「人生は思うようにはいかない」と実感する事がある。 ”ある”というか、いつもか。 毎日の日常だと、仕事とかでわんさかわんさかなのであんまり頭に浮かばないけど(でもないか。。。)、ちょっとした時間に頭によぎる。 なんでだろう、なんでうまくいかないんだろう? こういう風になりたい、なれるはずだ、と思てたけどそういかなかった。 もうタイムオーバーです。 べつに、だからどうってことはないんだけど。 私が悪い? でも悪い人なんていっぱいいる。そういう人でもうまくいってうように見える。 運が悪い?そう、あたしには今のところ旅行運しか持ちあせていない。 しかし、いままではという限定で、この先旅行中になにかあるかもしれない。 「人生は思うようにはいかない」と強くて思うのは、スポーツの結果とかで、意に添わなかった場合。 応援している人が、敗れた場合。 その人の背景とかを知っていて、応援している場合。 オリンピックに様な大きな大会では、やっぱり日本人を応援する。 子供のころだと、伊藤みどりがクリスティ・山口に負けたオリンピックのフュギュアスケート。 彼女は、「記者会見で、申し訳ない。」と言っていた。 フュギュアを強化し始めたのは、彼女が敗れた事と関係しているという記事を読んだことがある。 その頃は、彼女一人しか有力選手がいなくて、すべての期待がかかってしまい、重圧に少し負けたように思えた。 それで、これじゃいかん、という事で強化を始めたらしいです。 私はそのころからフュギュア大好きだったけど、今やその成果で、そのころからは考えれないような強さ。 まさか、スタイルの悪い日本人が、クランプりファイナルに6人も出れるような時代がやってくるとは、まさかまさか夢にも思わなかったです。 スタイルの悪い日本人というのは、私が若いころの事であって、いまは外人よりスタイルいいけど。 いや〜、20年ぐらいで日本人のスタイルも大きく変わったよな〜 うらやましい。。。 大好きなカズがワールドカップのメンバーから外れた時。 あのころから(その前から)カズが好きでした。 男の中の男!!という感じです。 めげない、まけない、向上心をなくしたことがない。 コンビニにもスーツで行ってしまうようなバカな面もあるけど(今は違うのかな?)、昔から大好きです。、 あのころはマスコミに叩かれていたなあ。 中田はよいしょ、カズはぼろくそ!というマスコミの姿勢だった。 日本サッカーの牽引車なのに、ちょっと実力が落ちたら、ここぞとばかりに叩く。 今は違う。手のひらを返した用に、マスコミもカズを崇めるています。 いったいなんだろうね。 そして、今日は日本唯一のペアの解消。 ショック。。。 国別対抗どうなるんだろうか。。。 はっきり言って、ソチのフュギュアって、もう順位決まってる気がする。 試合する前からだいたい決まってるような気がするのだ。 女子は○○○○が金なんだろう。 あの不可解ジャッチがでるなら、そうとしか考えれない。 ソチでも、美しい尻もちに加点、で金でしょう。 なんだか裏がありそうで、大嫌いです!! しかし、悲しいが、そうなっているんだろう。 この予測が当たらない事を願うのみ。 そしたら、歴史に名を残す大選手になってしまう。 それだけは避けたいのだが。。 たぶん、国別対抗で金が決まってるかと思ってた。 もちろん、その時のできでも大きく左右されると思うけど、なんとなく雰囲気としてそうなるというかするような気がした。 ペア解消でなくなったかな。 別に責める気はない。 きっと第3者ではわからない、もっと深い理由があるに違いない。 お互いを思っての事なんだろう。 そうであってほしいとも思う。 スポーツの結果を人生と重ねてしまうのだ。 もちろん、「人生は思うようにはいかない」と思う結果もいっぱいある。 期待どうりの結果なら、人生と重ねないで、単純に喜ぶだけだが。。。 選手は一生懸命やっている。 だから、こんなことを思ってしまうのは大変申し訳ないと思う。 でも、こういうシチュエーションだと、この言葉が頭に浮かんでしまうのであった。 もうしわけない!! |
<< 前記事(2012/12/08) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
旅の恥はかきすて 様 |
海外に伝えて下さい 2012/12/24 08:15 |
<< 前記事(2012/12/08) | ブログのトップへ |