もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【高IQ】ギフテッド・タレンテッド【天才児】

1 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/12(金) 11:29:48.54 ID:97Oj4ecp
アスペルガー認定は禁止

ギフテッド (Gifted)は先天的に平均よりも顕著に高い能力を持っている人のこと、またその能力を指します。
ギフテッドが全般的、学術的な才能を指すのに対し、タレンテッドは芸術的な才能を持つ人のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
自分の子がギフテッド及びタレンテッドの可能性がある人、教育法や育て方を語りましょう。

簡易版IQの測定方法
http://school.js88.com/lifelearning/iq/iq.asp?lg=iqbnn
大人向き(難しくは無いので子供も出来ます)
http://www.iqtest.dk/main.swf

2 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/12(金) 11:35:38.03 ID:97Oj4ecp
どちらかと言うとタレンテッドの方に興味がある。
芸術的な才能は遺伝なのか親の教育なのか

3 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 12:50:19.66 ID:rVry4YUO
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A4%A9%E6%89%8D/
>人格的要素の力も大きい、天才はかならずしも学校秀才ではない、
>天才と高知能指数とは同一ではない、ことなどがはっきりする。

>>1 そんないい加減なリンク先のものはIQテストと呼べない。
臨床心理士がWISCやWAIS使用して測定しないときちんとしたIQ測定
は無理。

>>2 芸術的な才能は天与の物が主です。

だいたいギフテッドの判定なんて余りにも主観的な判断基準しかなくて
きちんと客観的な数値を測定できないから、誰でもギフテッドだよ。

4 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 13:03:59.48 ID:O/1NZWVt
宇治原くんMENSA入りおめでとう記念カキコ

5 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 13:18:27.11 ID:zYHI5hNW
穀類の日本の放射線許容量暫定基準値

放射性ヨウ素           未設定
放射性セシウム          500 Bq/kg
ウラン                100 Bq/kg
プルトニウム及び超ウラン元素 10 Bq/kg

【チェルノブイリ基準:40ベクレル】
  危険。絶対に食べてはいけない。

【日本基準:500ベクレル】
  ただちに、健康に影響を及ぼす値ではない。


6 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 16:48:21.66 ID:4p8Mxytl
MENSA()www
これ皆冗談なんだよね? ちょっとwwww
高IQの人達が、自分達を馬鹿だよね〜アハハハハとする為の集団だよね?

7 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 19:23:30.96 ID:CNoBGZQ0
亀田3兄弟はタレンテッド?
努力じゃなくて遺伝なら誰も頑張らないよな

8 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 10:52:52.64 ID:ZWcGDs+T
子供のIQと大人のIQの調べ方って違うのね。
子供のIQを正確に調べるには、病院とかに行って診断してもらわないとダメなの?

9 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 11:11:09.76 ID:QtlAKP3J
秀才は向上心に 天才は好奇心によって衝き動かされる

10 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 11:16:23.70 ID:QtlAKP3J
自分を信じない奴なんかに努力する価値はない

11 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 11:21:53.51 ID:iVj9cwIY
>>1の簡易版のIQ測定で140以上って出たけど
その下の大人向けのは134だって
幼稚園児だけど普通なのかよくわからん

12 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 17:37:32.17 ID:ODFXlxnF
自称ギフテッドや自分語りは禁止で。きっちりとギフテッドについて語りましょう。

自称ギフテッドや自分語りを他人にみてもらいたい人、そんな自称の人たちと相談したい人は

http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/#1 こちらへどうぞ。ギフテッド専門掲示板です。

13 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 17:40:15.65 ID:ODFXlxnF
何かと話題の自己愛性人格障害(自分は特別だ、天才だ、ギフテッドだといった妄想に捕らわれやすい人)の特徴
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
     十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
     (または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行勤 または態度。



14 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:02:53.24 ID:6ZOUCwDp
正規のスレに移動してください。

ギフテッド(Intellectual giftedness) 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/

15 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:06:12.70 ID:6ZOUCwDp
>>3
今まで一度もこんなテンプレなかったから。
これは>>1が故意かイタズラか自分の都合いいように作ったスレ。

16 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:41:56.26 ID:ZWcGDs+T
ん?育児板で何を言ってるの?
どこから流れてきた人達???

17 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 21:04:32.54 ID:ODFXlxnF
育児相談スレだからここはこれで問題なし。自称厨は自称スレでオナニーするべし。

18 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:29:31.12 ID:I8bojvxa
ギフテッドだからという理由でマシオカみたいに海外に移住して教育受けるのは裏切り者。日本で生まれたんなら日本で教育受けて日本のために才能使えよ。

19 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:52:16.00 ID:ODFXlxnF
>>18 日本で生まれたなら日本のために才能使えよ! がんばれ僕ちゃん!
んで、育児の相談は?それともただの荒らしか?

20 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 08:15:38.74 ID:JDazZgtw
こんな空気じゃ育児板の人は書けないよ
下手なことを書いたら叩かれそうだし
育児に関係なさそうな人が粘着しているようだし

21 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 19:21:20.52 ID:VwH4wzNT
低脳の自称ギフテッドの仕業かもね。メンサンスレも荒らされてる。

22 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 20:30:07.84 ID:SXVAo/M/
正直、MENSAは中受のトレーニングをみっちり受けた人なら
結構な割合でパスできると思う。

23 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 00:14:56.58 ID:Z7z9f/N6
分かりやすい釣り堀だなあ
全然釣れてないじゃん

24 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 07:38:07.08 ID:0ViJiy0W
偏差値72の学校をパスした人なら
ほとんど通ると思うよ
ある塾の灘クラス(全員合格する

25 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 07:39:52.09 ID:0ViJiy0W
の平均IQ調べたら140って結果がでたからな

26 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 16:41:16.10 ID:/AuMIX+7
ギフテッドについてはギフテッド正規スレに移動しましょう。
ギフテッド(Intellectual giftedness) 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/

27 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 18:28:42.03 ID:d9DIhnMI
>>26
育児板で他の板スレに移動しろってW
何を言っているんだ"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

28 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 18:32:22.40 ID:d9DIhnMI
しまった、思わずageちまった。
ギフテッドってこんなバカばかりなの?
頭が良くても空気嫁ないと終わってるね。

29 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 18:47:20.45 ID:iGfgow50
何言ってんのこの人?

30 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:30:39.06 ID:U6rcZ/WA
>>28
かれらは別に頭が良いのではないよ。IQでいうと120も行ってないと思う。

彼らの思い込み:26のスレの替りに建てられたと思い込んでいる。

立てた人の意図は知らないけど、ギフテッドキッズのことで育児板
でスレがあることは適切だと思うよ。ただ、一部の人の思い込みの激しさが
迷惑を掛けてると考えてね。

ギフテッドスレってこのスレが立てる前後にすごく荒れてしまって
その余波がこちらにきたと言うことなんです。彼らはやめろと言っても
通じないから。

31 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 20:36:01.15 ID:iGfgow50
思い込み激しいのは誰だよ。

32 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 21:31:47.94 ID:vUWwWXXr
育児板にまで押しかけるって…どんだけ自称ギフテッドて低脳なんだろ…。

33 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 22:29:27.58 ID:exDtrzO8
とりあえずマナーとかルールはgiftされないんだな

34 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 22:47:59.52 ID:U6rcZ/WA
>>33
相手はν速の住民みたいな連中だからね。扱えない人が来てると思っていいよ。
変なコピペが来ないだけましかも。

幼児期のIQってどう見るのかしら無いけど、頭脳の成長モデルって
いろいろあって、速い人(一般的に天才児扱いかな?)と遅い人
(本当に馬鹿っぽい)と別れちゃうからね。後者は成長が遅いだけ
で、時に到達するところが高い人たちがいるから、幼児期の知能で
親が一喜一憂するだけはしないでやってほしいと思ってる。
子供が可哀想だもんな。

ただこの状況じゃ >>20の言う心配はかなりあると思う。親にとって
みればナイフで心臓を突いてきたような非常に嫌なことを平気で
しても平然とする人たちもいますからね。かれらはサイコパス予備軍
だからね。

35 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 22:56:40.71 ID:vUWwWXXr
富士山は誰もが到達できるが、その方法や時間は人によって千差万別か…。育児とは愛がないと子供が可哀想やね。

36 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 00:25:24.07 ID:gneM689T
そもそも>>1の作ったテンプレは話にならないわけで。
高IQをギフテッドだということにしたい人が立てたようだけど
突然、板を変えて立てたりテンプレ変えてみたり
やってることが異常です。

37 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 08:46:45.33 ID:dWRSp+VB
名古屋大学付属の研究施設のホムペもテンプレに追加だね。

38 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 10:49:50.00 ID:we1YUqTM
ageないで放置しておけば落ちるのにイチイチageるなよ
それに>>1はアスペ疑われスレでギフテッドの話しが頻繁に出ているから立てただけだろ。
他の板の話を持ってきたって育児板の人間はハァ?って感じ
どうせ書き込むなら自称ギフテッドのお前ら子供時代の話でも書いてくれよ
それを参考に自称ギフテッドにならないように育てるからさ

39 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 15:14:42.68 ID:3X63NHLi
>>38
荒らしてるのは自称ギフテッドとよく叫んでる 自称ギフテッド観察者だから
かれらが子供時代の話ができるわけがない。節穴君だからね。それ故に思い込
みでこんな荒れ方になったの。彼らはIQとかギフテッドという話題を嗅ぎつけ
て荒らしに来るから厄介者だったりする。

>>1の事情が>>30でわからないと書いたけど、事情を教えてくれてありがとうね。

40 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:19:02.46 ID:auSci4PW
>>38 同意。ていうか自称ギフテッドは全く関係ないスレ。
実際にギフテッドスクールなりギフテッドと診断されたお子さんを育てている人や
その人と話したいって人たちのスレだね。自称ギフテッドの人は早く巣に帰ってください。
ここのスレをわざわざ荒らさないでください。

41 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:51:18.48 ID:rwHdtlIh
まあもし本当にgiftedなら、その才能を伸ばすために
2chなんかやってる時間を削るべきだよなw

42 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 22:05:07.46 ID:auSci4PW
名古屋大学発達心理精神科学教育研究センター

http://cdcpp.nagoya-u.ac.jp/blog/2008/06/post_5.html

   ギフテッドへの教育
2007年度から特別支援教育が始まったわけですが,特別支援教育にはまだまだいろいろな可能性があると思われます。
その一つにギフテッドの教育が考えられます。ギフテッドは日本語では,「天才児」「英才児」「才能児」などいろいろな訳され方をしますが,
何らかのある特定の領域,または複数の領域で優れた才能を示すもののことを言います。言うまでもなく,
発達障害の子どもたちの中には,特定の領域で素晴らしい才能を示す子どもたちがいます。
このような子どもたちは,2E(twice exceptional children=二重に例外的な子ども)と呼ばれます。
この子たちの才能を伸ばすことも,今,特別支援教育に求められていることではないでしょうか。
「一人一人のニーズに合わせた教育を」というのは,特別支援教育にとっても通常教育にとっても大切な理念です。
ギフテッドへの教育は,「一人一人のニーズに合わせた教育」を考える上でも,何らかのヒントを与えてくれると考えています。

2008年の4月から杉山登志郎先生(あいち小児保健医療総合センター)や,岡南さんと一緒に,実践障害児教育(学習研究社)で
一年間ギフテッドへの教育について連載しています。この連載で何らかの方向性を示すことができればと思います。
(実践障害児教育についての詳細は→http://www.gakken.co.jp/human-care/


43 :名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 02:35:46.20 ID:dKITNo0y
知能指数だけなら私も姉もギフテッドだ。
特に姉は少なくとも160以上ある。
でも社会不適合で問題ばかり起こしてる。
私も集団の中でうまくやろうと頑張るとひどい頭痛におそわれる。
知能なんて普通でいい。鈍感力のが大事だ…。
いつも目立たないようにわざと分からないふりしたりしてた。
大人になった今でも本当の自分がどこにいるのか分からない。

日本で高知能児をのびのび育てるのは難しいよ…。
せめて聖徳学園のような特殊な教育をする学校にいれた方がよいと思う。


44 :名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 19:29:49.05 ID:LX/MFWfq
このスレッドを立てた人物がミスリードするような立て方したのが悪いんだけど、
ギフテッドの定義や概念は一言では言い切れないものなので注意しましょう。
とりあえずIQが高いことがギフテッドではないし、IQが高いほどギフテッドというものではありません。
そもそもIQが人間の知能全般を表す尺度であるという考え方自体が否定されてきています。
(人間の脳はIQだけで表せるような単純なものではないという考え方は昔からあったことはあったが)
現代では、たとえば「多重知能」という捉え方が提唱されてきています。
またギフテッドは「天才」とは定義されていません。

ギフテッドについてはすでに二つのスレッドがあって、そうした議論も一通り行われてきたようです。
心理学板スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/
生活板スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/
ちなみに心理学板の方は冷静にギフテッドについて考えようという人のためスレッド。
生活板のスレッドは、しばしば自分をギフテッドだと思い込んだ人が自分語りをして、
そういう人のほとんどは、どこか言ってることがおかしいために、
それに対して色々な突っ込みが入るというような何でもありの感じになっています。

45 :名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 21:51:05.78 ID:5mB8CuOR
>>44
ごめん、なんだか目が滑る文章だわ

46 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 19:24:12.64 ID:XEkf9DEj
>>45 自称ギフテッドスレの住人でしょう。ただの煽りや荒らしはスルーで。
ここは育児スレですので。

>>42にあげられたように現実的な話題に即して話を進めていきましょう。
海外の話題もいいけどね。タレントの兵藤ユキさんのお子さんがアメリカのギフテッドスクールについて
ブログでよく取り上げてますね。


47 :親バカ子バカ:2011/08/18(木) 19:39:23.61 ID:iVdWzTM8
http://news.livedoor.com/article/detail/5629061/
学費6000万円かけて無職のハーバード卒業生

>ギフテッドスクールは、4歳〜14歳まで通った場合の授業料の総額が約2500万円
>。その後私立高校に行けば4年間で約1400万円、ハーバードなどのアイビーに進
>学すれば4年間で約2000万円ほど。

>つまり、約6000万円の学費をかけて、末路はプータローなのです。

48 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 20:10:33.00 ID:XEkf9DEj

>また、両親が資産家という共通点もあります。富裕層や資産家のみなさんは、親としてアイビーに行けるだけの学力をつけることが
大事なのはわかります。ただ同様に、もっと大きな意味の教育として社会との接点を子供に持たせること、さらには、
子供の自立を考えた育て方をしてほしいと教育者の一人としてつくづく感じています。

>親として子供の幸せを考えるとはどういうことなのか、今一度考えてみてください。

ヨーロッパとかの富裕層のガキは本当に世間知らずで働くってなに?てガキも多いと聞くけど
学歴だけ高くて働かないってのもなんだか宝の持ち腐れみたいで勿体ないけども・・・。
金持ちだから働く必要ないんだよね。貧乏人とは別世界の話。



49 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 20:25:21.59 ID:r4Nz+aTX
アメリカのミュージシャンで高IQでSATでも上位数%に入って
ディズニーの音楽部門に入社して働いていた人が
ロックバンドやってTOP40に入るほど売れたんだけど落ちぶれて
酒びたりになって今月亡くなったな
顔も身長にも恵まれてミスアメリカみたいな女性とも結婚したのに
そして高IQなのにそれを活かせないんだな、アメリカでも


50 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 20:46:07.90 ID:xf3dStxp
本当にギフテッドならギフテッドスクールなんて通わなくても自分で能力伸ばせるはず。自主性の延長上でどっかに通うのはいいけれど。
一番大事なのは周りに邪魔をさせないこと。

51 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 23:02:38.66 ID:9QkWUUp7
>>48
あなたのギフテッド観ってどこで仕入れたものですか?
ギフテッドはまだ完全な定義がないので何をどう読んで、どう解釈したかで
それぞれ全然違うものになってしまうんですよね。

52 :名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 11:56:50.15 ID:qGslWJWc
子供時代の話でもしてくれれば参考になるのにな

53 :名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 12:31:13.36 ID:3SLtWNwu
俺は友達と遊んだり喋ったりするより一人で勉強したり読者したりする方が好きでした。学校は凄く苦痛でした。特に中学校が。
ギフテッドの子は有名私立小中に行かせるのをおすすめします。

54 :名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 16:35:55.77 ID:dQ45jROz
子供時代の話ならIQや調べた経緯やらを書いた上で学生時代のことを書いてくれないと
ちゃんとEQも高い人の話を聞きたい

55 :名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 20:13:47.70 ID:wRfQKOu1
宇治原はIQ158なので確実にギフテッドということになるのかな
この人は比較的EQ高めに感じる
バランスのとれた頭のいいタイプというか
アスペ系じゃないよね

56 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 01:21:02.13 ID:C3piGSUh
>>55
とてもうらやましい。

57 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 17:46:09.87 ID:rCAD2j08
うちの兄と私が会話が成立しないのはこれか

兄は昔から頭の回転が速くて、勉強しなくてもK大学までストレートで行けた人
私は勉強しないと頭に入らない奴で短大卒
何故勉強しないとわからないのか兄は不思議らしい
友人も普通にいる兄なんだけど、私とは会話が昔から微妙に噛み合わない
IQが20違うと会話が噛み合わないのなら納得出来た気がする。

問題は自分の子供が兄の小さい頃に似ていること
そのうち会話が噛み合わなくなるのだろうか

58 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 22:54:37.31 ID:7Z9lofrD
>>57
お前2ちゃんで家族の内情バラすなよ!

と思ったが妹には娘しかいなかった

59 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 20:37:04.93 ID:uk5L6pCH
日本地図で地名を覚えたり、小1ぐらいの算数の応用問題を親に出してくる、再来月で4歳の男の子は、ここでは普通でしょうか?
出先でお土産を買ったりする、仲良しの子は何人かいます。
文字の読み書きも最近は小1の漢字ぐらいは把握してます。

これは相談するなら何処に相談すべきなのか
相談したところで、勉強以外は普通な気がするし、何と医者に言ったら良いのやら
どんなふうに育てたら良いのか等、何か参考になる本とか無いでしょうか?

60 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:03:56.46 ID:ekn77EjN
>>59
普通の子だと思いますよ。安心してください。

61 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:14:24.72 ID:maY1AXoa
小1に応用問題があるのが目から鱗ですが
いたって普通だと思います

62 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:20:55.62 ID:rMsi2ahi
ギフテッドってのはよく知らないけど
比較的簡単に早熟か区別できるのは2歳児検診のときに
何語くらいの言葉を喋りますか?ってあれだよ
早熟(偏差IQが高い)だと小学校2,3年生くらいにペラペラ喋るか、あるいは全く喋らないかの2択
後者は少なく、発達障害の場合も多いから特に注意

63 :59:2011/08/22(月) 22:10:45.84 ID:uk5L6pCH
普通ですか良かった。
幼稚園で周りのママ達に何気なく話したらビックリして引かれたので、色々と考えてしまいました。

応用問題だと私が言ったのは例えば↓
ゴーカイジャー5人とサンバルカン3人とアカレンジャーが道を歩いていました。
途中で敵から助けてあげた地球人にスイカを1個貰いました。
ゴーカイガレオンに戻ってスイカを分けようと思います。
スイカ何個に切って分けたら良いでしょうか?

応用問題だと思ったのですが違いましたでしょうか?

