車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2012年10月18日
夜明けに大体完成。しんど、、、(*_*)
以前から製作していた阪急電鉄3000系3074Fが大体出来ました。

梅田駅に行くと必ず居て、、、ワシを作ってくれ~と言わんばかりに(^_^;)

で、製作していました(爆)

塗装前の構想とか

昆虫をひっくり返した様な床下機器

屋根。

車体。

これらを合体。小さな部品類取り付けて、、

こんな感じ。

かつての先頭車、中間閉じ込み運転室撤去車も再現。

窓のガラス入れて、後はモーターユニット組み込み試運転。

それと、JRさん、そろそろこの子、洗ってやってはどうでしょうか??


クルマネタをひとつ。
いつも見てたセフィーロ君は最近迄工事中だった屋根付の出来たてガレージにお引っ越し。
一安心。



寝ますわ~(^_^;)



解体直前の同形式中間電動車。
本当にお疲れさま......
ブログ一覧 | 模型車輌
Posted at 2012/10/18 03:57:32
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
2012/10/18 07:06:39
おはよんばw(οдО;)


オリは 激すごッ!!!な方と ゅう人wに(o^∀^o)なってたんだwww


o(^ヮ^)o自慢しちゃおwww


コメントへの返答
2012/10/18 07:46:55
おはようございます(^_^)/

ありがとうございます~

いやいや根気よくジックリ製作すれば出来ますよん。

しかし、部品がちっこいのが南天のどあめ(爆竹!)

実は一年掛かりました~
2012/10/18 07:13:03
お疲れさまでした~

ディテールの細かさに脱毛……いゃ、脱帽

元カシラの中間車改造の、妻面がまたシブイ
やはりぉ気に入りの、方向幕表示ゎあります

コチラぢゃ、山手11両205系ぉ武蔵野線8両化で余った中間ユニットぉ先頭車改造して、鶴見線ゃ仙石線で活躍中です~
側面コルゲートの継ぎはぎ感がまた、泥臭くて堪らん

コメントへの返答
2012/10/18 08:44:16
おはようございます(^_^)/

師匠、脱毛どうもありがとうございます~
アンダーヘアーも染まっていま、、、

いやいや根気よくジックリ製作して一年掛かりました~

その間、彼は4連分割されて宝塚本線からついに脱退。。

現在支線運用にされてしまいました。
必ず梅田にいたのは、そのメッセージだったのかも、、、

JRも元ガシラ改造車居ますね。
でもこんなガシラじゃかわいそうな画像追加しときました~
2012/10/18 15:54:45
はじめまして。

とてもリアルな阪急電車。懐かしいです。

学生当時、各駅停車の電車はクーラー動かしてくれませんでしたよ。。。w
コメントへの返答
2012/10/18 19:00:41
はじめまして(*^^*)

いらっしゃいませー

懐かしいですか?
ありがとうございます(^_^)/
この形式たちももう晩年で、本線撤退が相次いでいます。
今度新造9000系9008Fが試運転に入り、また1本この3000系が運用離脱、廃車になります(TT)

そのメモリアルに\(__)

そうなんですか?
各駅停車はクーラー動かさなかったんですか(*_*)
貴重なお話どうもです…

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
2012/10/18 16:06:57
こんにちは~。
素晴らしい阪急電車の模型が、完成しましたね。
あの情熱的なマルーンのボディカラーは、大好きです。
宝塚線には、よく乗りましたね。
コメントへの返答
2012/10/18 18:46:06
こんばんは(*^^*)

ありがとうございます(^_^)/

あの塗装は人や街や木々も淀川の橋のくぐり抜ける柱の向こう側の並走車輌の窓のワタシの笑顔も何でも写しますよ(爆)

クリアー塗装吹き付けた後のピカピカ車体を見るともう例えようのない200%の満足感です(^-^)

ワタシは梅田駅の発車メロディのメルヘンオルゴールの音と共に、宝塚線は大好きなのです。

ご乗車ありがとうございます~(^_^;)
2012/10/18 16:13:47
おっ♪
良いですね~!

手すりの別体化をはじめとするグレードアップが随所にみられますね!

