ゲーム廃人の開拓地

アクセスカウンタ

help RSS elona+ レミード遺跡攻略!前編 #elona

<<   作成日時 : 2012/09/28 18:00   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

なんとか第二部ラスボス攻略しました!
かなり大変でしたが感動もひとしお

忘れないうちにレミード遺跡の自分的攻略法などを記載してみます。




* 注意 *

本記事はややネタバレを含みます。
ボス名は抽象的表現にとどめてあります。
今回は文字ばかりw









いよいよレミード遺跡攻略に乗り出したセピィ一行。

まず7階。機械の軍団あらわる。
ここはテレポで端のほうに移動し各個撃破でいけました。
マニ像や祈りを使えば楽勝かも

次15階。強敵を2体相手にしないといけません。
はっきり言ってここが一番つらかったです。

まずテレポで飛んでみたのですが、
どうしても2体いっぺんにやってくる。。
おまけに雑魚も召喚しやがるw

そこで一部のラスボス攻略式に壁を作って1対1に持ち込むも、

デカイ奴に1回の攻撃でHP9割近く持って行かれるwww

ひどすwww

こりゃいかん、もうちょっと耐久度を上げなければ!
と思い、手を出してしまいました。








ミトラ浴!!



牧場でモンスター召喚しまくって頑張りました。
これで10レベルくらい一気に上げてやるぜええええ

と思ったのですが・・・

うーん。聞いてたほど効率よくない・・・?
elona+の場合、要睡眠が赤字になると経験値が増えないのですよね。
一応テレポ使って壁作って休むという方法もあるのですが、めんどい・・・w

放置してるだけで経験値稼げるのは嬉しいですが、
サンドバックで魔法上げをしていた自分にとっては、今更という感じです。

などと言いつつ2時間ほどやって経験値1000万近く稼ぎましたけどね!w

確かに序盤に使っていたらバランス崩壊なのでしょう。ご利用は計画的に!
自分は既にレベル61だったので。。。次のレベルの3分の2くらいの経験値でした><

なんやかんやで耐久度が結構あがりました。
さらに防御力重視の装備に換装
PVを200から360まで引き上げ、さらに聖なる盾で合計400超え!

これでリベンジだぜえええええええ
と意気揚々とレミード遺跡15階に潜り込む

が!

デカイ奴に7割持っていかれる。

わーい9割が7割になったーーーwwww

うぇwwwマジキチwwww


こりゃ本格的に詰んだな・・・と思い始める。

しかしミトラ浴してもレベルも上がらない(耐久値は上がったけどw)。
魔法レベル上げも正直しんどい。

もはや作業、これらを繰り返してさらにレベル上げなくてはならないのだろうか?
はたして、作り手はそれを強いるだろうか? と考え始める。

あとは戦術と装備でなんとかしろということなのでは・・・?

色々と試行錯誤した結果、上手く行った方法





仲間囮大作戦!

今更かよ! というツッコミが聞こえてきそうですがw
どうやら自分は1対1にこだわり過ぎて居たようです。

まずベストメンバー7匹連れて潜りました。

既に入り口には「デカイ奴」が居る。前回逃げ帰ったのでw
ここで即座にテレポ! するとデカイ奴はどうする? 当然味方を相手にする。

その間に人間(?)の方をやっつけるという作戦。

人間の方はデカイ奴対策の装備をしてたら、はっきり言って雑魚でしたw
テレポで飛ぶとデカイ奴のタゲがこちらに向いてしまうので、
隣接したままマニの像+祈りなどを駆使し、一気に倒す!
倒したら一旦帰還w

こうなるとあとは楽勝です。
デカイ奴1体であれば、隣接されなければまず負けません。

ショートテレポ→魔法の矢→ショートテレポ→魔法の矢
の繰り返しで晴れて15階攻略完了!

次回はラスボスの攻略法を記載します。

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
elona+ レミード遺跡攻略!前編 #elona ゲーム廃人の開拓地/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]