64 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 22:17:18.15 ID:0WenA7Kh
>>63
答えは出ないな・・・

65 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 22:20:25.99 ID:C7+AZBqL
>>63 お子さんの個性のひとつと思えばいいですよ。特別扱いせずに普通に育ててあげればいいですよ。
愛情もって。良いところはそのまま伸ばしていけば。

66 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 22:24:11.27 ID:yx2JUb1S
>>62
横レスですまんけど、先輩の子どもで4歳児にしてペラペラの子いたわ。
あれはgiftedなのかね、やはり。

67 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 23:05:07.48 ID:Abm5fVpi
>>63
答えは地球人が一緒に食べるのなら10等分
地球人は食べないのなら9等分でOK?
この長文を4歳前で思いつくのは凄いと思う。
将来良い方向へ進むように祈ってるよ

68 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 23:26:30.07 ID:yL+cj6Nv
幼少期に神童的なことが出来ることとギフテッドであることは、あまり関係ありませんね。
そういう子は飛び級するような子に育つ可能性はあるけど。
ギフテッドの特性は能力そのものより態度や考え方に表れるものだから。

69 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 07:51:39.81 ID:HK5MMQKN
ギフもタレもアスペと紙一重だから判断が簡単

サッカーだけど二才位から毎日毎日リフテングばかりしてた子いる
サッカー能力すごいけどコミュニケーション能力はまるでない
どこまでいけるか楽しみ

70 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 08:30:15.42 ID:vJlu/b9n
三食お昼寝付きにはプライドだけが高い高卒、結構多いからねぇ。

間違って高望みしすぎて子供の人生潰さないようにすることねぇ。

ブスなのにカワイイカワイイなんておだてて育てるとロクなことに成りませ
んわよ。

71 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 10:28:26.99 ID:Zn5jp+4B
うちの3歳坊は、商品のパッケージに描いてある、県をかたどった絵を見て
「これはどこどこ県だね」と当てますぜ。家にはそんなパズルは無いが。
ひらがなカタカナアルファベットの読みは3歳ちょうどには出来ていたし、今は
漢字も読んでいる。
語彙が豊富でおしゃべりも上手、>>1にある簡易IQ測定の4歳児バージョンも
軽く全問クリア。将棋も好き。

最近は車がどうして走るのか、どうやって走るのかの構造を知りたいらしい。
だがどうやら隔世遺伝らしい。母の小さい頃と同じだって。

72 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 12:45:26.48 ID:ebjSYXry
OEが酷いお子さんいませんか?
スイッチが入るとものすごい泣き叫んですごいんです。
こだわりといってしまえばそれでおしまいなのですが、
暴れまくったり泣き叫んで過呼吸みたいになったりします。
落ち着いて冷静になった時に本人に聞くと
あぁそうなんだよね、すごい泣き叫んじゃったんだよねと
その時の事を話します。
ギフテッドと病院で言われたわけではないのですが
たぶんそうじゃないかと親の私は思っています。
あまりにもOEが酷いので近いうちに漢方の薬を処方してもらうことに。
一歳からペラペラと話し、三年生の今では学校に行くのも苦痛らしく
自律神経失調症だと言われました。
イヤホンをすると耳が痛いと言い、最近は目も見えなくなって病院に行くと
実際は見えてるのですが、心神性のものらしく本人は見えないと言います。
学校に行くと疲れるらしく頭が痛いと脳神経外科に行くと
偏頭痛と言われてその薬も飲んでいます。
私もなんだか疲れてきました。


73 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 12:49:06.41 ID:87CvWa2c
ADDとかアスペルガーじゃね?
コンサータとかの薬飲めば
マシになると思う


74 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 12:58:37.84 ID:49VoNSwu
>>72
お疲れ様です。無理しないでください。
お子さんは今苦しんでいるので、学校に行く必要もありません。
「常に何かしていなければいけない」という呪縛から解放してあげてください。
長い人生ですから、そのための休学は無駄ではないですよ。
「君のためなら今の生活を全て捨てる事も厭わない」というメッセージを伝えることです。
自発性を育ててあげてください。

薬自体がストレスで、頭痛の原因です。飲まない方が良さそうです。

大丈夫です。いつでも相談にのります。

75 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 14:04:17.36 ID:klxx64zG
>>1の大人向きやってみた。
自分は絶対に頭悪いだろうな、せいぜい90前半か?と思ったら、122て意外に高かった。

76 :75:2011/08/23(火) 14:08:20.50 ID:klxx64zG
ちなみにアホ短大卒です。
ネットのIQチェックは当てにならないって本当だわ。

77 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 15:11:06.40 ID:HdXALMqd
>>71
同い年の息子に似てるわ
うちは地震が起こる原因、電気が光る仕組み、物質の中にある元素記号とか調べてる。
図書館に行くのが面倒なので、ついついネットで調べてしまう。
隔世遺伝のところも似てる、うちは父親が子供時代にそっくりだったらしい

78 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 19:38:15.41 ID:nR4XEyrF
>72
ADDとかアスペが入っておらず、ギフテッドのOEとしてそのような症状ならば、家庭に問題があるんだよ。
いくら学校生活に合わなくたって、小学校3年生で学校だけ・集団生活だけが原因で、そこまでのOEに
なることってない。
家庭にストレスがある、家庭がストレス解消に何の役にも立っていない状況があるからこそ、
学校のストレスを処理できなくてそうなるんだよ。

逆の言い方をすれば、低学年ぐらいまでのうちは、家庭がストレスを引き受ける機能を果たしていれば
どうにかなるんだ。
OEが家庭だけじゃどうにかならないのは小学校高学年以降だ。


…でも正直、ギフテッドじゃなくて(もしくはギフテッドでもあるけれども)ADDとかアスペとかが原因で
そうなってるんだろうと思うけどね。
つまりOEじゃないってことだ。


あなたは、何か都合の悪いことから目を逸らしてるんじゃないかな?
母親として。

79 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 19:39:00.47 ID:tZkt5pQw
>ギフもタレもアスペと紙一重

まったく別物ですね。
芸術分野で特異な創造性を発揮する人の中にはアスペルガーの人もいるという程度。
また早熟であることも必ずしもギフテッドやタレンテッドの特徴ではないし
OEも(それにこれにも種類がある)ギフテッドやタレンテッドの証拠だと考えるのは安易すぎます。


80 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 20:37:53.23 ID:uHHgo/2J
アインシュタインは何歳かまで言葉を話さなかったため親に知的障害を疑われたらしい

81 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 20:42:02.35 ID:uHHgo/2J
しかしアインシュタイン本人によるとその期間大人の会話を聞いて学んでいたらしい

82 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 20:45:35.46 ID:uHHgo/2J
>>72
俺ギフテッドっぽいけど俺も幼稚園〜小学校低学年はよく泣き叫んでたな

83 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 21:01:13.23 ID:49VoNSwu
日本においてはとにかく普通のレールから早く外れる事ですね。
その場合の外れる理由は「優秀」でも「劣等」でも「奇異」でも構わない。

84 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 21:05:16.89 ID:nR4XEyrF
>82
あなたの子供の頃の家庭も、ギフテッド児のストレスを受け止める機能を果たしてなかったんだろうね。
というかそういうケースは非常に多いからね。

日本って、母親が「型にはまりつつ優秀であること」を望む場合が多いから、ギフ児は追い詰められやすい。

85 :名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 17:14:24.82 ID:lfP+E1FH
そもそもギフテッドって何?
単純に頭が良い子のこと?
それとも小さな頃から思考が哲学的な子のこと?

86 :名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 17:37:54.58 ID:DaBR47Vv
ggrks

87 :名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 20:54:15.75 ID:uOX91q6B
>72
あなたにもお子さんにも非はないと思うな
敏感すぎて疲労がたまりやすいから、あまり負荷がかかりすぎる前に
定期的に学校を休んで好きなように過ごす時間を持つだけでスッキリするよ
高校生くらいになるとと自分でコントロールできるようになるからそれを信じてあげてください

88 :名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 21:26:10.62 ID:Y77fWdHk
ID:49VoNSwu

悪意が滲み出てて気持ち悪い

89 :名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 22:11:31.63 ID:zKdkit+q
>>88
どこをどう読んだらそう思う?

90 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 10:53:35.21 ID:lV4yfKxV
>>1に書いてある簡易版IQの測定のサイトが真っ暗になって進めない
何歳で試しても真っ暗になってしまう。
前は出来たのに急に出来なくなったのは何でだろう?

91 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 11:49:55.06 ID:Qom0OFI0
ギフテッドの子は友達が出来にくいということはあるのですか?

92 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:23:41.93 ID:N+XgaQ3/
理解者の友人がいなければ孤独なんじゃないの?
学校では周りのクラスメートにあわせて普通の会話、アイドルグループの話題や噂話につきあい、
いじめられないように、孤立しないよう、目立たないように学校のテストで手を抜き、
心の中ではつまらない、いつかこんな世界から抜け出したい、本や思想について語り合う友が欲しいと思いながら暮らしているのでは。
または既に孤独を選んで放課後は図書館にいるか(周りにはへんなやつと思われている)

93 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:14:19.40 ID:Uvh6vbkI
ジミー大西はギフテッドだろうか?

94 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 14:11:44.77 ID:YGwMOlbv
>>92
まさに私がそうでした。
よく周りからは「友達を作るのが早い」と言われますが、
他人を満足させるためにホスト役を演じてきたようなものです。
気を使わず語り合える友達にはなかなか出会えませんね。
親友を見つけるために無意識に友達を増やしてたのかもしれません。

95 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 16:54:26.06 ID:HC+I8K/3
>91
一概にそうとは言えないと思う
もらったギフトの量や中味に個人差が激しいから

96 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:07:59.70 ID:rNVIAogj
>>93
別の意味でgiftedだとは思う

97 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:16:32.23 ID:o5R/auno
>>85
良い質問ですね。
そして根源的な質問でもある。
そもそも教育分野で使われる「ギフテッド」という用語は研究者たちによって作られ、
定義されてきたものなので、その意味を知るには、ある程度、
文献などを読まないと把握しようがありません。
しかもギフテッドの研究はまだまだ完成されたものではなく、今も模索されている段階だし
昔の定義と現代の定義はまったく違っているので注意が必要です。

ところが2ちゃんねるでもネット全般でも、ほとんどの人は自分勝手に意味を捉えていたり、
間違って捉えているようです。
一つの原因は以前(1年ぐらい前か)の日本語版wikipediaのギフテッドに関する記述が
昔の定義のままだったことがあると思われます。

さらに、いわゆる自称ギフテッドと呼ばれている人たちの多くは
自分の都合のいいようにギフテッドの定義を考える傾向が強いようです。
(このスレを立てたのも、おそらく、そういう人の1人でしょう)
そして、そういう人たちがもっとも活発に書き込んでいて書き込み量も多いようです。
すでに生活板と心理学板にギフテッドスレッドがあるが特に生活板のギフテッドスレッドでは
その傾向が強い。

ここは育児板ということもあるので「ギフテッドとは何か」について、書き込む人も見る人も
十分に注意を払いましょう。

98 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:43:53.23 ID:Uvh6vbkI
キリスト教圏だと
一人ひとりが神の子だから
特にギフテッドって分けなくても
みんながギフテッドって考えになりそうやのに
不思議なもんやな

99 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:50:07.27 ID:GAFktBim
一時期エチカとかに出ていた、ヨコミネ式や久保田のうけんとかで天才は作られると思いますか?
環境が天才を作るか、遺伝子が天才を作るのか、全く関係なく天才になるのか非常に興味があります。

100 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:50:54.60 ID:Qom0OFI0
知的障害のある子はチャレンジドと呼ぶことがあるみたいだね

101 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:52:51.90 ID:ZgZfLlhI
興味深い題材なのにアホがスレ汚しに来るね。
ギフテッドのgiftは天賦の才能・特質を指す。
学術的な定義であって、なんで特定の宗教=キリスト教が
出てくるのか意味わからん。関西弁をうざいと思ったのは初めてかも。

102 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:53:30.09 ID:Uvh6vbkI
つーかさ
IQ70の奴がIQ100の世界に合わせる大変さも
IQ130の奴がIQ100の世界に合わせる大変さも
大して変わらんと思うんやけどな

103 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 21:59:23.69 ID:Uvh6vbkI
>>99
天才かどうかはわからんけど
関西のパドマ幼稚園っていう所は
卒業生に灘行く奴が多いな

104 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:02:45.08 ID:ZgZfLlhI
>>99
知能の発達においては環境と遺伝、両輪がうまく回ることが大切、って
いうのが今の心理学の流れみたいですよ。
おもちゃなどで刺激を与えたマウスと、何もないかごで育てたマウスでは
前者のほうが知能が高い結果になったそうな。
また、敏感期という発達上重要な時期があり、その時期に適切な刺激を
受けることが重要だとか。
ヨコミネは小学校入ると普通になってくってどっかのスレに書いてたけど。
>>100
神から与えられた試練て奴ですね。
知的に限らず障害を持つ方の呼称です。

105 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:07:55.70 ID:ZgZfLlhI
>>102
人間の尊厳という意味ではみな平等であるべきだけど、能力は均一ではないでしょうが。
論点がずれてるんでgiftって単語に固着するのはやめてみたら?

106 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:10:08.30 ID:Uvh6vbkI
そりゃ何も無い所に入れたら脳は発達せんわ
何もない事自体が特異であって
おもちゃ与えたから賢くなったという証明にはなってないで

イカサマ幼児教育でよく使われる詐欺手法やな

107 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:12:00.70 ID:Uvh6vbkI
giftがいいgiftだけとは限らん ちゅーこっちゃな

108 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:19:48.33 ID:GAFktBim
>>104
なるほど、環境もあるなら親が無関心な家と熱心な家でも違いがありそうですね。
自分は食生活も影響すると思っています。
DHAや大豆レシチンとかを摂取している子は頭の回転が早い気がしますし

109 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:22:27.98 ID:A4ZClWF4
岐阜県民ですが
ギフテッドではないですか
そうですか

110 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:23:29.37 ID:Uvh6vbkI
エチカ見てたけど
アレぐらい普通なんじゃね?と思ってしまったが
世間一般からしたら凄いんだろうか?

111 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 22:24:57.24 ID:Uvh6vbkI
高知で能したら
高知能やなw

112 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 19:40:23.33 ID:PfZFEc9S
乳児の頃の刺激ってどんなのが良いのだろう?

113 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 20:01:02.25 ID:ypmmf06g
いっぱい抱っこして沢山話しかけて沢山体を撫でてやることじゃないのかね

先天的に脳の回路が良く出来ているから、後は情緒的な部分をサポートしてあげると
いいのではないかと。

114 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 20:35:32.50 ID:vBzzhCle
たくさん話しかけるのはいいらしいね。
「いまからおむつかえますよ」とか細かく状況を説明してあげたり。

115 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:08:10.47 ID:zNi1DLx7
>>113
それが大事ですね

116 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:22:26.24 ID:IvJoBNSN
なんか普通に英才教育スレになりそうだなw


117 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:35:10.40 ID:wXQMCKRe
>>116
育児板なんだから普通の流れだろ?
普通は子供の教育に力を入れているママしか見ないだろ

118 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:13:44.33 ID:RQeD7wIf
知能が高くてイジメとか率先してやる子ってギフテッド?アスペ?
女の子なんだけど、幼稚園の年少からリーダー格になって周りを操る。
トイレに見張りを立てて、奥でターゲットを複数で殴る蹴る。
無視を強要して、出来ない子は次のターゲットにすると脅す。
親の前では物凄く良い子で悪いことは一切しない
発覚したときも親は「ウチの子は絶対にそんなことをしない!」って信じない
最終的にはWの付属校に行ってしまったような子を知っているのだけど、これは何だったのだろうか?
私は学年が違ったので直接関わりは無かったのだが、今でも恐ろしい子だと思ってしまう。

119 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:37:48.93 ID:ZN4Oov/J
IQ入試の某小学校も
そういうイジメがあるらしいな
下手に知能が高い分
教師もわからないとかなんとか

120 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 01:28:19.94 ID:mJefBr3Y
>>118
ギフテッドって基本的には平和主義者が多いってアメリカでは言われている
でもそれは大人になってからの話
悪意を持って虐めるってことはほとんどしないが
逆に言えば、無知であったり子供的な無邪気さ故に、虐めになっていることはあるということ
この辺は普通の子供と同じ、知能的にそれをするのが遅いか速いかの違いがあるだけ

大抵のギフテッドの場合、思春期に虐められる側を経験するから
それによって、無知から脱却する場合が多いと思われる

更に言えば、正義と理想主義者的な趣が特に強いギフテッドになった場合
自分にとっての正義を成す為に、自らが考える悪を厳粛に排除する傾向も現れる

121 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 01:35:49.24 ID:12yfMVbe
>>118
イジメを率先してやる子は
家庭で欲求不満が溜まっているとか
抑圧されているってだけで
頭の良し悪しやギフテッド、アスペとは関係ないんじゃないの?


122 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 07:59:09.20 ID:nO+TQVHK
>>118の場合は子供でも悪意があるよね。
ストレス発散に弱い人間に向かって攻撃をしている。
しかも完全犯罪をする為に周りを動かしてる。
でもギフテッドと言うよりはサイコパスの才能があるな

123 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 10:27:00.43 ID:Ih/hDbVk
才能をあるものを憎む、妬むものがいじめっこになるのでは?
アマデウスでいうところのサリエリ
いわゆるり進学校でいじめがひどいというのも、愛する親が欲しているもの(才能)を自分が持っておらず
別の人間が持っているかもしれない恐怖から発するのかもね

124 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:19:48.04 ID:OT+c28Lv
>>118
それが事実だとしたら彼女はサイコパスの傾向があるね。
ちなみにサイコパスもギフテッドも知能が高いからサイコパスであるとかギフテッドであるというにはならない。
彼女は単純にサイコパスの傾向がある、というだけ。

125 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:22:21.52 ID:OT+c28Lv
>>120
>大抵のギフテッドの場合、思春期に虐められる側を経験する

そんなデータも研究も見たことないな。
単なる自己研究?

126 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:25:06.49 ID:yFoqLvVq
>>118
頭が良いかどうかは別として単純に人格障害圏だとおも

127 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:44:50.06 ID:T2+JpACg
ギフテッドにとって学校は無駄なんですかね。
勉強は一人でも出来るし友達は放課後や学校以外の場所でも出来るし。凡人ばかりの40人の「集団生活」は苦痛しか無いし。
学校では才能は伸ばせないし。

128 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 12:58:31.26 ID:+U5Rgm3z
学校教育(体育、芸術や道徳まで含む)を全範囲カバーする勉強は一人ではできんでしょ。

129 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 14:21:16.89 ID:T2+JpACg
>>128
その気になれば全部一人で出来なくもないですよ。その都度どっかに力を借りるということも出来ます。もちろん自主性の延長でね。
体育は外で自分の好きなように体を動かして遊んだりすればいいしスポーツは下手な奴が混ざってる学校の体育より友達とやった方が楽しいし。
芸術も道徳も学校より独学のほうが学べます。ギフテッドの場合は。
それに学校教育が正教だ、正義だ、というわけでは無いですよね。
ギフテッドの場合は放置されてても自分で社会勉強が出来るように思います。

130 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 14:39:56.06 ID:sq4nlhNH
学校は無駄じゃないよ。どうせ大人になったら、社会の中で生きていかなければ
いけないのだもの。処世術を学ぶのは重要なこと。
大変苦痛を伴うことだけれど、学校は重要だと思う。

131 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 18:11:45.69 ID:mJefBr3Y
>>125
まさか、日本では出る杭は打たれるから大抵そうなるっていうだけだよ
日本ではって書けば良かったね、ごめん
最初から完全に適応できてるギフテッドなんてほとんどいないからね
そこから修正して適応してくるところがギフテッドたる所以だし
ついでに言っとくと>>120でいう思春期は
知能的に高い場合と同様にギフテッドの思春期は非常に早く始まる

132 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:34:03.04 ID:h+TjhJgI
学校は重要だよ
行かなかったらどうやって周りの人との付き合いを学ぶの?