私も以前は東日本の103系や101系の手すりや配管の別体化など、グレードアップをやっていましたが、最近はすっかり遠のいてしまいました・・・
コメントへの返答
2012/10/18 18:59:26
ありがとうございます(^_^)/

一年掛かりましたわ(*_*)

今は色々なる凝ったパーツが揃っていましてメタボ気味で多摩蘭のです(*_*)

今回使用していないパーツもまだ沢山有りますが、これ以上はギブアップなのです。

そうなんですか(;o;)
101や103の配線(パイピング)作業された事があるのですね。(驚)
あれが出来れば今回の3000系なんかスグ出来ますよん(^з^)-☆
2012/10/19 20:11:57
こんばんは!

お疲れさまでした!わーい(嬉しい顔)
それにしても、すごい出来栄えですね!

手先が器用なんですね (驚)。
コメントへの返答
2012/10/20 09:52:43
おはようございます(^_^)/

ありがとうございます~

クルマのプラモが電車の模型になった訳で。
ただ、パーツが小さいのでタマリマセン。

阪急の場合、色がマルーン色単色ー色なので、まだ製作はしやすいと思います。
が、、窓枠の銀がはみ出ると目立つのでアクリル専用塗料にするとか、各部品の専用のワザは要りますが。

小さなパーツの小さい小袋購入の為に模型屋さんへ愛車走らしたり、全然作業出来ない日々も続いたりして、一年掛かりました~…

実車輌も少なくなりましたので、模型の試運転より先に乗り鉄が先になりそうです…
2012/10/20 16:45:59
こんにちは♪

Nゲージは最近多種多様な完成品が多いのでキットを作る人もだいぶ減りましたね。

私も高校時代中央線の201系量産型や113系初期型、クモニ83など作りましたが今作ったらグチャグチャなものができそうです(^_^;)

それにしても素晴らしい出来ですね!マルーン一色を差し引いてもスゴイです。まるで職業にでもできそうな完成度!(笑)

205系はずいぶんと汚れてますね。JR東でここまで汚れている車両は見たことがないです。
JR西=古い車両を使い込むってイメージでしたがもうちょっと大切にしてあげてほしいですね~。
コメントへの返答
2012/10/20 17:49:22
こんばんは(*^^*)

いつもありがとうございます(^_^)/

模型、
そうなんです。
これを職業にしている方からのアドバイスで、こんな力作になりました。
同じ模型クラブの人ですけどね。
ただし
このレベル水準で製作しないといけないのがタマリマセン(爆)
一年掛かりましたわ(*_*)

そちらも製作されていたんですね♪
ワタシは目下完成品の座席の室内塗りに専念していました。

足抜け出来ませぬ(爆)

画像の205系、どうやら朝のラッシュ時、4+4の8連で連結するため中間に入ると激汚れるそうです。
ご苦労様なのです。
プロフィール
「お奨めソング

銀座 by 古内東子 」
何シテル?   12/22 21:36
緩やかなボデイラインに優しさを感じるローレルHC31。 すごいべっぴんさんに思いました。 当時、白ボディの内装グレーに決めかけてた所、ジバンシィおじさま...
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2012/12 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
リンク・クリップ
HC31ローレルが今でも元気な訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:38:25
28年ぶりの出逢い。白い恋人、うわ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 16:42:46
お友達
な~にこのローレル??って方もおられるでしょうが、、、バブリーな時期にはこんなクルマが結構居ました。
来年28歳。(どひゃ~)

絶対同じ個体のローレルさんはもう居ないとは思いますが、、、
宜しくお願い致します。

16 人のお友達がいます
スーパー☆デラックススーパー☆デラックス * きんべいきんべい *
むさしのドリームむさしのドリーム * タカシ-180タカシ-180 *
シンボリルドルフシンボリルドルフ さんキチ@GC-8さんキチ@GC-8
ファン
12 人のファンがいます
愛車一覧
日産 ローレル ローレル、ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
HC31ローレルに乗っています。 ジバンシィのオートクチュール。 全国でわずか400台 ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン(せどっち) (日産 セドリックセダン)
ローレルにはご隠居してもらい、街中で目で追いかけてしまう正統派セドリックセダン ・3.0 ...
トヨタ ノア ノアノアボコボコsi (トヨタ ノア)
妹家族のクルマ。 乗りっぱなし、ぶつけ放し武勇伝の、可哀想な過去の2台のマーチの面倒見か ...
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.