します。

16 人のお友達がいます
スーパー☆デラックススーパー☆デラックス * きんべいきんべい *
むさしのドリームむさしのドリーム * タカシ-180タカシ-180 *
シンボリルドルフシンボリルドルフ さんキチ@GC-8さんキチ@GC-8
ファン
12 人のファンがいます
愛車一覧
日産 ローレル ローレル、ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
HC31ローレルに乗っています。 ジバンシィのオートクチュール。 全国でわずか400台 ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン(せどっち) (日産 セドリックセダン)
ローレルにはご隠居してもらい、街中で目で追いかけてしまう正統派セドリックセダン ・3.0 ...
トヨタ ノア ノアノアボコボコsi (トヨタ ノア)
妹家族のクルマ。 乗りっぱなし、ぶつけ放し武勇伝の、可哀想な過去の2台のマーチの面倒見か ...
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.