自分も虐められたことは無いな
虐められるのは単に社会性の問題と思うよ

133 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:47:09.32 ID:+U5Rgm3z
学校教育(体育、道徳、音楽、美術、先生とのつきあい、同級生とのつきあい、その他)すべてを
一人で完璧に学べる人間をギフテッドであると定義するなら
たしかにギフテッドに学校教育は無駄だね。

でもそんな定義にあてはまる人間日本にはいないでしょ。


134 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:50:23.75 ID:+U5Rgm3z
追伸
>>129
> 体育は外で自分の好きなように体を動かして遊んだりすればいいし
これを強制的にやらせるのが体育の授業。
サッカーやソフトボールなんか、そのへんのガキ集めてきてルール教えてチーム作ってやるっていう
能力まで備わってるギフテッドならいいけど、そうでないなら不可能でしょ。

> スポーツは下手な奴が混ざってる学校の体育より友達とやった方が楽しいし。

楽しいことだけやってちゃ学校教育はカバーできないでしょ。

> それに学校教育が正教だ、正義だ、というわけでは無いですよね。

それを言い出すとギフテッドと関係なくなるね。
学校に問題があるならギフテッドでも普通の子供でも同じ。
学校が悪いから「ギフテッドだけは従わなくてもいい」っていう理由にはならんでしょ。


135 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 23:44:44.85 ID:64Pvkc96
IQ195でも貧乏家庭出身で他人との交渉が苦手で大学を中退して
人間不信ぎみに農場暮らしのアメリカ人の話を本で読んだよ
裕福な家庭だと親がIQが高い子に丁寧に接して、交渉やスピーチや
自分の才能の表現法を教えて成功した人生を送るようだ


136 :名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 23:45:10.65 ID:YGb7kyi7
12歳くらいの天才ジャズドラマーとその父親のインタビューを読んだことがあるけど、
その場合は父親のスパルタ教育だったらしい。
で「学校の音楽の授業はかえって邪魔になる」と音楽の時間だけは早退させていたんだと。

ただこれは才能というよりはむしろ努力の範疇かも。
才能があるなら週に50分の授業くらいで能力が落ちることもなかろう。

137 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 01:17:30.91 ID:C7H8MD/E
音楽は才能と環境両方大事な気がする
美術はわりといつからでも、どうとでもなるけど

138 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 01:35:01.19 ID:T2uVqqLz
>>136
>>1の定義によればタレンテッドであり得てもギフテッドではないと思うのだが

139 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 10:28:20.74 ID:VvpjDZ4a
俺が中学の時、普段は不登校でたまに学校に来る不良タイプのギフテッドがいたな
普段は遊び歩いてるらしい
話が面白い奴だった

140 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:35:35.07 ID:BngPDDU2
>>127>>131あたり、ここも生活板ギフスレみたく自分ギフテッドのつもり君が
自分語りや勝手なギフテッド論を押し付けようとするスレになりそうだなぁ┐(´-`)┌
下手すると、もっと酷いスレになる危険あるね。.

141 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:37:36.14 ID:g9dndzIy
ここを読んでいると、ギフテッドは必ずしも充実してはいないのだなと思った。
ギフテッドの満足するような環境ってどんな感じなんだろう?
私立に入れるとか、お金を掛けないと満足できる環境にはならないのかな

142 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:40:26.90 ID:BngPDDU2
>>138
「12歳くらいの天才ジャズドラマー」がギフテッドかどうかはともかく、
>>1の後半部はメンサの入会テストみたいなものでギフテッドとは関係がない。
そもそもスレッドタイトルそのものが完全に間違ってるが。

143 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:44:17.11 ID:BngPDDU2
>>141
「ギフテッド」と「自分ギフテッドのつもり君」はまったく別物だということに注意。

144 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:46:08.00 ID:g9dndzIy
>>143
そんなの普通の主婦には見分けなんて付けられないよ
ここを読んでいる限りでは充実して無さそうだけどね。

145 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 11:54:24.72 ID:BngPDDU2
>>144
たしかに。そこに付け込んで自分ギフテッドのつもり君が好き放題のことを言うスレになりそうになってる。
ギフテッドについてはなかなか一言で言えないものがあるので、ある程度、知識が必要になります。
また、いくつかギフテッドに関するスレッドがあるので、もしギフテッドについて興味があるなら、
それらの方がまだ少しは参考になるでしょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/

146 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:17:39.64 ID:g9dndzIy
>>145
有り難うございます、他スレのギフテッドの子供に参考になる部分は有り難く読ませてもらいます。
ここのスレで参考になる部分は少ないので>>141のように書かせてもらいました。
育児板でギフテッド感なんて語られても、育児の役は立たないですし
そもそも育児経験の無い人が何でここに張り付いて書かれているのか疑問ですね。
ギフテッドって言葉だけで来ているのなら、その時点で書いている人達は私生活が充実していないでしょうし、ギフテッドの呪縛からずっと逃れられないでしょうね。
せめて幼少時の傾向とか進学先とか就職先とか、少しは育児板に副った内容だったら有り難いですけど
大半が小難しい言葉を並べて悦に入っているだけで、読んでてウンザリしてしまいます。

147 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:38:39.38 ID:BngPDDU2
>>146
もっともな指摘です。
そもそも「ギフテッド」は教育分野で使う専門用語で、しかも参考になるサイトや文献は
ほとんど英語で、さらにギフテッドの定義も変化しつつあるので
なかなか把握しにくいものです。
また、アメリカ1つ取っても各州によって取り組み方も違うし、
ギフテッド教育のあり方についても問題があり、模索が続いているようです。

勝手に「僕はギフテッドだ」という立場に立って自分のギフテッド感を語る者はどこにもいるようですが
誰の役にも立ちません。
といっても、ここは2ちゃんねるで誰が何を書き込んでもいい場所なので
(それが2ちゃんねるの良いところでもあるけど)、おかしな書き込みがあっても
それを規制することは出来ません。
なので、あまり本気にならず適当に読み流すというのも1つの方法です。


148 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 13:13:14.19 ID:KNiyJceZ
ID:BngPDDU2、こういうのが一番何の参考にもならないけどね
英語でいいから、そのサイトや文献を晒してくれたらまだ参考になるよ

149 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 21:21:44.58 ID:XLYDaXWM
ギフテッドかも知れない子を持つ親の悩みとかを聞きたいわ
きっと良いことばかりじゃないよね。

150 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 01:16:33.68 ID:bjNhBuDL
>>149
「あーちゃん ギフテッド 2E」
でググって出るBlogが個人的にはオススメ
米国人男性の間に生まれたアメリカ人のお子さんを持つ日本人女性のBlog

151 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 01:36:09.15 ID:FD9LpSpR
2Eもってる場合って、ただのギフテッドとまた違うから参考にならんのでは。

152 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 01:45:32.81 ID:I2xG0CN+
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる

153 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:45:02.28 ID:gqCMvDkW
IQ200超のギフテッドで知られるアメリカ在住の矢野祥君はギフテッドスクールでも飛び級するほどで母親がホームスクーリングを手伝ってたらしい

154 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 21:12:38.08 ID:gqCMvDkW
詳しくはググってみてね
本当にすごいから矢野祥君は

155 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 10:17:23.10 ID:K2JfPxPg
今更のネタだな

156 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:19:36.32 ID:wo1TAY5C
矢野祥ですごいってどんなレベルだよw

何一つ成し遂げてないのに。煽りたてまくる日本のマスゴミっぽいよな。

例えばピアノがプロ級→本当の天才ならコンテスト「出場」ではなく「優勝」してる。
日本人でも同じようにアメリカ行ったら飛び級するやつなんて普通にいるよ。
彼がこれから偉大な発見をしたり誰もが驚くような発明をしたり、何かしら
具体的に世の中の役に立つような著名な活動が出来てからだろうな、本当の評価は。

その前に話題にすらならなくなってるかも知れないが。

157 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:52:42.34 ID:t5C0Z46J
自分が凡人で底辺な奴ほど
天才かも知れない人に対して必死に噛み付くのね。

子供相手に何を必死に書いているのやら

158 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:55:47.09 ID:ZVcVVdOc
世界で一番ギフテッド教育が進んでるのはやはりアメリカですか?

159 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:17:47.39 ID:5zDURvmw
>>154 あの人生を見て、幸せそうに思う?
ソース忘れたけれど、飛び級や人種など様々な面から、同じ学校の生徒から
差別されたり意地悪されたりし続けた、って読んだか聞いたかした記憶がある。

そのたびに、信仰を以って腹を立てず、可哀想な人と思いながら過ごしていたとか、
好きなガールフレンドとかそういうのは未だ興味ないだか何だかってのを読んで
得たものと失ったものの天秤はどうなんだ?って思ったよ。

無理に飛び級させず、同年代の友達と学校に通ったり遊んだりしたほうが
幸せだったんじゃない?って気もする。


160 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:28:33.96 ID:ZVcVVdOc
>>159
ああいうタイプの人間は同年代と遊んだりガールフレンド作ったりするより好きな研究に打ち込める方が幸せなんじゃない?

161 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:34:41.16 ID:ZVcVVdOc
彼、「学校は社交場とは思わない」みたいなこと言ってたね。

162 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:42:37.08 ID:bWfGUZ8c
>>161
学校は勉強するところじゃないのか?

163 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:13:44.39 ID:wo1TAY5C
ギフテッドと聞けば、昔よく言われてた言葉を思い出す。
「天才児、大人になればただの人」

矢野祥にしろ他の天才児、神童と呼ばれる子供にしろ、早期習熟という点では
優れてるのだろうね。要は他の子供よりも「時間的に早く覚えられる」という点では。

じゃあ大人になったらどうだろう?
大人になれば自然に周りも自分に追いついてしまう。
そうなった時に今の世の中は「人より何かしら秀でてないと勝ち残れない」から
「この点においては他人にはないセンスを持っている」って人じゃないと意味ないのよ。

矢野みたいなのがそのセンスや才能を持っているかどうかはまだ分からない。
持ってたらこれから活躍するだろうし、持ってなければ周りの人間と何ら変わらない
ただの人になるだけの話。
ただの人になった時に他人と何が違うか?と言われれば「昔飛び級した」程度の履歴しか残らない。

>>157
というわけで誰も噛み付かないよ、こんな子供にw
自分が凡人で底辺だからって他人も同じと思わない方が良いよw

164 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:20:28.68 ID:K2JfPxPg
もう博士取ってるから
殆どの大人は追い付けてないだろw

165 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:23:41.84 ID:t5C0Z46J
>>163
いやーとても必死さが伝わる文章でしたよw
育児板まで来て長文書いている時点で必死ですってw

166 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:32:34.64 ID:ZVcVVdOc
で、単なる早熟ではない才能やセンスを持った子供を探し出す方法が課題というわけだね。

167 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:57:16.91 ID:wo1TAY5C
>>164
普通の大人と比べても意味ないでしょw
才能あること名乗りたいなら博士号持ってる大人と比べなきゃww
博士号持ちなんて腐るほどいるんだから。

>>165
あなたも大変ですねw レスの早さに驚きましたよww
逐一反応して必死にギフテッド擁護して、何か面白いんですかね?w

168 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 18:00:48.44 ID:K2JfPxPg
自分で
「天才児、大人になればただの人」
って言ってるんだから
比べる対象が博士号持ちなら
ただの人じゃないじゃん?BAKA?

169 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 18:10:40.68 ID:0vQyvSnI
博士号持ってても凡人なの?凡人じゃなければ・・・凡人より優れてる人でオケ?

170 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 18:41:59.12 ID:Wca/5cG2
教育機関が博士号を取得するところまでしかないから
そらま、大人になって持っている人も多いでしょう。
優秀な10才の研究者を受け入れる企業がないからね。
研究なんて企業からの援助がなきゃ、どうにもならないものね。
特に日本の研究者は大人でも厳しくて、海外に逃げていく。

将来的に才能を生かせる場所を探すのも大変な事なのかも。

171 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 21:36:58.32 ID:wdOGtouI
>>168
ID:wo1TAY5Cの狭い頭の中には、嫉みと変な意地しか詰まってないんだよ
ギフテッドと縁遠いバカほどやたら高IQ・天才ってワードに噛み付くね
コンプレックス丸出し

172 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 23:53:21.86 ID:Abe8jmsQ
>>158
歴史は古いけど必ずしも進んでるとは言えないね。
今やってるギフテッド教育っていうのが本当に良いものかどうかも疑わしいし。
それにアメリカって言ったってアメリカは合衆国であって憲法は共通だけど
一つ一つの州が独立した法律やシステム持ってる。
たぶんフィンランドやスイスの教育システムのが、
これは特にギフテッド教育というもんじゃないけどアメリカより全然良いよ。

173 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:55:53.20 ID:UffK5G4C
私もそう思う。
「普通:特殊」の構図を作らず、「個別指導」をするのが理想。

174 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 07:29:00.93 ID:n0FIlMMz
>>163の言う「天才児、大人になればただの人」ってのがうまく言い当ててる。
ギフテッドが大人になっても特別結果を残せてないのはそういうことだろうね。
逆にギフテッド認定もギフテッド教育受けて無くても結果出す天才の方が圧倒的に多いわけだし。

やっぱりギフテッド≠天才 ってことなんだろうな。
名古屋大学のギフテッドスクールも「発達障害児教育」の分野であるわけだし。

175 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 07:33:09.16 ID:n0FIlMMz
>>172
その通りだと思う。ギフテッド自体非常に主観的な認定で、ギフテッド教育自体も
場所によってマチマチ。名古屋大学じゃ発達障害児教育として研究されてるわけで。

フィンランドなどの北欧教育はギフテッド云々じゃなくて「習熟度別教育」らしいから
出来るようになったら進級、出来ないなら出来るまでゆっくりやりましょう、っていう
極めて差別のない合理的な教育方針だし。逆に言えば子供中心の教育。
日本の場合は大人の都合で授業もカリキュラムも進む大人中心の教育だからね。

176 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:25:05.61 ID:EigYLljR
>>174
> ギフテッド認定もギフテッド教育受けて無くても結果出す天才の方が圧倒的に多い

結果出せなかった天才が何人いるか(いないか)どうやって調べたんだよw

177 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:49:27.85 ID:g4nlspXy
ノーベル賞取った奴らが
小学校時代どうでしたかと聞かれて
勉強は出来ましたってさらっと言ってるけどね

178 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:00:59.45 ID:jdBOh5tg
ギフテッドじゃあくても
小中学校の勉強なんて何もしなくても授業聞いてれば普通にできるよね

179 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:27:51.26 ID:g4nlspXy
聞かれたら答えるってだけで
別に結果残した天才が自ら神童だったと
語る事は少ないって事

180 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:28:27.07 ID:locXvGRh
>>176
結果出てない時点で天才でも何でもないでしょう。
例えば結果出せてないのに「俺は天才だ」とか「結果は出せてないが彼は天才だ」なんて言って
世間の大多数の人がそれを認めるなら話は別ですが。

確かに中にはゴッホみたいに後世でしか認められない天才もいますが
それも絶対数としては少ないですし。

181 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:31:01.00 ID:UffK5G4C
天才コンプレックスってやつですね。

182 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:53:54.90 ID:VsubEAzq
教育って難しいよね。
幼稚園や小学校にギフテッド教育を望んでいる訳じゃないんだけどさ
他の子より、かなり勉強が進んでいると、どうやって導いてやれば良いのか考えてしまう。
共働きの場合、習い事を沢山させれば良いのか
勉強も塾に任せれば良いのか
人間関係は上手く周りに合わせることが出来ているから気にしていないのだけど・・・。

183 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:10:32.72 ID:S/yzk9n5
小学生のIQ140以上はさほど珍しくないけれど
高校生のIQ120があまりいないのは早熟でありギフテッドではないと言う事なのかな。
IQ下がったという話よく聞くけれど。

184 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:34:33.46 ID:UffK5G4C
幼少期の発達度合を表すIQ140(実年齢×1.4)と
成人期のIQ140(上位0.4%)では意味合いが違う。

185 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 10:51:58.69 ID:S/yzk9n5
>>184
ありがとう。了解しました。
でもIQ140が0.4%だとすると東大生のIQの平均が120って??



186 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:24:59.72 ID:UffK5G4C
>>185
IQ120は上位10%ですね。
ちなみにギフテッド判定には必ずしもIQが全てではないですが、
IQ130(上位2%)が一つの基準になっているようです。

187 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 11:51:53.69 ID:S/yzk9n5
>>186
レスありがとう。
IQ120が10%なら学業とIQはさほど相関性は無いと
考えても差し支えないのですね。
努力すれば10人に1人が東大行けるとは思えないもの。


188 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:02:17.03 ID:g4nlspXy
あんまり無いと思うよ
IQと一番相関が出る科目が
古典だったかな?現国だったかな?
どっちかだったと思う



189 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:07:19.81 ID:g4nlspXy
あーでも灘の平均IQは140だし
メンサ会員も東大多いから
IQ高いから勉強ができるわけでは無いが
勉強できる奴の中にIQ高い奴が多いって感じか

190 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 13:52:41.40 ID:GlZaNhBZ
>>182
共働きだと厳しいよね。親の時間を考えると習い事で対応するしかなくなっちゃうかな、やっぱり。
本当は親が愛情もってきちんと面倒見てやる、ってのが一番良いんだろうけど。
うちは旦那がメインになって面倒見てる。
(学習が進んでるって言っても、どの程度かにもよるよね。小学生で大学の専門レベルのこと
やり出したらさすがに親じゃ無理だし。うちの場合は3歳で平仮名カタカナと漢字ある程度の読み書き、
小学生レベルの算数ができる程度だったから、最初は自分だけで十分に対応可能でした。)

191 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:20:58.83 ID:Q+pZN4Po
天才的な才能を持ってる人の中でも世間をあっと言わせるような成果(ノーベル賞とか)を出すのはごく一部なのでは。

192 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 15:07:25.36 ID:Fx1KrK1C
ここで求められている結果とか成果は
ノーベル賞レベルのものなの?
そのレベルで成果が出なければ本物ではないという考え方はおかしい。

例にあげられていた矢野君は特別な蛋白質を既に二つ発見しているらしいし
それでも十分凄いし世に貢献していると思うけどね。
ピアノにしてもそれ一本で英才教育を受けた訳じゃないのに
プロ級の腕前、ってことだよね。
趣味でそこまでできるのは天才だよ。

193 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:12:17.53 ID:vFibbr0b
このスレをざっと読んで、うちの母がギフテッドだったのかもしれないと思った。
幼少時のIQが130越えてたらしい。

でも、体が生まれつき弱くて、15才まで生きられたら上々だと言われていたらしく、
実際に学校も病気でほとんど行けず、母方祖父母の過保護方針で、家ではほとんど勉強せず(体力を消耗するとか言って)で過ごした結果、
高卒で普通の主婦になった。

これはギフテッドじゃないかな?
スレチすまん。

194 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:12:35.91 ID:GlZaNhBZ
子育て板なのに完全に別な内容に変わりつつある・・・・・・・

ギフテッド=天才でも何でもないのに、そのことで盛り上がってる人達はどこか他スレから流れてきた人達なの?
育児板じゃないところでどうぞ

195 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:16:50.23 ID:UffK5G4C
誘導

ギフテッド(Intellectual giftedness) 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/
高い知能を持つらしき人のマターリ雑談
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1303733945/
ギフテッド (gifted)1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/

196 :名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 21:41:30.02 ID:7t5yhOpr
>>194
IQが高いこと=ギフテッドでもないしねぇ。
天才だとかIQとかで盛り上がりたいのは、このスレ立てた人じゃないの?

197 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:34:58.62 ID:2b0swktY
>>196
では具体的にどの様な違いがありますか。教えて下さいませ。


198 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:45:27.85 ID:yAa3Dto0
>>197
ほい↓

http://cdcpp.nagoya-u.ac.jp/blog/2008/06/post_5.html

名古屋大学ではギフテッドをきちんと軽度発達障害分野で研究しており
主に実践的障害児教育をしてる人達が面倒見てますよ。

細かいことは大学に直接電話して聞いたら?
ここで天才とかIQとか喚いてる人達とはレベルの違う回答がもらえると思うけど。

199 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:14:53.51 ID:xscGoTJr
この名古屋大学のって、ギフテッドの研究を軽度発達障害分野でのみに限定して
行われていない?
つまりこのスレで出てきたギフテッド矢野祥くんは、この研究範疇ではなくて
>>150にでてくるギフテッドの子が対象でしょ。

200 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:27:39.61 ID:yAa3Dto0
矢野なんとかっていうのがやたら出てくるんだけど、関係者?

名古屋大学でどんな研究を行っているか、私は詳しいところまでは分からないから
是非直接聞いて下さい。
こんなところでギフテッドの定義や研究に対して素人が偏見持論述べたって
何の意味もないでしょうに。

201 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:51:01.50 ID:xscGoTJr
あなた達こんなところでは何の意味もないでしょうから、全然わからなく知らない
ところを引っ張り出してここに聞きなさいここに直接聞きなさいと? w
トンだご親切だことw
矢野なんとかの関係者?って、どんだけ短絡的思考の持ち主なの。
何のためにこのスレ覗いたの?

202 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:35:34.59 ID:UGt2RXRV
このスレはギフテッドかもしれないけど日本じゃそれが分からない
そんなお子さんを持つ人が学校や日常生活の相談事をする場でいいじゃない
書き込んだ人や書き込まれた人が真のギフテッドかなんて誰にも分からないし

203 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:12:40.78 ID:UakjwJ2N
>>201
お前ヒス起こしすぎwwwwww

矢野だか宇野だか知らねえけど、何必死になってんのよww
一回落ち着いて自分のレス冷静に読み返してみなってw

で、お前は何のためにこのスレに来てるんだい?w



204 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:59:42.91 ID:2b0swktY
>>203
>>201は真面目で親切な人なのよ。
2CHだもの少し位エキサイトして当たり前では?
私は名大に直接相談する勇気は無いです。皆さんのお話を参考にさせて頂きたいと思っただけです。


205 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:20:47.97 ID:xscGoTJr
いいよいいよ、いい感じよ〜。短絡的思考ってのが頭に来ちゃった?
ヒスね、いいねいい選択よ〜w

206 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:06:38.50 ID:dfpFN2KT
>>203
いくら相手(>>201)が馬鹿だからって、ちょっと言葉がキツくないですか?

なんだか201といい203といい、やたら噛み付いてばかりの人が多いね、最近。
育児板なのに全く関係ないじゃん。

207 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 00:23:23.06 ID:dRwUuXKg
矢野のことについて知らなければ
たとえギフテッドであろうとも矢野が誰だか分からないと思う
そして私も知らない

つまらない横矢野で失礼


208 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 02:05:20.39 ID:6sio57lx
ひどいバカばかりのスレですねw
ギフテッドなんて気にする前に勉強しろww

209 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:06:38.12 ID:9q17uhJf
矢野祥…父親が日本人、母親が韓国人の日系アメリカ人。
9歳でロヨラ大学入学、18歳にしてシカゴ大医学系大学院で医学博士号。
どちらも史上最年少。妹も11歳で大学に入学。
兄妹とも趣味はピアノで、ウィーンの音楽大学の先生に認められる程の腕前。

言ってみればギフテッドの代表格。
大学入学もSATで全米トップの成績を取ったが
年齢を理由にハーバードやシカゴ大に断られた。

210 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:13:14.33 ID:JLx9r5EP
矢野なんとかのことアイドルみたいに憧れちゃってる人がいるようだね

211 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:59:31.01 ID:CYmm4Qio
>>209 ここまでのレベルでようやっとギフテッドだよね。結果を出すとギフテッドの中でも優秀となる。
自称ギフテッドとは大違いw

212 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 21:33:10.75 ID:dRwUuXKg
>>209
もはや良く分からないレベルだね。
親が脳科学の研究でもやってんのかと思っちゃう

213 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 06:44:28.98 ID:RljcJkz+
ああ、矢野って「僕、9歳の大学生」の著者かあ。
何年も前に読んだ読んだ。ひたすらガリ勉して母も大学についてって
これから注目すべきなのは医療とバイオとか言ってたな

214 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 07:30:12.55 ID:1cTcSCpm
>>213
私もだいぶ前に読んだ。
大学在学中の日記みたいなので
「講義中、近くに座っていた学生が
友人に『トムとジェリー』の面白さについて熱く語っていた。
大学生なのにアニメなんて・・・くだらない」
て感じの文章があった。
「トムジェリ面白いよね!」な文章入ってたら好印象だったのだけど。
素晴らしい才能持ってても
9歳でトムジェリ面白いと感じる感性なかったら
人生の楽しみは普通の人より少なくないかな?って思った記憶がある。


215 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 07:32:54.27 ID:dGGBsgzD
確かに子供の頃、はしゃいでる同年齢の子を見てくだらないと思ったね。
「楽しませてあげる」という感覚はあったけど「一緒に楽しむ」というのは無かった。

216 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:28:28.32 ID:ioMjuaRI
父親は会社社長だって。
母親が大学についていったのは年齢の関係上
親が送迎しないといけなかったから。

217 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:06:09.68 ID:0P0K8FBH
>>214
普通の人が感じられない別種の楽しみがあるのだと思う。
研究や勉強=キツいことではないのでしょう。

218 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:51:06.12 ID:q+piPAWD
>>215
自分語りは自分語りOKスレで。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313232962/

(と教えてやっても馬鹿には効き目がないかもしれないが…)


219 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:54:19.65 ID:dGGBsgzD
>>218
ごめん、ちょっと意味が分からない^^;

220 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:18:29.84 ID:qFIEotGt
>>210
ここの住人はネットで「ギフテッド」って検索して出てきた人間のことくらいしか知らないだろうからね。
ギフテッドは世の中に多数いるだろうけど(認定されてる、されてないは別にして)
その中で検索すると引っかかってくるのが矢野とかマシオカぐらいしかないのが現状だから、
少ない知識の中で騒いでるだけかと。

矢野のすごいところは本人の才能というよりもホームスクーリングだけで学力をつけさせた
両親の頑張り(母親の頑張り?)だろうね。
大学に行ってから9年かけて博士号をとったスピード、博士論文の内容ともに特筆すべきものではないから
彼の履歴ですごいと言えるところは18年間で終わらせる高校教育までの課程を9年間で終わらせた、という点だろうね。

逆に言えば、日本で普通の教育を受けて18歳で大学に入り、大学に入ってから
ものすごい勢いで才能を発揮するギフテッドもたくさんいるから、どちらがすごいとは言えない。
(比較対象が異なる)

221 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:22:38.01 ID:qFIEotGt
育児板としては、自分の子供が例えば上記されてる矢野のように「早熟」(早期に学習習熟度が高い)だった場合、
ただ学校に通わせるだけではなく、なにか補足的に支援学習をしてあげられないか?ってところがテーマなんだろうけど、
いつの間にかスレの方向性がずれてきてるんだろうね。

222 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 13:31:01.89 ID:pGbboysV
矢野祥

アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド出身。

日系の父(矢野桂)と韓国系の母(チン・キョンヘ)を持つ。 IQ200以上の持ち主で、2000年に9歳にしてイリノイ州シカゴのロヨラ大学(en)に入学。生物学を専攻し、Summa Cum Laude(最優秀賞)を得て卒業。

2003年、13歳で名門シカゴ大学医学大学院に入学。2008年現在、M.D.とPh.D.両方の取得を目指し在学中である。

インタビューでは、医師ではなく医療関係の研究者や教授職に就きたいと語っている。

ギフテッド専門の学校でも飛び級をする程であったため、勉強は12歳まで母親がホームスクーリングをして補った。

ピアノの腕も高く、リサイタルを行っている。

2006年9月には妹の矢野小百合も11歳で、シカゴのトルーマン大学(en)に入学。作文、微分積分学のクラスに登録している。

親御さんもIQ高いんだよね。遺伝なんかねやっぱ。
凡人とは違うねー。育て方もあるんだろうけど。凄い才能の持ち主。

223 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 15:00:37.92 ID:38RH5zA5
12歳まで勉強見た母親もすごいしお金もかけてるわ

224 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 15:03:19.84 ID:38RH5zA5
ひょっとして母親の方は
韓国式の英才教育のノウハウを身につけてるのかしらっ?

225 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 16:38:04.94 ID:ioMjuaRI
>>220
両親が凄いのはもちろんだけど、
やっぱり本人の才能が一番だと思うよ。
母親が先生のように勉強を全て教えたというわけではなく、
祥君自身が勉強好きでやってたんだろうし。
教育ママの子でも大した事ない子の方が多いから、
いくら母親が賢くても普通の子ではこうはならない。
それに博士号取得したスピードが大した事無いって言っても、
同じ年齢の子はまだ大学入学したての頃に研究で成果を上げているわけで。

226 :220:2011/09/03(土) 19:58:47.12 ID:qFIEotGt
>>225
もちろん習熟速度には個人差がありますから、ホームスクーリングをやったから
誰でもこの速度で大学入学出来るというわけではありません。
ただ私が言っているのは、彼の場合は環境的な面も大きく、例えば日本人で普通の環境なら
18歳で大学に入学する課程しかない子供に、矢野と全く同じ環境を与えたとしたら、
彼のような習熟速度を得る人間も決して稀ではないだろう、ということです。

>それに博士号取得したスピードが大した事無いって言っても、
同じ年齢の子はまだ大学入学したての頃に研究で成果を上げているわけで。

これでは比較基準そのものがズレてしまっています。
一般的な課程を通ってきた子供とそうでない環境下の子供を年齢で比較しても無意味です。
大学に入ってから博士号を取得するまでに要した時間は平常の9年で、
これは極めて普通のことです。研究内容(博士論文の内容)も極めて普通のレベルです。

前述したように彼が大学に入ってからの成果・内容がすごいのではなく、
「9歳で大学入学に必要な学習習熟度を得ることが出来た」ことがすごいのです。
そこがごちゃまぜになっている人が多いようですね。

227 :220:2011/09/03(土) 20:08:26.41 ID:qFIEotGt
博士論文を出されたことのある人はよく分かると思いますが(特に社会人になってから
論文博士を取得された方なら尚更)、極めて優れたセンスで非常に斬新な発見や
論考をもった論文を若くして出してくる研究者が稀にいます。

こういう方が即ちギフテッドかと言われるとそうとも限りません。
(ギフテッドそのものが非常に主観的な判断でしかないせいもありますが)
こういう才能のある研究者というのは将来天才的と言われる研究成果を
出すことがありますが、そういった成果とギフテッドであることにどの程度
相関関係があるかは疑問ではありますね。

228 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:35:49.50 ID:noaaO1V1
>>214
その話、初めて知った。(そもそも本読んでないのでマスコミ報道しか知らない)

トムとジェリーを面白いと感じても、つまらないと感じてもいいと思う。

でも、その実態をよく知らずして
大学生がアニメを喜ぶなんて、くだらない、とステレオタイプな先入観で切り捨てるのは
恐らく母親の感性の投影=ホームスクーリングの弊害じゃないかと思う。

>209にあった、入学を拒絶したハーバードやシカゴ大の拒否理由を深読みすると
ヒントがあるような気がする。

229 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:03:17.09 ID:pGbboysV
矢野くんはお友達は少なそうだな。彼らとは合わないとか言ってw

230 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:39:29.57 ID:ZcmCmT1d
同年代の友人は少ないみたいだけど(当たり前だけど)、学者とか趣味のピアニストの友好関係は広いみたいね。
波長の合う人達とのネットワークは世界規模かもね。

231 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:28:05.18 ID:eItvmKs4
ギフテッドの育児は大変そうだ。

232 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:53:20.04 ID:PMmVMM2k
タレンテッドについての情報希望。

233 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:38:12.96 ID:AVlHROUT
本物の天才はアニメや漫画やゲーム等のサブカルチャーも愛しているよ

234 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:17:45.02 ID:0McYio7l
教会での寸劇など同世代とも交流してるらしいよ。
普通に学校に通ってる子に比べれば少ないだろうが…。

トムジェリが好きでも嫌いでもいいけど、
人が好きなものをくだらないの一言で済ませるのは視野が狭いと思う。
講義中に私語する事がくだらないというなら矢野に同意だけど。

235 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:48:59.30 ID:JKHaWTd4
真面目な話、

236 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:51:21.96 ID:JKHaWTd4
投稿ミスった。失礼。

真面目な話、漫画家の板垣恵介はギフテッドだと思う。
彼の漫画は天才的だもん。

237 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:42:19.53 ID:AVlHROUT
漫画家はギフテッド多いだろうね

238 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:34:51.84 ID:5eXDsUd8
ギフテッドルンペンこと自称ギフテッドとは?
■意義
ギフテッドルンペンとは「自分は天才だ」との主張を捨てられず、いい歳になってもギフテッドとして認められる
べく掲示板でギフテッドとしての自分語り(ほぼ創作)やギフテッドの定義を云々、議論して自己満足している、
所謂、プライドだけは一流の自己愛の化石的人間である。「自己愛性人格障害」という判断も下される可能性が大
である。
■特徴(実力を伴わないビックマウスと幼児的万能観)
1.下積みや研修等の社会人としての修練期間を極端に嫌い、まだ半人前であるにも関わらず「アホな奴だ」と上司や
先輩を心の中で見下す。兎に角、人付き合いが下手。
2.プライドだけは高く、現在従事している仕事に不満を持っており、「あんな仕事は自分のやることではない」や「自
分はあの程度の人間ではない」、「自分はギフテッドであり、生まれ持ってついた才能がある」と心の中で思っている。
3.ギフテッドこそ尊く、ギフテッドとして認められれば、一発逆転が出来るとかいうバカげた幻想を持っている。
4.寄生する気が満々である。
5.心理学、精神医学の専門的教育を受けた専門家(精神科医、臨床心理士など)などでは一切ない。

239 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:35:20.93 ID:5eXDsUd8
■出現の背景
1.外部的要因・・・主に二つに分かれる。
「概念、定義自体の曖昧さ」
ギフテッドという概念や定義そのもの自体が人、機関により様々であり、科学的に測定、数値化された判断材料を
基に専門家が認めうる客観的に確立された定義自体が現時点では存在しない(知能指数であるIQは能力の一部を計
るものであり、能力全体を総合的に数値化した物ではなく、高IQ=天才という考え方は長年に渡る追跡調査により、
とうの昔に廃れて、否定されている)。よって極めて曖昧な「ギフテッドの特徴」とされるものだけで判断し自称
してしまう虞がある。
「判定自体の煩雑さ」
そもそも、(天賦の才を持つ人間を「ギフテッド」と呼ぼうと呼ばなかろうと)凡人と比べた時に凡人より優れた
結果を出すだけの才能を持つ人間であるか否か判断する為には、知能テストによる数値化だけでは判断出来ず、そ
の道に長けた人間が一定期間、創作物や人間を直接観察して判断しなければならない。その為、公的、私的によらず、
そういった機関自体が存在しないどころか概念自体が確立し、浸透していない、そして平等主義の風潮の強い日本では
極めて主観的、素人的な判断に陥りがちである。(但し、本当に実力があるなら、ある程度の年齢で結果を出す。)
2.内部的要因・・・そもそも人間は自分が一番カワイイ。つまるところ、自己愛と親の過保護と高学歴によるエゴ・イン
フレーション(自己増長)。
学校卒業時に、コミュ力が著しく欠如してた為、何処にも就職できなかったor就職した場所が自分の意に添わなかったor
就職しても組織内で孤立する人間による現状に対する鬱積した不満。
■社会的役割
1.ギフテッドスクールの収益UP
2.ネット掲示板の鯖の負担UP
3.自己啓発セミナー(詐欺)の収益UP
■末路
1.結局、大した結果も残せず、己が凡人であると認めて消えて行かざるを得ない。
2.ただ、人付き合いが下手なだけで、孤高を気取っていただけだと気付かざるを得ない。
■類似の病理現象
青い鳥症候群 スーパーウーマン症候群

240 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 01:17:29.05 ID:p3lUMAgP
数学、コンピュータ、スポーツ、芸術あたりは早熟型でいいけど
医学や発明発見系、法学は倫理面も重要な問題であるから
それ相当な年齢に達してからの方がいいんじゃないか
アメリカの教育制度でも一度大学を出てからメディカルスクールに
いくような

241 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:00:25.93 ID:hz05ckTq
天才というのは、その道の一流の人間と比べても抜きん出た実力をもっているレベル。
ギフテッドは幼少時は神童かも知れないが、大人になってからその道の一流どころと
競って勝てるかどうかは全く別。

今のところ、天才と呼べるギフテッドは皆無だが、天才の中にギフテッドがいたかどうかは不明。

ギフテッド=天才という間違った認識はギフテッド自体を苦しめる要因にもなるので注意が必要。
自分の知り合いに精神科(心療内科?)でギフテッド認定を受けたやつがいるが
そいつは自分がギフテッドだとは極力言わないようにしている。

242 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:25:52.63 ID:6uNYuzki
つまり高すぎるIQによる障害か弊害なんだね


243 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 11:35:45.01 ID:xj0l+cd1
>>241 それどこの精神科?w ギフテッド認定が出来る精神科医の名前とやら
是非教えてよw

244 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 12:34:30.00 ID:2pu5EfuV
どうせ名古屋大学だろw

245 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:03:31.83 ID:6uNYuzki
タレンテッドで検索すれば
ギフテッド・タレンテッド診断された人のブログ出てくるよ

246 :241:2011/09/05(月) 13:52:41.78 ID:hz05ckTq
>>243
どこの医者か詳しくは教えてもらってないから、そいつが本当にギフなのかどうかも実際のところ分からんけどねw
ただ、そいつは以前から精神疾患?(アスペか何かかは知らん)をもってたらしく
そこの医者が「君、IQ値異常に高いし、ギフテッドだと思うよ」みたいな診断だったらしい。
その医者は日本人だし、教育学者でも何でもないだろうから、その診断が正しいかどうかは全く不明ww

ただその知り合いは自分がギフテッドだ、と公言すると周りの期待が過度に大きくなるから
絶対に言わないんだとさ。
(勝手に天才とか高能力者と思い込まれて、人一倍に仕事でも何でも出来ないと
評価されないから、だとか)

もっとも単なる偽フテッドかも知れんけどねw

247 :241:2011/09/05(月) 13:56:03.02 ID:hz05ckTq
>>244
知り合いが診断を受けたという場所が、そんな立派な研究機関を持ってるところじゃないのだけは間違いないww

もっとも知り合いはギフテッドという診断を受けた時に、「やっぱりな」と思ったと言ってたな。
と同時に「嫌な診断を受けた」とも語ってたけど。
どういう意味で嫌な診断かは知らんw

248 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:59:50.53 ID:nxtQeXqR
又聞きでは>>241の知り合いがどんな語り口調だったのかわからないけど、
そのように解釈されるのは本人たちはよく知ってる。

249 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:00:10.11 ID:xj0l+cd1
>>246
>そこの医者が「君、IQ値異常に高いし、ギフテッドだと思うよ」みたいな診断だったらしい。

そんな定義も何も確立してない、学者の間で定説にもなってないのに
診断すること自体がヤブ医者。あんまり見え透いたくだらない作り話するなよw




250 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:02:40.27 ID:6uNYuzki
誰得

251 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:04:02.53 ID:xj0l+cd1
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A4%A9%E6%89%8D/

>これらから考えると、IQの高さだけが成功を保証する唯一の要因ではなく、人格的要素の
>力も大きい、天才はかならずしも学校秀才ではない、天才と高知能指数とは同一ではない、
>ことなどがはっきりする。

252 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:06:21.58 ID:nxtQeXqR
「成功者」「秀才」「高知能」これらは全く別物。
その中で天才の定義に含まれるのが「高知能」。

253 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:12:00.61 ID:xj0l+cd1
>「成功者」「秀才」「高知能」これらは全く別物。

どんな科学的根拠があって、そうやって断定ができるわけ?
素人の俺にも分かるように教えてくれ。

254 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 16:25:15.39 ID:6QlvldRg
>>251

良いリンクです。大変うまくまとまってると思うね。
ただこのスレに住んでるギフ教信者はなんと言うかわからんけどw

255 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 18:17:38.25 ID:2pu5EfuV
>>249 同意。ギフテッドて言葉もそんなに日本に浸透してないし。ギフテッドて何?て逆に聞かれるだろ。
そもそもギフテッドて病気じゃないし。DSMにも当然ない。現在でも議論中の概念。

256 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:28:11.82 ID:WIvW2Hcv
「ギフテッド」の概念や定義については研究者か
個人的に興味があって少し研究してみようという人でもなければ
考えても意味がないわな。
まだ概念や定義はしっかり確立されてないし、研究者によってもいくらか違いがある。
ギフテッド教育についても、たとえばアメリカでも州によって異なるし
(ギフテッド教育なんてやってない州もある)
ギフテッドクラスへの選考基準も違いがあるし、授業内容も違いがある。
しかもギフテッド教育が上手くいっているという確証さえない。
古くからやってるから続いてるだけとも言える。

まぁ、とりあえず「天才」と定義したり「非常にIQが高い」とか「何か精神的疾患がある」とかいうのは
時々2ちゃんねるやネットで見かけるけど、間違いだと言っておくべきだろうな。

257 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:35:29.92 ID:xj0l+cd1
計測して数値化するにしても何を数値化するのかわからんだろ。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110831/scn11083106010000-n1.htm

258 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 22:11:26.66 ID:3dTQ+VZE
天才といった曖昧なものではなく学術的用語としてしっかりとした見地に基ずくものがギフテッド・・・
という言葉らしいけど、まだまだ未完成の概念だよね。概念のゆくえをそっと見守りますかな。

259 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 22:46:36.43 ID:nxtQeXqR
>>253
国語の定義の話をしてるのに科学的根拠が必要なの?
よくわからない。

260 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:58:44.86 ID:WIvW2Hcv
>天才の定義に含まれるのが「高知能」

まぁ、こんなの個人的主観以外の何物でもない。

261 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 00:51:12.52 ID:KfUcRViF
>>260
あなたの主張は
高知能すなわちギフテッドにあらず
ギフテッドすなわち天才にあらず
天才すなわち高知能にあらず
ということになるな?

262 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 01:01:54.75 ID:TJ4Zg/KR
ギフテッドは未定義

単に高知能というなら天才ではない
天才的な(閾値を超えた)高知能ならそれは天才
閾値は仮に標準偏差15でIQ130と設定されることが多い

天才は更により広い領域に使われる

263 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 07:31:20.34 ID:eI8IyVIy
良い流れ。
ギフテッドなんてものは定義があいまいすぎて、あまり意味がない。
下手したら後付けの理由になりかねない。

ギフテッド教の信者にはキツい言い方かも知れないが、
ギフテッドの代表格が矢野やマシオカってショボすぎ。

264 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:33:14.49 ID:cfhMc1KE
>>259
「幼少時から知能指数が高い「高知能」の人で東大出の「秀才」がビジネスの世
界で「成功者」として名が通ってる」という事例が皆無だと断定できるとでも言
うのか?おまえは。

265 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:06:52.80 ID:UqrP9f9t
http://arerenblog.blogspot.com/2011/08/iq.html
興味深い統計


266 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:26:35.65 ID:qL2vc/Iu
うちの娘はタレンテッドそのものだなと日々思う。

 PCは独学で小3にはフォトショを15分で完璧に使いこなしていた。
 歌が凄く上手い。(ほとんど英語の曲)耳が良いようだ。

旦那は米国人、プロの音楽家、
私は歌は子供時代から賞取りで英語は独学で昔から得意だった

タレンテッドって親からの遺伝かな




267 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 18:57:02.31 ID:J77I5uEf
>>265
日本人がちょこまかした発明は得意だけど大きな発明が苦手な理由がなんとなくわかった気になるな

268 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:50:25.21 ID:+28ypCjy
>>263
日本で意味があるとすると、自分は特別なんだと思いたがる人間にとって
格好のオナニー材料になりえるということだね。
定義が定まってないから、いくらでも自分に都合よく解釈できちゃうからね。




269 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:53:39.35 ID:+28ypCjy
>>265
興味深いのは、そういう妄想データをマジになって語っちゃうブログ作者や本気にしちゃう閲覧者。

270 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:03:42.01 ID:+28ypCjy
>>266
重要なことは、うちの子はタレンテッドだとか決め付けて
親が(自分の見栄のために)一生懸命、英才教育しようとしたり特別扱いすることなく、
どんな子供にも言えることだけど多少変わったところがあっても個性だと考えて
普通にのびのびと接してあげることだと思いますよ。


271 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:22:16.48 ID:S5NsqeBj
>>270 いいこといった!

272 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 08:49:28.75 ID:hNgnPZrY
>>266
大変だ、早く親の期待を捨てないと! 子供の負担になっちゃうよ!
だって親の遺伝なんでしょ?

もしそうなら将来売れない喰えない「なんちゃってプロミュージシャン(自称)」確定だよ!

歌うまいやつなんて腐るほどいるんだから!
うちの子もあなたの子供より全然歌うまいよw

273 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:34:22.96 ID:viRZ65r1
一部の才能でいいのなら
ほとんどの子供はギフティッドであると思う

九九はできなくてもポケモン全種の解説が言えるように
ひらがなが正しくかけなくてもドラゴンボールのセリフが全部言えるように

274 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 13:47:33.62 ID:JdXENqnm
さあ、でもどうなんだろう。
一部の狂信的な親の子が大成功することもあるわけで。


275 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:29:00.47 ID:hNgnPZrY
>>274
ヒント
それ以上にギフテッドもタレンテッドも全く知らない・関係ない親の子が
大成功することの方がごくありふれているw

276 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:30:02.33 ID:qDmlw22l
ギフテッド・タレンテッドの子を見つける目的はその才能を埋もれさせないため

277 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:32:57.26 ID:JdXENqnm
タレンテッドだと妬まれずに世間の皆さんから応援してもらえるのだろうか?

278 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:53:52.58 ID:YSBH+ML2
世間の皆さんから応援されてるタレンティッドはいるのだろうか?

279 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:10:56.31 ID:JdXENqnm
将来頭のいい大人になって税金をたくさん払い、役に立つ技術を開発し、
できの悪いみなさんのお世話をしてくれるのに、
疎まれて育つなんてかわいそうすぎるよね。
もっと感謝して大事に育てようよ。

280 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:27:57.24 ID:Oh59FIFX
IQテストって元は軍人適正テストだからね。
高いからって、頭が良いとは限らない
むしろ、高い人は上からの命令に動きやすいってこと。
日本人がアメリカ人よりもIQが高いのがなんとなくわかったよ。

281 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:48:07.97 ID:5SKTBNX2
ああなるほどwIQの低いバカは人の言う事聞かないし、命令とかみなせないしなw

282 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:04:56.64 ID:l0/0/LwG
僻み妬みはスルーしよう
バカの相手はキリがない

283 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:15:24.13 ID:hNgnPZrY
妬むやつも僻むやつもいないでしょう。
だってギフもタレも結果出てないのばっかりだもん。

本当にすごいのなら妬み僻みの人も出てくるでしょうけどねw
そこに到達してないレベルで妬み僻み言われてもねぇww

所詮ギフもタレも自意識過剰のオナニーちゃんでしょw

284 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:33:03.55 ID:5SKTBNX2
ただのギフテッドやタレンティッドに妬みとか僻みを持つ人なんかいないってw
世界一とか日本一の凄い奴とかだったらありえるけど。
社会的に地位が凄い高いとか大金持ちとかも嫉妬の対象じゃない?
ここら辺はギフテッドとは関係ないか。



285 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:42:16.80 ID:e4hd1jX0
>>276
ギフテッドとかタレンテッドとかいうことにして特殊な授業を受けさせれば
才能を埋もれさせないだろうと考えて、アメリカなどは50〜60年前から
ギフテッド教育ってやつを始める州が出てきたわけだが特に成果が上がらず
研究者たちは色々ギフテッドというものについて考え直してきてるんだが
教育現場では選び方も授業もまだまだ旧態依然っぽい。
そもそも「ギフテッド」などとカテゴライズすること自体が良くないのかもしれない。
そもそもアメリカや日本のような画一的な教育のやり方や
英才児を英才教育しようという考え方が良くないのかもしれない。
まぁアメリカでも一部の研究者は、そういうことに気づいてきてるようだが。

286 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 21:47:03.89 ID:q8ITNMfy
身長:2m8cm
体重:206kg 体脂肪7%
握力:186kg(アメリカ1位)
パンチ力:820kg (参考:ジェロムレバンナ280kg)
職業:軍人(中将)

備考:軍属のため格闘技試合には出場不可。

http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/9/792d90c8-s.jpg


287 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:02:38.88 ID:JdXENqnm
まあでも明らかに我が子ができる子であると思ったら、
親は周囲の皆さんに惑わされずにじっくり育てていくといいよね。
がんばれよ。

288 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 22:11:37.34 ID:e4hd1jX0
>>279
そういう子を見分けることができてないのが一番の問題なんだがな。
まぁごく一部の研究者は少しずつ気づいてきてる感じもするけど
むしろアメリカや日本以外の一部の国の教育者はとっくに分かってるのかもしれない。

289 :名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 23:30:38.18 ID:l0/0/LwG
飛び級制度はそろそろ導入されてもいいと思うんだが
即効イジメの対象になるかな?

290 :1/2:2011/09/08(木) 00:03:14.65 ID:wi+QYbWX
>>289
飛び級とか、逆に落第とか、子供の能力別に振り分けるには、
まず極力公平で客観的な第三者視点での能力・成績判定が必要になる。
が、これをやると同時に教師別、学校別の成績判定にもなってしまう。

また、飛び級や落第がどのくらい出るのかはフタを開けないと分からない。
その結果に応じて教える側がフレキシブルに対応できないといけないのだけど
それは当然教える側の負担増、金を出す側の経費増につながる。

教える教師(特に日教組)も金を出す政府・自治体もやりたがらない訳がここにある。

291 :2/2:2011/09/08(木) 00:10:32.55 ID:wi+QYbWX
また、親にしてみても、既存の学齢主義の学校であれば
よほどの事がなければ、年数さえ経てば卒業できるのに対して、
かかる費用や時間が読みにくいと言う問題がある。

たとえ才能が溢れる子供であっても本人のヤル気までもが
維持されるかどうかは分からないし、不確定要素は大きい。

結局大半の親と教師にとっては学齢主義の方が楽だし安心なんだよね。
もちろんそこに子供の都合はあまり考慮されない。

292 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 01:09:58.09 ID:KQKJTFjl
>>285
Googleの設立者なんかはモンテッソーリ教育で育ったけど
いわゆるgiftedというわけでもないしね。
むしろモンテッソーリなんかは「素質を伸ばす」というより自律的な成長を促す面が強いし。

スポーツは素質が大事だろうけど、知的労働は結局は「氏より育ち」だと思う。

293 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:55:34.25 ID:myT8KAQN
>>286
まあ、なんちゅーか、その、ギフテッドとかそういうレベルを超えるよねw
最低限天才ではあると思う。努力の天才ってのも含めて。

ただその体格だと機敏に動くことと持久力がないことから、総合には向かないと思うな。
所詮人間の心臓。急激で激しい動きだともたない。ここまでの体格を維持してるだけで驚異だから。

294 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:01:53.75 ID:myT8KAQN
>>286
スマソ、ググったらそれただのコラらしいね。
本物はただの超ゴッツイ親父だったww

本物の方が相当強いとは思うけど。

295 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 01:32:10.49 ID:6RSXzKtu
ギフテッドの親もギフテッドなことが多いんですか?

296 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 02:04:03.63 ID:xOjd7j1F
>>295
多いよ。
量的ではなく質的な見方をするなら、
スポーツ遺伝子の組み合わせの例なんか参考になるかも。
もちろん目に見えないものだしもっと複雑だろうけどね。

297 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 08:56:17.66 ID:GcPfRc38
>>295 誰も統計調査とかしてないのでなんとも。でもギフテッドて呼ばれる人の親て
インテリとか多い。

298 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:55:15.19 ID:dxxUY+FN
飛び級は必要ない。
出来る子は授業でやるのを待ってないでどんどん自分で進めばいい。本とか買って。

299 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:47:14.97 ID:HTqVM4/V
公立小6年の担任はうちの子だけテストが終わったら図書室OKにしてた。
あまりにも早く終わるから邪魔だったのかな。
授業は詰まらないから人間観察に精を出してたみたい。
クラスメートを第二次世界大戦前後の国に準えて説明してくれた。
後にヘタリアが出た時同じ発想の漫画家がいるんだなと思った。


300 :名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:25:58.13 ID:vsXNnUlv
人間観察とギフテッドは無関係。

301 :名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 22:01:20.42 ID:y8FfNZx3
>>263
このスレ、初めて見たけどレベル高け〜!矢野祥レベルでショボイって。
7歳で有名大学相当学力があってやっとギフテッド初級ぐらいか。世の中広いわ

302 :名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 23:04:02.74 ID:FtKyTUc4
何歳でどこ大学入ったとかの学力ではなく、科学において新しい理論の構築や大発見、大発明をする「可能性」があるのがギフテッドだと思う。
矢野祥はまだ何も結果出してないけど俺は彼をギフテッドだと思ってる。

303 :名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 07:54:40.90 ID:Lyijwb0j
可能性なんて言い出したらキリがないな。

304 :名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 11:20:52.55 ID:E+tHTGWQ
矢野祥をギフテッドじゃないというと基準が高すぎるので

仮に10歳で一流大学に主席相当で入学できる能力があればギフテッド
だとすると何人に一人ぐらいの割合でギフテッドが存在するするのだろうか?

305 :名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 15:01:26.61 ID:Z0FZC8dL
矢野祥はガリ勉なの?

306 :名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 13:39:37.82 ID:Lshi8DFU
>>302
そのとおりだね。
まぁギフテッドは科学や学問の分野で創造性を発揮する者だけじゃないけど。

現代のギフテッド研究の考え方からすると、
飛びぬけて勉強ができる子、たとえば小中学生の年齢で大学に飛び級できるぐらい
学力のある子はギフテッドである、というのは微妙なところ。
以前からギフテッドの子は特定の科目で勉強ができることはあっても
全般的にできるのは珍しいと言われてたぐらいだし。
すごく勉強ができる子はギフテッドではない、というわけでもないが
勉強ができるかどうかは参考程度にはなっても決め手ではない。
IQがすごく高い子こそギフテッドであるという考えもとっくに廃れてるし。

307 :名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 18:49:13.69 ID:GB8SNGcD
矢野祥はギフテッドではないのか・・・。

308 :名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:33:19.83 ID:nV0aeiXP
>>302
をギフテッドだとするなら、飛び級等は大した相関をしないだろ。
アインシュタインやエジソンがどうの、みたいなよくある話を持ち出すまでもなく。
文字通りIQと学歴の相関程度。なくはないが大きくもない。

具体的に言っても、使う頭の部分がさほど同じではないだろうと。


側頭葉あたりの性能がいいと、一度覚えた知識を全く忘れない。
単純な丸暗記だけでなく、その簡単な応用の方法等も、海綿のように吸収していく。
つまり試験で極めて高い点数を取れる。超受験秀才みたいなのはこのタイプ。
それが若年で現れれば、すごい、どんどん飛び級させろ、となる。


が、クリエイティビティは、「簡単な応用法の適用」ではないので。
それですむことは、そこらの学校の教授レベルが即座に結果を出す。

どこから手をつけていいのか、こんなアイデアは遠回りすぎて一生かかるんじゃないのか、
こんな面倒で些細なことは誤差として見過ごして構わんのじゃないのか、
そういうことと闘う根性、百万の網の目からショートカットを見つけるひらめき直感、そういう能力。
で、後者(ひらめき)は頭頂葉、そして前者(大長期根性)が意外と前頭葉の性能。

学力秀才が持っているとは限らない。あるいは、ある部分がいいと他はやや下げ気味になる傾向さえあるんじゃないか。

知識+ひらめき+根性

どれかが余りにも高い(95点)と、他は平凡、みたいな印象がある。
ノーベル賞学者、意外と全部がそこそこの80点×3のタイプ、みたいな印象。

309 :名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:49:48.06 ID:PRpV9c0p
 

310 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:19:57.50 ID:3mWcxnbi
>>308
ジョセフ・レンズーリも「才能の三輪概念(three-ring conception of giftedness)」として
三項目に分けてたよ。

@学習(普通より優れた能力)
・興味のある知識、技能を素早く理解して覚える
・情報に基づいて的確な結論を出す
A創造性
・発想が突然に大きく飛躍する
・指示どおりではなく、自分のやり方でやろうとする
B意欲(課題への傾倒)
・興味のあることは徹底的にこだわって調べる
・興味のあることに長時間、集中して活動できる

「才能と教育」(岩永雅也・松村暢隆 著)

311 :名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:29:12.61 ID:CQII+ZN/
ギフテッドの話
ttp://ld-soudan.fujitvkidsclub.jp/2010/12/post_10.html

2Eの話
ttp://ld-soudan.fujitvkidsclub.jp/2010/12/post_11.html

312 :sage:2011/11/14(月) 00:13:29.29 ID:CKWP4nWk
>>310
この手の子供は学校ではお荷物扱いになるんだよね。
@教師の予定していた学習範囲、またはその守備範囲を越える質問をする。
A教えた解法ではなく別解を思いつく。しかも正しい答えを導いてくる。
Bつまり興味のわかない授業及び宿題は集中しない。

>>311
最近2EとEを混同する人が多い気がする・・・






313 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:26:25.56 ID:2nP+0Lq+
知的に遅れがあるギフテッドっていないのですか?

314 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:51:01.08 ID:aifH2xUq
>>313
知的に遅れがあっても芸術的才能などの能力が高いとか、
タレンテッドだけど広い意味でギフテッド。

315 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:14:08.42 ID:3Ln0hPvC
知的に遅れがあって特定分野に特異な才能があるのは、
サバン症候群。

316 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:11:11.47 ID:IhvIbbS9
サヴァンってちょっと違うと思う。能力が尋常じゃないじゃん。
ギフテッドは100人に2〜3人程度のレベルでいいし。
IQ50くらいの人でもネットに書き込みできるようだから、IQ85未満で
作曲したりや詞を書いたりや絵やイラスト描いたりダンスしたりする
センスがある人がいるだろうから、そのうちの一定レベル以上の人
たちはギフテッドなんじゃない?

317 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:05:12.57 ID:pxGgp5M0
ギフテッドが100人に2〜3人程度のレベルって・・
1クラスに1人はいる優秀な子じゃん。

せめて矢野祥レベルにしてよ

318 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:27:31.28 ID:Oth5xsBD
>>317
「100人に2〜3人程度」というのは、ギフテッドをIQで決めていた頃に
130以上の子供の割合がそれくらいだったことからきているんだと思う。
いまは基準が変わったけれど、その枠は残ってるんじゃないかな。

319 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:37:11.35 ID:Oth5xsBD
いろんな能力を総合して「100人に2〜3人程度」って、学力でいうとクラスで1番では
なくて400人に1人程度以上になると思う。

320 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:09:16.16 ID:pxGgp5M0
>>319
ごめん、理解力不足で意味が良く分からなかった。
100人に2〜3人=いろんな能力を総合すると400人に1人程度
になることが

>263>301をみたら基準がすごく高い気がしていたけど

321 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:35:21.80 ID:LbAUeoWX
>>320
そこしか読まないの? イミフ

322 :名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 10:25:46.69 ID:9rOw2Miq
馬鹿と紙一重な天才の話ばかりじゃなくて、

すごく優れていて、ほがらかないい人を見た話も聞いてみたいな。

323 :名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:33:51.68 ID:JJFx/6+U
>>318
アメリカではいまだに、そういう古い基準でギフテッドとして選んでる学校があるようだね。

>>317
>>311に書いてあったことでしょ。
上野一彦って人がギフテッドについて言ってるのは古い基準での話だよ。
自分勝手な解釈も入ってるし。
そんなのを鵜のみしてもしょうがない。

ま、今のところギフテッドなんて、しっかりした選考基準も定義も確立した教育方法も無いわけで
どういう子がギフテッドとか話してもしょうがないと思うよ。
アメリカでやってる教育方法にしても色々と問題点があるようだし
ギフテッドの概念そのものが模索中というか変わっていってる最中みたいなものだから。

324 :名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:56:14.78 ID:a7LKFjBG
>>323
>>311のサイトの内容は古くないと思う。
アメリカは教育予算が少なくなってきたから選考基準を変えるか、もっと有効な
教育方法に変えるか、したいんだと思う。

2chでは、ドンブロフスキーという人が50年ほど前に調べたギフテッドの特徴と
自分の似ている部分を見つけて自称するヤツもいるようだけどw

325 :名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:31:33.86 ID:a7LKFjBG
アメリカの掲示板
ttp://giftedissues.davidsongifted.org/BB/

326 :名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:47:49.01 ID:JJFx/6+U
>>311の人は「統計的には100人中2〜3人程度の割合)のことを「ギフテッド」」
と言ってるが、これはIQ130以上の者は人口のおよそ2%ということから
言ってるんだろうけどギフテッドというものをIQで判定しようというのは大昔の判定法。
(IQによる判定は当初から、すでに異論があったようだが)
とはいえ今でもアメリカでは必要条件じゃないけどIQ130という数値を参考基準にしてる学校が
結構あるようだ。
急に「130あろうがギフテッドってわけじゃない」なんて言っちゃうと
IQ130以上の子供の親たちから苦情が殺到するというのもあって急には変えられないようだ。
2Eの考え方も、何らかの障害がある子でもIQが高かったり勉強ができる子がいるので
そういう子もギフテッドと考えようというものだけど、IQや成績はギフテッドの判定法として
適切じゃないと考えられてきてるので、これも同様に古い考え方。
アメリカでも2Eに対するギフテッド・プログラムがない州もあるし、
そもそもギフテッド・プログラムをやってない州もある。

IQは脳全体の機能を計る数値ではなくIQでは計れない機能が色々あることが
明らかになってきてるし、IQは(特に10代では)相当変化することも分かってきてる。
今は>>310でも紹介されてるように、
平均以上の能力、創造性、意欲といったものがギフテッドの考え方として
主流になってきてるようだが(創造性についても、ある程度、研究されてきてるが)
これらを万人に分かりやすいように数値で表したり、明快な判定法もないのが
問題と言えば問題。

327 :名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:17:13.83 ID:y1ibMaj6
哲学者の中島義道が著書で書いていたが、日本には約2000人哲学者がいるらし
いが、本当に必要な基礎研究としての自我論、時間論、存在論、倫理学等やっ
ていくのに必要な研究者の数は1億3000万人近くいる日本でも100人いれば多す
ぎると。

日本にも西田幾多郎、和辻哲郎とかいるけど、哲学なんぞやって何か結果出す
だけの資質持った奴は本当にレアのレアなんだろうな。

328 :名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:56:46.09 ID:68RGMsG9
哲学者ってどうやって食ってんのかなーw
教職につけた人はいいけど、哲学書って売れるの?
おもしろエッセイでも書いてんのかな。

329 :名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:44:19.25 ID:dLf7PBTw
学術書で商業的に成功する、っていうケースは非常に稀でしょ。
というかほぼ有り得無いだろ。

哲学に限らず、数学でも歴史でも非常に質が高くて従来の研究に一線を
画するような成果を纏めた論文を発表しても専門用語満載の難解な論文
読める人は必然的に限られてくるはずだし。まして、専門分化が著しい
現在の学問の状況。

村上春樹とか渡辺淳一とか専業作家(他では漫画家、歌手など)で高額
納税者番付に載ってるような人達はそれだけ「多くの人に読める内容の
文章」を書いてるから商業的成功を収めてるんだろうが、タレント活動
なんかしてる大学教授以外で純粋に高尚な専門的学術活動が商業的成功
を収めて年収ン億の人とかいるかな?(特に法律、人文、経済などの文
系で。理系は新発明で特許料でボロ儲け、とかあるのか?)

そんな人普段、聞いたことが無いわな。

ただ学問でも凄い才覚を持った人はどの分野だろうと周りは放っておか
ない。そう言う人には必ず食っていけるだけのポストは用意されるはず。

330 :名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:30:44.52 ID:hgyQLzRO
>>329
周りが理解できるくらいの凄い才能の人ならポストを用意してもらえるかも
しれないが、凄すぎる人って虐げられてたりするよね、過去の歴史を見ると。

331 :名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:55:49.24 ID:C6ybCjfY
そこで色仕掛けですよ。もちろん枕営業ってレディーだけじ(略

332 :名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:17:38.35 ID:RjE1z7kK
チンパンジー → ボノボ → 人間 ってかw

333 :名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:15:13.59 ID:8shslvp0
IQの結果って自分じゃ知れないよね?
学校でも教えてくれないし。

334 :名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:31:40.42 ID:UEfqT/qd
ネットとかMENSAの本とかでやってみたら?

335 :名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:56:31.77 ID:8shslvp0
ネットのって理数系に偏ってないか?
実際は言語テストとかもしたのに・・・・

336 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:09:23.07 ID:tpSsYD/U
>>335
臨床心理士が行う心理検査を受検したらちゃんとおしえてくれますよ。

WAIS3とかじゃないと正確な値が計れませんし、ネット上のはみんな
子供だましです。

337 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:40:26.32 ID:PENOnU4L
わざわざIQテスト受けて結果を知ったところで何も意味ないけどね。
しいて言えば発達障害があるかどうか、ある程度分かることと
メンサとかに入りたくて仕方ない人間なら試しに受けてみる意味はあるかも。
それと、どんなIQテストでも「正確な値」なんてものはないよ。

338 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:00:36.49 ID:nLiENY9a
■ YouTube 2011上半期人気ランキング 〜生物編〜 ■

1位 浜辺に鯨90頭の群れが押し寄せる
2位 こぬこ
3位 貝星君
4位 子育てするハムスター
5位 白いポメ 〜子犬バージョン〜
        ※記者投票集計


339 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:16:01.50 ID:widouIma
>>335
334だけど、知能検査 問題集 とかでぐぐれば企業向けの問題集も出てくるよ
こんなことも人に聞かないとわからないのに知能指数知って何がしたいのかな

340 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:54:41.42 ID:4MYgMKCV
>>339
自分が精神遅滞かどうか確かめたいんじゃね?
障害者枠狙いの人とか?

341 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:55:37.10 ID:4MYgMKCV
あ、ここ育児板だった…
じゃ、お子さんのことかな。

342 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:22:12.13 ID:Bl8tCUrw
MENSAやネットのIQテストは図形問題ばっかで言語能力はかれないから当てにならんような。
塾のテストも子供を持ち上げるために標準偏差25を使ってる気がする。
あと子供の時の点数は早熟の人が高く出るようになっている。

「大人で」「ウェイス式を」「病院で」受けて120以上出せる人が本物じゃない?

343 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:15:45.13 ID:0kxyjDVQ
子供のIQって今は大人と同じ方式で評価されるのが普通?
30年前は「精神年齢÷年齢」式評価がほとんどだったような

344 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:58:20.90 ID:CPBIAv/v
IQとギフテッドは直接関係ないけど、このぐらいの知識は把握しておこう。
・IQで計れるのは脳の働きの一部である。
・脳は刺激、経験、意欲などによって変化していくものでIQも上下する。
・特に10代ではIQが大きく上下する可能性がある。
・IQテストの結果は受けた者の意欲(どれだけ高得点を取りたいかという意欲)によって、かなり違ってくる。
・芸術など特定の分野を除いてIQが平均以下のギフテッドというのは考えにくいがIQが高いことがギフテッドであるということではない。

345 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:15:39.99 ID:BZuPoJvV
なんか、このスレだけ育児板っぽくないよな

346 :名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:24:03.57 ID:BapwS/1U
そりゃあ、優秀な子どものことを書いてもコキおろされるだけのスレに
お母さん方も来ないっつーの。

347 :名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:42:32.94 ID:UXC5x8th
>>345
定義も定まってないギフテッドなるものについて語るべき場所じゃないし
ギフテッド教育の歴史が比較的長い北米でさえ、選定方法も定まってないし
これまでのギフテッド教育にこれといった成果も上がってないし、色々問題点も提起されてるし
これから、どんどん変化していく幼児や小さな子供にギフテッドもへったくれもないし。

そもそも、このスレは他の板のギフテッドスレで相手にされなくなった自称ギフテッドが
この板に立てちゃっただけだしな。

348 :名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:34:46.61 ID:ZfMt+6RY
>>342 「大人で」「ウェイス式を」「病院で」受けて120以上出せる人
「全検査IQ」が120以上ってこと?
思うところあって病院でwais3やったけど、全検査・言語性・言語理解は大体120くらい。
ギフテッドなんて言葉初めて知った。wiki読んだけどOEっぽい性質もわりとある。

ギフテッドであってもなくても親とか環境は大事だと思うよ。
理不尽な目に遭わせずメリハリつけて褒めたり叱ったりすれば、
少なくとも自分の能力をまっすぐ受け入れられる人間に育つと思う。
ギフテッドなのかはわからないけど、自分は親にも教師にも色々されすぎて辛かった。
せめてどっちかで安心できてれば今よりはましだったんじゃないかなーと思ってる。

349 :名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:47:54.16 ID:uhFzMuvH
朝ドラのカーネーション見て思ったのは、殴られても蹴られても伸びるヤツは伸びる、
ってことだ。

350 :名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:59:59.09 ID:uhFzMuvH
カーネーションの糸子はまわりの人たちには愛されていたからな。
>>348がどんな人たちに囲まれて育ったかは知らないけれど…。
まあ、IQ120ってまわりの子よりちょっと成長が早いってだけだ。
大人の場合は精神遅滞がないってだけだ。

351 :名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 01:17:34.56 ID:GWM7dHI1
殴られても蹴られても伸びるものは伸びるけど、歪みながら伸びることもある。ソースは自分。
出来るから叩かれることも多いし、これは出来なくて叩かれるより納得できにくい。
たとえばADHDとかアスペが「普通」の右だとしたら、ギフテッドは左であるようなイメージ。
「普通」に戻そうとされるのはどちらの場合だって辛い。

IQが全てとは思っていないけど、
IQ100と80の差は語られるのに、120と100の差はほとんど語られないのが不思議なんだ。
「普通」に合わせるのはどちらも同様に大変なはず。
自分で対処できても、誰かに聞いてほしい時もある。でも言うと大体自慢ととられる。
満足いく人間関係を得難くなるには「ちょっとの差」で十分すぎるんだと思う。

352 :名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:03:37.40 ID:/KpyaAha
>>351
IQ120を自慢とは思わないけど…

353 :名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 20:40:57.32 ID:ZP5jEHJx
お前ら、いいかげん育児版、荒らすのやめろよ。
いくつもギフテッド用スレあるんだから、そっちでやれ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/#1

354 :名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:55:24.34 ID:6U7oeW73
ああ、こういうスレで日本人のgiftedに対するmaterialistic stereotypeをまのあたりにする度に心底死にたくなる。
別に天才として崇めてほしいんじゃないんだよ、giftedは。
ただ自分の才能を伸ばす場所が欲しいんだ。
日本の現行の教育制度の中にいると、ただ才能をつぶすだけでなくただの「不適合者」扱いされて蔑視されてしまう。
そういう下らない風潮が続く限り、この国からは決してGoghは現れない。
まあ日本人は芸術よりも金の方が大事だと思ってるのが大半だろうからGoghなんていらないかもしれないけど。
「憎いし苦痛」日本ではGiftedの中でも空海とか湯川秀樹みたいなタイプしか社会的にはやっていけないだろうね。




355 :名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:38:55.73 ID:kP1lGDPa
ちょちょっと、ゴッホが生前社会不適合者扱いされなかったとでも思ってるの?

356 :名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 05:58:36.16 ID:zFDduByr
日本だと更に軽んじられるという意味でしょ

357 :名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 06:54:56.51 ID:onxmxkZk
ゴッホの苦しみの一生本当に知ってて言ってるの?

358 :名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:27:57.33 ID:vIBoOnm0
354が提供してあげなよ


359 :名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:45:41.89 ID:v4MH9prz
>>354 ギフテッドスクール作って運営してあげなよ。君には無理だろうけど。

360 :名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:47:02.01 ID:6HhoYub/
>>359
そりゃ私一人で作れるわけないでしょう。例え作ろうと思っても。
日本にgiftedのための教育機関をつくって、その卒業者を社会的に認めさせるようにするなんて、
大阪を首都にするのより難しいよ。例え能力があっても障壁が多すぎる。
しかも俺にそんな能力ないのは自分でもわかるよ。
もし機会に恵まれれば作りたいとは思ってるけどね。



361 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:05:49.14 ID:5tpD9Imf
>>360
日本一とか世界一の能力といった一流なら別な話なんだろうけどね。
ギフテッドスクール出身者でオリンピックの金メダリストやノーベル賞受賞者て
ひとりとしていないんだよなー。ギフテッドが蔓延るプロピアニストの世界でも
ギフテッドは世界一になれないんだよね・・・。不思議だ。

362 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:41:36.74 ID:OfgEJyD8
才能を伸ばす教育やシステムは実際にあるけど、そこに入校しても誰もが日本一や世界一に成れるわけではないよ。
ギフテッドてのが生まれつきの能力があったとしても伸びしろが低ければそこで終わりだよね。
逆に凡人でも努力して能力をぐんぐん伸ばせれば日本一や世界一にもなれる。その時には凡人扱いされないだろうけど。
ギフテッドとか凡人とか関係ないよ。当人の能力を純粋培養できればいいよ。

363 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:49:06.29 ID:guA3CWua
ギフの人って飛び級とかしても最後はどうなってんの?
スタートが異様に早くても到達点は凡人と変わらず?
めちゃめちゃピアノが上手くても人間の限界以上には上手く弾けない…みたいな感じなのかな。

364 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:52:16.96 ID:Rg/EI7Vf
それを伸ばす場所が欲しいだけっていうのは我々のために設備投資してくれってこと?
それなりの見返りがないと他人を動かすのは難しいよ


365 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:59:27.56 ID:QQtr1+tw
>>361
オリンピックの金メダリストならいるだろ。
それにピアニストは全員早期教育されてるはずだ。
ギフテッドって発達障害を伴った2Eのことを言ってるのか?

366 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:03:26.90 ID:QQtr1+tw
2Eの場合は、日本でも特別支援学校・学級が整備されつつあるんじゃないか?

367 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:21:23.65 ID:QQtr1+tw
>>361
ノーベル賞受賞者も結構いるじゃん!

ttp://yegs.org/yegs-hall-of-fame-main-page/

368 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:52:21.79 ID:f2Nvnhdf
>>361
まずギフテッドスクールといっても、そういうのは公的機関で定義された
「ギフテッド」とは別もので、大体は秀才を集めた学校だろうな。

アメリカの多くの州の公立校でやってるギフテッド教育は
各州が決めてる「ギフテッド」の定義(ある程度、共通点がある)に
当てはまる子供を選び出して、放課後などに特別学級をやったりするやつ。
昔はIQで「ギフテッド」を選んでたが、それじゃ成果が上がらなくて
今は定義も変化してきてる。
それでもまだ成果が上がってるとは聞かないが。
なので「ギフテッド」の定義はこれからも、どんどん変わっていく可能性があるし、
ギフテッド教育も変わっていく可能性がある。

>>367で紹介されてるやつなんかは10代前半や半ばで大学に飛び級できるレベルの
超秀才を集めて、ただ大学に入れるんじゃなくて(それだと同級生が、
すごく年上になってしまうから)、超秀才の子供たちだけに
大学教育をやってるようだ。
もちろん彼らが言ってるギフテッドは一般名詞で、州が定義してる「ギフテッド」とは
まったく別のもの。

369 :名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 00:17:01.95 ID:Ptdk+7bB
>>368
>州が定義してる「ギフテッド」とはまったく別のもの。
 ↑
まったく別ってわけでもない。
彼らは州が定義でも当然「ギフテッド」として選ばれるだろう。

370 :369:2011/12/18(日) 00:18:09.77 ID:Ptdk+7bB
州が定義 ⇒ 州の定義

371 :名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:42:14.32 ID:yo1iRGLs
スレチかも。すまん。
東大生の平均IQ120というのを時々聞く。135というのもあった。
一方東大の偏差値は文一約70、理一約69らしい。仮に70とする。
wikipediaの知能指数の項をみると、偏差値から知能指数が計算できる式がある。
学力期待値(いわゆる偏差値と思われる)=0.7×(個人の知能偏差値-50)+50
知能偏差値(ISS)×1.5+25=知能指数
これから計算すると偏差値70の東大生の知能指数は約143となる。
知能指数=学力ではないということは承知しているが、こんなにも違うものか。

372 :名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:21:51.63 ID:Ez4dH2ZZ
>>371
まったくのスレ違い、板違いの上に、どうしようもなく頭の悪い書き込みです。
巣に帰りなさい。

373 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 10:06:43.75 ID:olP5hiSW
100人に一人ぐらいの知能持ってれば
1000人に一人ぐらいの知能を持ってる奴を
努力で克服できるんだから健全でいいんじゃね?

374 :不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 21:12:51.96 ID:HNW6kKOE
先ずは肩慣らしから。


これが1見で理解できたらIQ110。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7647675?via=thumb_watch

375 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:25:44.03 ID:FuCDcfKI
高IQで努力家、もちろん高学力、アスペでもなく創造力もある。
トップ層はそういうやつらばかりだから。

376 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:47:58.24 ID:wYNVM2QB
>>371

実感からして東大生の平均IQ120はないような気がする。
仮にあったとしても、人間の評価においては IQ 以外に重要なものが多すぎる。



377 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:52:25.74 ID:wYNVM2QB
ギフテッドの概念に関して最近思ったこと

o 倫理的な側面に着目される場合がある (正義感、反権威主義、同情心など)
o 時として INFP の特徴との重複が意識されることがある (想像力、完璧主義など)

378 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 06:32:43.13 ID:1/RKQm7c
ギフテッドのOEや想像力等の特徴はHSPとかぶる。
自分はギフテッドじゃないかと疑ってる人の多くはHSPなんじゃないかな。

379 :名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 14:08:19.46 ID:2f0dIOI8
HSP(Highly Sensitive Person)非常に敏感な人
2chにHSPのスレあるんだね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/

HSPは人口の15〜20%くらいいるらしい。

380 :名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 15:02:40.87 ID:1CnkWF7J
>>379
ほほお、そうゆうスレがあるんだ。俺も敏感な方ではあるがHSPかどうかしらん。
でも、2ちゃんでそんなスレ作らないほうがいいような気もする。無神経な連中
がそこで暴れたとしたら、敏感すぎる連中には猛毒すぎる。2ちゃんはそうで
なくてもきちがいの宝庫なんだからね。偏執的というか粘着質というかその手
のネガ体質な人が居座ったら大変だ。
できれば誰が何を言おうがきっちり管理された掲示板を作ってそこでするとか
SNSでやるとかしたほうがいいね。

381 :名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 20:57:55.28 ID:ndw2YK9k
>>380
スレに才能や容姿や学歴や職業や年収・資産など、他人から嫉妬される要素があると荒らされることが多い。
HSPは長所にもなるかもしれないが、嫉妬される要素は少ないから荒らされることも少なそう。

382 :名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:52:32.59 ID:xk9oh4Sb
会員制にしてまったり雑談する場所がほすい。

383 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 17:20:34.65 ID:qv5+lysu
高知能指数じゃないけどギフテッドの特徴持っている人っているんですか?
ギフテッドの人にあなたギフテッドでしょ?と言われた事があるが自分の知能指数は普通だ。
でも確かに話しているだけで相手の考えている事はわかるし、
周りの人より明らかに頭の回転は速い。

384 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:24:44.92 ID:K5rCKZCy
>>383
たまにネット越しにシッティングなどしてる者ですが、383さんはギフテッドだとおもう。
むちゃくちゃ頭よいとおもう。
爪の垢煎じて飲みたいですw

385 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:40:19.05 ID:OgeEflm1
ここ、育児板だよ。

386 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:06:35.11 ID:Vgn6HX/y


387 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:29:37.77 ID:AxekwDrb
周りの人より明らかに頭の回転は速い。
周りの人より明らかに頭の回転は速い。
周りの人より明らかに頭の回転は速い。
周りの人より明らかに頭の回転は速い。
周りの人より明らかに頭の回転は速い。
周りの人より明らかに頭の回転は速い。


388 :名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:14:19.36 ID:Vgn6HX/y
早く相手の考えていることがわかるようになれるといいねw

389 :383:2012/01/03(火) 22:40:22.72 ID:qv5+lysu
板違いごめっ
検索で一番上に来たから!
では育児板らしい話題でも……。

僕のようにペーパーテストに異常値が現れないけど
ギフテッドの特徴を持っている子供がいたらおそらく相当不幸でしょう。
だって他人に合わせた関係しか持っていないのに本人もそれを自覚していないんです。
そして能力に無意識に自分でセーブしてしまいそれが通常になるのですから。
結局自分は自分でも知らない間にストレスを溜め込んでいたらしく、
無意識に自殺を図りました。
幸い未遂に終わり、頭を打った影響で無意識にセーブしていた能力を発揮できるようになりました。
引っ掛かってる人がいるようですが、これが情報の処理能力つまり頭の回転です。
僕は反社会的行動を繰り返す子供だったので父は僕に対してうんざりしている節があります。
ですが母はなんとなくこの子は普通の子とちょっと違うようだと、
理解してくれているのが伝わるので救われています。
このようなケースもありますので、
どうぞ皆さんお子さんを良く観察してあげて下さい。

390 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 08:36:41.64 ID:L4v+ySNU
大丈夫だよ、世の中99パーセント以上は程度の差はあれ、ただの凡人だから

391 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 11:53:16.14 ID:GGsepHyS
僕も自分を自殺未遂なんてするまでは凡人のしかも程度は低い人間だと思っていた訳で……。
実際は紙一重で馬鹿な人間だった訳ですけどね。

僕みたいな子をどうやって見分ければいいのか自分も正直良くわかりません。
ただ、馬鹿と天才はなんで紙一重になるのかと考えると、
頭が良いって言葉は二つの意味を含んでいて
一つは演算の処理能力のや論理的思考力などのハード面の能力、
そしてもう一つはそれを生きていく上でどう利用するのかと言うソフト面の能力、
この二つの頭の良さってなかなか両立しなくて、
天才と呼ばれる人達はハード面の性能が高い割にソフト面の性能が劣っている場合が多いです。
だから我が子がハード面の性能は高そうなのにソフト面が壊滅的だったら疑ってもいいかもしれませんよ。

392 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:15:11.09 ID:ZSLxDMht
国立名古屋大学付属病院で受診すればいいね。

393 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 14:00:42.36 ID:qps/swyV
>>391の場合はハード面の性能は普通でソフト面がよくないみたいだから、
わざわざ大学病院に行かなくても近くの精神科や心療内科に行けばいい。

394 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:05:03.61 ID:sNbeMcsC
>>390
お前は凡庸かもしれんが、99%とは言い切れんぞ。
と言うより、ただのヲチがエラソーに言ってるのを見てると
うんざりしてしまうな。
だから、元々あったスレの継続も無くなったんだろうがな。
ゴミとは言わんけど、ヲチャはおとなしくしてろよ。

395 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:49:21.46 ID:2fhmSQcD
育児版に悪臭を放つなよ。
まぁこのスレの存在自体が汚物みたいなもんだが。

どうしてもやりたいなら、それなりの場所行け。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/

396 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:36:49.78 ID:WGGgVzUK
>>394
じゃ、結果出せよ ウジ虫が

397 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:54:45.69 ID:nbFm6Y3y
大丈夫だよ、世の中99.999パーセント以上は程度の差はあれ、ただの凡人だから

398 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:26:18.72 ID:ux5Z4RpP
ただの凡人のほうが多いのは誰でも知ってる。そんなことをわざわざ書く必要がない。
つまらなすぎ! ただの凡人の中でもつまらなすぎの凡人だよ。
ネタ投下野郎を擁護するつもりはないがまだマシじゃん。

399 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:31:22.06 ID:ux5Z4RpP
>>390>>397って、放射能の影響でガンなどの障害がでる人は少数だから安全だって
言ってる人の論理と同じ。

400 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:43:58.92 ID:d3OkpThW
だからそう言うなら結果出してから言えよ

401 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:55:01.11 ID:sDpAkef2
たかがネットでさえ誰一人も説得できないというありがちな凡人以下の結果。

402 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:09:07.42 ID:EntDoYD8
>>400
ネタ投下野郎が凡人のほうが大多数だから大丈夫だというヤツよりマシだと言うのに
なんの結果を出さなきゃいけないんだよ?w
ネタ投下野郎も大多数野郎も結果を出してないから同等と書けばよかったのか?
それともどちらかは結果を出してるから、それを聞いてもらいたいのか?

403 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:11:58.54 ID:EntDoYD8
だいたい「結果」ってどういうことを言ってるんだ

404 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:19:44.59 ID:2TfnWL0c
ギフテッドだと主張するなら凡人が出せない結果だせ

405 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 06:27:49.46 ID:JYrVdKN7
>>404
ギフテッドだと主張してるのって、どの書き込み? >>383のことか?
まあ>>383は成人らしいからな。

ここは育児板だから、ギフテッドの子供がいる人が書き込んだとしても、その子供が「凡人が出せない結果」とやらを
出してから主張?する必要はないけどね。
ていうか「凡人が出せない結果」とやらでギフテッドを選んでないだろ。
しいていえば、そういうのを期待して選んでるんじゃない?

406 :383:2012/01/05(木) 10:46:28.09 ID:h7DoQhOx
>>384
あんな短いレスで他人の知性を見抜いてしまう優秀な人に飲ませる爪の垢なんてありません。
改めて考えてみると自分はちゃんとした知能テストなど受けた記憶が無いことに気付きました。
普通は幼少期に受ける物なんですかね?
そしてネットの知能テストをやってみたらあなたは肉体労働者向きの頭脳です。と出ました。
肉体労働所か怪我の後遺症で将来息子ができた時に反抗期の男の子を押さえ込む自信すらありません。
それでは板違い失礼しました。

407 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:18:33.40 ID:2TfnWL0c
結果もろくに出せずに自分は才覚があるなんて言うのを見てると
滑稽で滑稽で仕方がない

だいたいギフテッドって何よ。ろくに確立した定義もないのにそんなもんに
すがってるバカって自分に存在意義がなくて本当に惨めな野郎なんだろうな

408 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:23:34.46 ID:8H5LMWVo
ギフテッドなら凡人とは違う結果がどうのこうの、とこだわる人の方が、よっぽど「ギフテッド」の価値にこだわってると思う
ギフテッドなんて、育てにくい子供の一典型に付けられてる名前みたいなもんでしょ

409 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:25:52.57 ID:wz7f3kIh
>>406
384です。383さんとちょっとお話ししたいと思ってましたw。
リアルで会える人の数は限られているので、ネットでいろいろ観察させてもらっています。
リアルでもそう多くはないけれど、ギフテッドタイプ?の人は少しだけ知っています。
私自身はIQは小学校高学年ぐらいのとき(学校で全員受けさせられた)で、129だったと
記憶しています。それ以降は計っていません。
ネットでの書き込みはその人のある面を表しているんですが(文そのものというより、文から
醸し出されるもの、エネルギーみたいなもの)383さんの書き込みを観ていますと、たくさんの
鍵盤?みたいな、ボタン?みたいなものが並んでいるのが観えて、それらが凄いスピードで
呼応?しあって反応するというか情報処理?してる、そういう映像が観えてきます。それで
凄いなとおもって、書き込みをしました。スピードがちょっと普通じゃない。観たこと無いぐらい
のスピードでびっくり。


410 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:44:36.22 ID:2TfnWL0c
自分はギフテッド=実際の頭の内容はアレですが、自分は発達障害で社会的不適
応者のカスとどうしても認められたくないというプライドだけ一流の人間です。

411 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:51:50.33 ID:8H5LMWVo
>410
あのさ、ここ育児板なわけ

子供で「結果」なんてったって、せいぜい3歳で文字がどんだけ読めるとかそういうのしかあがってこないし
それこそそういうのって、それだけじゃ発達障害の子と区別つかないし…

412 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:01:11.11 ID:2TfnWL0c
バーカ ギフテッドというのは将来それなりの業績を達成する見込みがある
と判断されるから選抜するの

物質的に豊かなこの日本で親が干渉してあれやれこれやれと言わなきゃでき
ない子供なんて見込みがねーよ

才能があるなら自分から求めるんだから放っておきゃある程度の年齢で自然
に結果出す
ガキの時からいちいち親が干渉することもない

413 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:04:50.03 ID:8H5LMWVo
日本にはギフテッドの選抜制度なんてないし、どっちかっていうと発達障害の親戚みたいな位置づけで、
特殊支援教育の必要性とかで語られてることが多い

勉強して出なおしておいで

414 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:16:33.20 ID:2TfnWL0c
ギフテッドが特殊支援教育?それは国内のどのあたりでやってるの?

発達障害の親戚?それは誰が言ってるの?

だいたいお前はギフテッドとして選ばれた、それで何期待するの?

415 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:21:20.31 ID:8H5LMWVo
だから自分でそこらへん勉強してからスレにおいでよww

じゃなきゃ、育児板以外のギフテッドスレで暴れてくればいいじゃん

416 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:26:45.34 ID:2TfnWL0c
あーしらないのね。低学歴の三食お昼寝付の雑役婦風情がバカ息子やバカ娘に
あんまり無理な期待するんじゃないよ わかったか

417 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:35:54.96 ID:Zh6QpNzL
わあすごい、任侠映画みたい! 
一言一句、余さず悪意を滲ませるこの文才野郎! いやーなかなかたいしたもんだ。

418 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:52:43.64 ID:2TfnWL0c
定義も選抜方法も何も定まったものがないのに何でこんなギフテッドなんて
いう考えにこだわるんだか ○○大学卒とかのブランドと同じに考えてるとしか
思えない

419 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:30:10.10 ID:5eyZpOdn
論理的な判断すらろくに出来ずに、推測と事実も区別が余りできてない
某氏が暴れた所で何の意味もないわな。
こだわりすぎてんのが自身だってことも気がついてない
こうゆうマジキチに近い連中が集まるんだよ。才能を飛び越えたマジキチ
ならウェルカムだが。どうしょうも無いのはノーサンキュウだろう。

420 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:39:38.31 ID:2TfnWL0c
ゴタクはいいからさっさと凡人うならせるだけの結果出せ



421 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:55:42.83 ID:5eyZpOdn
気の毒だが人とのコミュニケーション取れんだろ?

422 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:59:45.28 ID:2TfnWL0c
自称ギフはプライドが高くて結果も出せないくせに人見下してるから
コミュ能力に著しい障害があるだろうな

423 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:36:44.95 ID:5eyZpOdn
思い込みが強迫観念になてないか? 度が過ぎると本当に病んでしまうぞ。

424 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:24:58.36 ID:A+9T+1H6
>2TfnWL0c
身近な「自称ギフテッド」から迷惑でも掛けられたのかな?
ある人がギフテッドかどうかと言うことと「結果」を出すかどうかと言うことは
無関係でしょ。
それにギフテッドは「人見下してる」のとは違うと思う。
単に、かけっこが早い子どもが遅い子どもを見るのと同じような感じでは。
ちなみに私はかけっこは遅かった。

425 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:19:19.82 ID:ljUn+z2H
>>419
某氏って>>383のことか?
>暴れた所で何の意味もない、
・・ってこともないと思うぞw
このスレ、こんなに人がいるってことがわかったから。

426 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:26:42.09 ID:DhZ8sXiJ
「僕はギフテッドだと思いたい」ちゃん、「僕は特別な人間だと思いたい」ちゃん、
「構って」ちゃん達に、いちいちレスしてる人がいるがやめたほうがいいよ。
彼ら(といっても、ごく少数だが)を説得するのは不可能だから。

彼らは自分に都合いいようにしかギフテッドを解釈しないし、自分に当てはまっているという考えを絶対に変えない。
ちなみに、このスレを立てたのもそういう人間。
ギフテッドの定義なんて過去から現在まで様々なものがあり、部分的に当てはまっていると思えば誰にでも当てはまる。
肝心な部分が自分に当てはまっていなくても、そういうことには関心を持たないし無視する。
要するに「ギフテッドとは何か」なんてことには興味がない。
仮に自分が何かに優れているなら、それを活かして何かに打ち込んでみようという発想もない。
ただ自分をギフテッドだと考えることで自尊心を保ち、自分を評価しない周囲や社会に対する
恨みや不満をぶちまけ、同じような人間がいると
「僕たちってギフテッドだよね、社会に認められなくて大変なんだよね」といって自己満足し合おうとする。
でも、そんな相手も話し相手も滅多にいないので常に誰かに構って欲しくてしょうがない。

このような人間にまともに話をしたり説得するのは不可能。
まぁ、からかって遊ぶという手もあるがやりすぎると悪趣味になるから注意。
「荒らしにはレスしないこと、餌を与えないことが最も有効な対策」という法則が彼らにも当てはまる。
彼らは(スレ主も)育児版で「荒らし」そのものだし。

427 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:04:57.83 ID:5eyZpOdn
思い込みが激しいって言えば、13時から延々とレスをしてた
ひとに決まってるじゃない?

>>426もそうだけど、断定して”決め付け”てしまう傾向
にあることが気がかりだ。

論理的な発想があれは、現実と思い込みの区別ができるが、
思い込みが激しすぎて、事実だと断定して書きだす人って、
それができないんだよ。これが極端な人は病気なんだがな。
2ちゃんらしくてそれでいいんだろうが、読む方にとって
見れば「またか・・・」みたいな気分になる。そんなのば
かりだもん2ちゃんって・・・

428 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:17:25.93 ID:rxcz4s1n
育児版なんですけども・・・理解できないのかな・・・
まぁこのスレの存在自体が必要ないものだろうけど・・

ギフテッド専用のスレッドや掲示板があるからそちらー行って続けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/

なんで育児板に来るのでしょうか?ちゃんと他にスレッドあるのに・・・。



429 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:22:01.56 ID:ljUn+z2H
>>427
この人↓のことか?
>>410 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:44:36.22 ID:2TfnWL0c
自分はギフテッド=実際の頭の内容はアレですが、自分は発達障害で社会的不適
応者のカスとどうしても認められたくないというプライドだけ一流の人間です。

期待した結果が出せないでいるのは、この人(ID:2TfnWL0c)自身なのかな?

430 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:26:15.82 ID:ljUn+z2H
なんかギフテッドと発達障害者を混同している人いない?
発達障害のあるギフテッドは2Eというんだよ。

431 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:09:44.02 ID:Ij/fMTBX
発達障害は生まれつきの性質らしいけど、ギフテッドはそのときどきでギフテッド教育を
受ける資格を得た者が呼ばれる名称みたいなもんだな。

432 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:36:24.60 ID:POuTCvHV
コミュ力低い岐阜テッドは凡人以下の発達障害という典型例。

433 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:37:35.43 ID:POuTCvHV
あ、「なんちゃって」岐阜テっドと言うのをわすれちったw

434 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:35:01.17 ID:WRssWo/P
                           17歳の時、イジメで前歯を2本失った。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\                  痛さより、悔しさでふるえた。
   (  人_天●才)             20歳の時、友人のいない成人式に出た。
   |./  ー◎-◎-)           周囲で浮かれている、何も考えてないヤツらがバカにみえた。
   (6     (_ _)  )カタカタカタ 25歳の時、親に無断で大学を中退した、近所の視線が痛かった。
   | .∴ ノ  3 ノ  ______    そのころ出かけるのは、必ず日が暮れてからだった。
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \  30歳の時、ウィキでギフテッドの項目を見付けた。
   / 無職一筋\__|   |    | ̄ ̄| 5年間で、すべてが分かった。俺は、選ばれしギフテッド。
  /  \_         |  |    |__|  いまでは自分語りで得た自信で、ギフテッドと確信している。
  | \      |つ    |__|__/ / 自称ギフテッドとか言いがかり付ける奴は池沼。ギフテッドとは正しく俺。
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 近所の視線も今では気にならない。ギフテッドは一番偉い。全人類から選ばれたエリート。
 |       | ̄                いまにギフテッドの俺は、必ず世間に認められる。マジでそうおもう。
                            だから今日も精一杯、2chで自分語りして凡人共を唸らせる。
                              何の結果もだしてない無職のクズだけど。



435 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:33:23.72 ID:/XIjR3n8
>>409
私はどうでしょう?

436 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:39:30.06 ID:A6Dj1YgL
育児板なんだけどな・・・。専用スレあるのだからそちらへ行ってください。

437 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:37:58.45 ID:7l47rwHJ
>>436
そもそも、マジキチたちに言葉が通じると思わないほうがいい。

438 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:29:28.13 ID:B5QXH6D4
>>435
出て行け出て行けと言われるので、ギフテッド掲示板にいきます。雑談スレに書き込みします。


439 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:40:02.66 ID:A6Dj1YgL
やれやれ日本語は理解できたようだね。他に専用スレがあるんだからお仲間と
語り合えばいいだけの話なんだけどね・・・。なぜいちいち育児板まで来るのか理解不能だよ。

440 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:45:29.20 ID:WRssWo/P
自己愛性人格障害
人格障害のひとつ。
・自己満足の為に他人と関わる
・自己陶酔、自分は特別だと宗教的幻想的に思い込む
・自分が中心でいないと満足できない
・他人に否定されると混乱し、対象に攻撃、人間関係の切り捨て、排除を行う
・他人の気持ちを想像できない、傲慢
・他人に自己の100%の受け入れを強要する
・特定の対象以外には愛想良く、甘え上手である

以下のうち5つ以上あてはまると、自己愛性人格障害が疑われます。
1. 自分は特別重要な人間だと思っている。
2. 限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
3. 自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
4. 過剰な賞賛を要求する。
5. 特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
6. 自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
7. 他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
8. 他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
9. 尊大で傲慢な態度、行動をとる。

441 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:50:38.32 ID:7l47rwHJ
自己愛を言い出す奴って、判断能力に問題あることも多いよ。
防衛反応は誰しもあるしね。でも、438はそんな極端な人じゃないと思うよ。
むしろ、自称うんぬんとさんざん言ってる人の中にメンヘルっぽさを
感じる連中がいるんだがな。この人妄想に生きててやばそうと思ったくらい。
あと、育児板と語ってる人が本当に育児板の人なのかも疑問かな。


442 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:16:31.49 ID:ajfdAZQy
自称になりたくなければ、さっさと世間様が認める結果出せ

443 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:57:15.73 ID:chdX23Xs
ネタ投下男って自演でほめちぎりレスをつけた後、スレが荒れすぎると
第三者として再登場するんだね。
いつものパターンか。

444 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:08:07.74 ID:aVQqGywo
自演と決め付けるのはどうか? というよりなんでこうも匿名のところで
断定しすぎるんだろうな。推測と事実の違いが理解できてない人がいる
というのか。メンヘラもいると思うけど、頭の使い方を知らない人もいる
ようで、できれば高校数学くらい勉強してもらいたいもんだな。

教材の一つ置いとくから:
http://www.youtube.com/watch?v=zj5Y6V6YM1s

445 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:23:00.04 ID:chdX23Xs
>>444
お前には推測で遊んでやってちょうどジャン

446 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:31:28.24 ID:aVQqGywo
http://www.meigennavi.net/word/023/023019.htm
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/toughbrain.html

思い込みが激しいと事実だと勘違いするみたいだけど、ひどい場合は
福岡男児殺人事件のようなことが起きる。ここのスレにいるかなり
攻撃的で罵声を書く人がエスカレートしたようなケースだろう。

もっと中立にみる視点を一つ持っておけばいいんだがな。それを見分け
るのは結局論理的な発想に基づく検証だからね。それができないと思い
込みと事実の区別はできない。よくソースをという話もあるけど、それ
も検証する方法の一つだが、トートロジーになりがちなので、論理が
不可欠です。

ここは育児板だから、書いてないことを事実のように書いてた人は
悪しき見本として自身の子供がこのようにならないように育てなきゃいけない。このような思い込みと事実が区別ができない人が案外多いのは、
教育にも問題があるんだけどね。

447 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:32:32.23 ID:aVQqGywo
>>445
意味不明

448 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:43:55.53 ID:JeDpGXQH
また育児に関係ない荒しか…。いつになったら消えるんだよ。

449 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:47:09.74 ID:aVQqGywo
もうひとつ、この問題ってリテラシーと密接に関わっています。
簡単に言えば、すぐに騙されやすい人とそうでない人の差を生む
ということ、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC
リテラシーを身につけたり育てたりというのも 幾つか検索してみたけど
まとめて整理されたものはなかったな。
http://www.re-design-japan.com/overview/action_6
に少し触れてるが、わかりにくい文章だな。
 (メディサリテラシー教育)に書かれてるところを読んでほしい。
エビデンス=明白さ、ファクト=事実 だが、このコメントしてる人
の日本語はひどいと思う。^^; アメリカとの比較もどうでもいい。

全然リテラシーが育てっない人が2ちゃんでは見かけるんだよね。
皆気をつけてね。

450 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:03:03.89 ID:chdX23Xs
ネタ投下男(自称ギフテッド)、今度は「リテラシー」って言葉を覚えたのか?
よかったな。
ネタ投下男のパターンには質問ネタというのもある。
初心者風に質問ネタ投下→自演レスでえらそうに答える(明らかにまずい回答)
→つられて他のレスもつく→質問者、自演レスのまずい回答にのみ感謝する→
スレ荒れる→第三者として再登場

451 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:13:34.74 ID:chdX23Xs
推測遊びついでに質問w
結果要求男って、親戚に優秀な人が多くて自分はイマイチで悩んでる人?

452 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:27:09.11 ID:YYy2rCTj
どうでもいいから早く結果出せ

453 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:50:06.25 ID:ECxlxj0/
>>452
あれ? 違うのか…
どうでもいいけど、お前もうここ来るな!

454 :名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 00:44:05.56 ID:oYQDXeTx
さっさと結果出せ

455 :名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:11:38.74 ID:staA/S66
ギフテッドの子供の場合は、一つのことに夢中になりすぎることがあるから
リラックスさせるとかガス抜きさせるとか、いろんな経験させたりすればいい。

456 :名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:47:31.49 ID:kUXUvj9Q
大人になっちゃったギフテッドさん、独り言はそれ用のスレでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1303729289/


457 :名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:04:58.81 ID:feipax6m
ギフテッド、増えてるらしいね。激増中というべきか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120110-00000085-san-soci
http://diamond.jp/articles/-/6222

458 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:12:45.94 ID:t5YwmJtR
誘導されてきたのですが
うちの息子(高2)が先日、発達障害支援機関にて天才脳(=ギフテッド?)の可能性大といわれました。
ただ発達障害はないと思われるので、これ以上の精密な検査などは本人もしくは親の希望次第になること。
また発達障害のための機関なので、障害がない場合はあまり力になれないかもと言われました。
(相談にのるくらいしかできないとのこと)
変な話、いっそ障害があったほうがよかったかも?とすら思ってしまいました。
どうすりゃいいんだよ、しかも高校生になって発覚って……orz
兆候が酷くなったのがちょうど中学3年頃だったので
ずっと中2病だと思ってたのに

459 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:21:58.94 ID:6UIcx1sg
>変な話、いっそ障害があったほうがよかったかも?とすら思ってしまいました。
馬鹿にも程があるぞ

460 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:38:27.55 ID:t5YwmJtR
障害をお持ちの方には申し訳ないのですが
息子のような場合、どこに行ったらよいのかすらわからず途方にくれるばかりです。
どこの施設、支援グループでもかならず発達障害があることが前提のようです。
そもそも前述の機関を訪れたのも、学校とのトラブルが原因です。
このままでは才能がどうこう言う前に、本人の気持ちが潰れてしまいそうで怖いんです。

461 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:56:39.48 ID:MEfN0ZB9
そもそも、なぜ検査を受けたのか、どういう問題が存在するのか具体的に分からないとレスしようがない。
学校とのトラブルって何。

462 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:59:37.43 ID:0WYGzj9S
>>460
今の高校は退学して、家庭教師を付けて大学受験したら?
最終的には海外へ渡ればいいと思うよ。
修士から海外とか。

463 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:15:43.72 ID:j0TXxdVu
>>458
まず最初に「天才脳」なんてものはないですよ。
そういう仮説を唱える人が一部にいるかどうかは知らないけど。
「ギフテッド」にしても定義が確立されておらず明確な分類もないのが現状です。
息子さんが具体的にどういう問題を抱えてるのか分からないので
何とも言いようがないけど、まずは変に分類したり、不確かな分類に当てはめるのは
良くないと思いますよ。

464 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:41:10.99 ID:pHbKyOVP
自称専門家の素人に騙されたっぽい。

465 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:05:52.73 ID:SF0Lrts7
勉強できても、相手の気持ちを汲取れない鳩山病について。

466 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:23:18.76 ID:xBOwj40U
>>458 発達障害ではないのなら精神障害の疑いは?そこの機関に聞いて
精神科を紹介してもらったら?もしかしたら別の症状かも・・・。
発達障害でないのならアスペではないですね。

467 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:47:58.62 ID:8zRfRf1D
>>458

色んな細かい事に気が付いちゃって情緒不安定になっちゃうタイプの子?


468 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 04:44:41.77 ID:TC96pH3t
誰々の脳が天才脳と判断する発達障害支援機関の名前教えてほしいねw

469 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:43:11.91 ID:n/8FhmGT
書き逃げか…

470 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:31:06.06 ID:NxJBNmF5
特定されたら困るから詳しく書けないんだと思う。
それにイジワルな人がいて叩かれそう。
うちの高校生も似た感じだから詳しく聞きたかったのに残念だよ。

471 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:56:46.36 ID:4jLcXv6h
自演だろ
レスが欲しかっただけで

472 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:59:27.57 ID:4jLcXv6h
高校生にもなった子をどうしたらいいですか?ってw
親も子もどうしようもない
ギフテッドどころか、ちょっとまともな子なら自分でどんどん自分の道を進もうとしてるよ

473 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:30:41.59 ID:rVmrlzbp
同じ人が設定変えて遊びに来てるとしか

474 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:07:58.61 ID:wcc1EWNe
ギフテッドの人が鬱になったらどうなりますか?
普通の鬱とは違いますか?

475 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:20:12.63 ID:NdfyYbsz
>>474
ハーバードに入学した学生の半分だか9割だかが鬱になるらしいよ。

476 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:25:09.71 ID:Q/jVOOqT
発展途上国にいくと鬱を知らない人が多く呪いだなんだでえらい騒ぎになる。
人による鬱の違いを聞くとか、後進国の人並みに理解力劣ってんだな。

477 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:34:35.30 ID:UvKM6O56
>>474
専用のスレに行きましょう。(そもそも、このスレは出来損ないのスレだし)

http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

478 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:45:41.24 ID:UvKM6O56
>>473
スレが落ちてしまわないように保守したいのかもね。

479 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:12:26.36 ID:1hZVdb6V
>>476
>>474じゃ無いが、それは無い。

480 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:18:38.97 ID:1hZVdb6V
鬱病の人に共通の傾向、人それぞれの相違点があるなんてのは当たり前。
ギフテッドであるか無いか以前のとして。
まあ>>474に対する解答は知らないが、相違点にもギフテッドに特有の傾向があるかどうかを聞いてるんだろう。
>>475が言うようなのは鬱病では無く、慣用的な意味での鬱だけど。
てか>>474も慣用的な意味で言ってる可能性もあるが。
何にせよ人それぞれの違いはあるし、傾向もあるかもしれない。

481 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:54:02.94 ID:tIp8+cLG
専用の板、スレに行きましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

482 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 16:24:47.15 ID:5ayQkzmR
>>255
WISC等の知能検査を実施してくれる組織の関係者の多くはギフテッドのことくらい知っているよ。
例えば、「実践障害児教育」って月刊誌がある。
この本は発達障害関連の組織、その関係者は殆ど目を通していると思う。
2008年は4月号から翌3月号まで1年通して「ギフテッド」を特集したし、
2010年8月号は1冊丸ごとギフテッドに関する大特集を掲載した。


483 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 18:47:02.73 ID:MNOJZ45H
>>482
それにギフテッドの定義とか書いてあるの?
知ってたら教えて。

484 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:55:58.86 ID:5ayQkzmR
>>483
詳細な定義は書かれていないよ。
例えば、アメリカにしたって州によって定義は異なる訳だし
ギフテッド教育を採用していない州もあるくらいだからね。

ただ、日本での特別支援教育に於いてもギフテッド教育的な支援が必要なのではないか?
との前提で名古屋大学を中心に研究されているのが現状じゃないかな?
将来的に運用の可能性がでてきたならば、その際に詳細を詰めるのではなかろうか?
もし、実行に移されるとしても、あくまでも特別支援の一環だから、発達障害を持っていることが
条件になると思う。特別支援学級に該当しない。国語・算数に遅れがなく、今の通級にも
該当しない子が対象になるだろうね。

485 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 21:54:00.68 ID:ervx+owg
日本は名大が研究に力を入れてるんだね。2Eて感じだけど。

486 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 22:04:57.90 ID:D461qYzF
中二病なのか哲学者なのかグレイゾーンみたいな青少年はいっぱいいるよな
犯罪者になったり売春婦になったりする人たちがいい方向にエネルギーを向けられたら
この国の衰退に歯止めがかかるかもしれん

487 :名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 23:32:28.59 ID:NxPHAd6G
ギフテッド:「知能、創造性、芸術の能力、リーダーシップ、特定の学問の能力」のうち、
いずれか、または複数が著しく優れている者

2E(twice-exceptional):上記の才能と発達障害(高機能自閉症、アスペルガー症候群、
ADHD注意欠陥多動性障害、LD学習障害など)が併存している者

488 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:01:28.07 ID:j/WJGggk
天才にあこがれる衝動は誰しも少なからずあるんだよね
それが少ない人達がある意味天才なんじゃないか
アインシュタイン
「私は天才ではありません。ただひとつの事に長く付き合っていただけです」
ニュートン
「私は浜辺や図書館で世界がどう動いているのか探している1人の子供のようなものです」
エジソン
「99%は努力や試行錯誤。1%がインスピレーション」
謙虚さというかね
このスレは傲慢な人ばかりだから見習って欲しいよ。

489 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:41:00.19 ID:VLojzutx
野口英世とか傲慢な天才だし、モーツァルトとかも傲慢な天才だし。
天才は憧れるね。

490 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:47:12.21 ID:rquXkrqD
振る舞いが大きいのと自尊心が強いから傲慢に見えただけで
実際内面は謙虚だったんじゃないかと。

491 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:26:51.57 ID:ASg8oebu
>>489
傲慢じゃないでしょ。傲慢だったら友達いないよw

二人とも才能は凄いけど、金銭感覚が0なところがそっくりだね。

野口英世は、渡米前にお餞別を全部使っちゃうし、モーツァルトは入ってくるお金よりも出てくお金のほうが多くて
冬は薪も買うお金がなかったり。

頭がいい&才能がある=お金持ちになれる

じゃないんだなあと


492 :名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:22:58.81 ID:c6MXyO11
謙虚な天才もいればそうじゃない天才もいる、と。
人格と天才は一致しないでしょう。
ちなみにアインシュタインがDV常習犯だったのは有名な話。
当時は男尊女卑の時代だったから当たり前だったらしいけどね。
マリリンモンローもDV受けてたね。関係ないけど。

493 :名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 02:20:57.79 ID:1hmdKhjD
DVを制限したらギフテッドが生まれないからDV促進しようとはならないでしょう
官僚の愛人だったらわからんけれども

494 :名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:32:58.63 ID:caIL9ebD
育児板に迷惑かけてないで専用の板、スレに行きましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

495 :名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 01:41:58.50 ID:AN6yZxhW
http://elementarykaruizawa.blog.fc2.com/blog-category-7.html
IQ228の世界一の天才 マリリンに聞いてみよう


496 :名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 02:05:11.37 ID:9TWSwJme
異端児扱いされたギフテッドが坂本龍一みたいな反体制の老害になっちゃうんだよ。
しかしアメリカみたいに国家に取り込まれてマンハッタン計画のマッドサイエンティストみたいにになっても困る。
ネット民の自称ギフテッドの大半はただのナマポ予備軍だから杞憂だけどね。

497 :名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:45:41.58 ID:6tHFRbgK
深夜に2ちゃんなんかにカキコしてる奴にもロクなのはいないけどなw

498 :名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 03:15:18.29 ID:p5L57i8i
★偽・王子、偽ペット飼い主(日本で人間ペット飼い主は俺しかいない)、偽種馬を探してます。ロシア、中国には連絡済。はむかうと、三合会、蛇頭本部からも狙われるぞ。早急にペットを勝手に使うのを止めるように。契約違反で罰を与えるように命令済。

日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子、キーワードで「コンビを組め」「仲良くしろ」と言われている唯一の存在である唯一の種馬からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族(及びTVに出ている旧皇族を名乗る関係者)とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っている(子供は二人までってのは、神である俺の子は産まれながらに天才児なので公平に二人までの話)のは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツや芸能の神でもあり、金メダリストや女優・タレントが顔を見に来る男。
・世界皇帝であり天皇である、カミ人の為の女を勝手に性行為をさせると、させている・している側は殺害される可能性があるので気をつけましょう。
・日本で不逮捕特権を所持しているのは天皇陛下を部下に持つ、天皇ただ1人。
今の動きを伝えるツイッター http://twitter.com/4YoGun
ツイッター過去ログ http://twilog.org/4YoGun

499 :名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 03:16:31.98 ID:p5L57i8i
キーワードで産む相手を探している女性へ。
これが本当・本物の王、裏の太陽、隠密の神、日本の殿様・将軍、日本の君主。有栖川の宮・高松の宮後継者でもある(梨本の宮でもあり竹田の宮でもある。竹と松の子)。
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺は神様なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる
(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
ハリウッド映画
http://twitter.com/4YoGun/status/165704591491604481
■オバマ大統領が俺の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■Googleバナー
http://twitter.com/4YoGun/status/166284745251098624
■TVCM
http://twitter.com/4YoGun/status/168860058912956416
■様々な、有名芸能人の名前の元ネタにもよく使われている。
http://twitter.com/4YoGun/status/167828856789663744
「世界皇帝」の元ネタの権力者とも言われる。
http://twitter.com/4YoGun/status/173088824161869824
■TV局もこんな感じで俺に合わせている。
http://twitter.com/4YoGun/status/177192164961431553
■漫画・嘘喰いの「嘘喰い」も、俺が元ネタだってわかるねw。
http://twitter.com/4YoGun/status/168156622319927296
http://twitter.com/4YoGun/status/168863808318738432
http://twitter.com/4YoGun/status/168869947060129792
http://twitter.com/4YoGun/status/168883312331468800

500 :名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 03:17:19.26 ID:p5L57i8i
■漫画「バガボンド」の武蔵も、俺の外見や性格を元ネタ・モチーフにしている(俺の先祖も関係している)
http://twitter.com/4YoGun/status/182692602821345280
■漫画「NARUTO」のNARUTO、九尾、マダラ(オビト〜王人) も俺が元ネタ。
http://twitter.com/4YoGun/status/186054840542167040
■解読者の神、解読者の象徴といわれるので、嘘を解読して見抜くのも当然だけどw。 世界の王族は親戚なので、この様になる。
http://twitter.com/4YoGun/status/201318817685712896
http://twitter.com/4YoGun/status/167221135128264704
http://twitter.com/4YoGun/status/191461483920625664
神族・天太玉命・忌部氏で元警察庁長官の後藤田正晴(右)、それをかけた俺(センター)、李翰(孔子などが勤めた、司空)〜李王と結婚した神武天皇〜梨本宮方子女王(左)。後藤田は「ゴッドフォン(テル)
」俺は「デミゴッド・イエス」。
http://twitter.com/4YoGun/status/168135257038659584
http://twitter.com/4YoGun/status/167958501363167232
実父と呼ばれる昭和帝との比較。
http://twitter.com/4YoGun/status/198163303426568193/

501 :名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 11:24:35.03 ID:JsofXhpR
>>490
ワーグナー

502 :名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:31:49.78 ID:z5zN3L6t
IQが高すぎると学校の授業がつまらないと感じて、かえって普通の人よりも成績が悪くなる事もあるらしい。

503 :名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 17:14:37.05 ID:jEj7YIbT
育児板に迷惑かけてないで専用の板、スレに行きましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

504 :名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 09:19:39.27 ID:NIMB2SIe
>>502
うちの息子はIQ154。
現在まだ小3だけど、そうならないように「何も知識がない子に教えて理解させられることができるように先生の話を聞いておいで」と言ってある。
本人は何も考えず問題を解けるけど、わからない人に教えられるためには学校の先生の話をしっかり聞かないとダメだからときちんと勉強してる。
先生の話を聞いて、みんなが理解するのを見ているとすごいなぁと思うらしい。
先生への尊敬の念も持てるから今のところはこれでいいかなと思う。

505 :名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 14:14:37.60 ID:yn24861k
数学ギフテッド

http://mathkid.exblog.jp/

506 :名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 13:43:35.14 ID:1lxfcgD0
小2の娘がいます。
幼稚園が知能テスト推進のため必須で受けたのですが134、128でした。
ギフテッドには及びませんね。
現在の成績などは省略するとして、ギフテッドなみなさんどんな子ども時代をお過ごしでしたか?
娘は周りの子は赤ちゃんみたいで疲れる一人がいい、絵を描くと没頭するのでそういうことをやっていたいと言います。

507 :名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 21:22:41.51 ID:ANHngAdG
>>506 残念ながらここにはギフテッドはいません。しかし、ネットには
ギフテッドをお持ちになる親御さんの掲示板やコミュニティーなどがありますので
そちらに相談した方がよいかと・・・。

508 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:37:40.29 ID:Zr0oNbS7
>>507は、粘着のいないいない厨

509 :名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:14:51.43 ID:rOLqnyUK
紙一重みたいなアブナイ子どもじゃなくて
普通に勉強できる子はここじゃスレチだよね?

510 :名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:42:35.18 ID:euK9X6rz
>>509 ギフテッドをお子さんに持つ人のスレッドだけどね、一応。
自分の子が通うギフテッドスクールの紹介とか育児相談とか・・・。

511 :名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 09:01:09.82 ID:kxMS0Yur
506ですが、五歳まで毎晩一時間近くの夜泣きと大暴れ、日中の癇癪の悩まされました。
近隣から苦情もあり、発達相談に見てもらったこともありました。
でも今は夜中もよく眠り、そこそこ聞き分けのいい小学生。
少し変わってるのは左手で絵を描き、右手で字を書くぐらいです。

512 :名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 12:48:38.39 ID:yGnquI1t
>>509
普通に勉強できる子もギフテッド

513 :名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 19:07:33.90 ID:z5fKim0V
これまさに典型的なギフテッドだよね↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000040-mai-soci

514 :名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 20:01:04.64 ID:sDhn3Z3/
こういう子は私立行ったほうが良いんだろうな

515 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 03:36:10.24 ID:e4SXHYJs
>>502
うち小2、WISC142ですが、そんな感じ。
先生にもほったらかしにされて、全く授業についていけない orz

516 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 07:51:28.33 ID:db7oPeNz
塾で飛び級クラスにでも入れてもらえば?
受験するしないは置いといて
高IQ児にちょうどいい勉強与えないと
マジで勉強する癖つかないよ

517 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 07:58:13.00 ID:e+FPBZFv
塾とか、あと好き嫌いあるだろうけど公文とか。


518 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:31:44.98 ID:jKG/RP0k
>>513
発達障害≠ギフテッド

519 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:51:31.40 ID:e4SXHYJs
>>517
公文と学研ってどっちがいいんでしょう?

520 :名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:53:10.55 ID:BhDpbq8v
>>513
その通り。典型的なギフテッド。
ギフテッド=発達障害だしねw
その程度のもんw

世の中で活躍してて天才と言われてるような人はほぼ100%ギフテッドじゃないからw
ただの優秀な人物。
皆がなりたいのはこっち。なりたくないのはギフテッド。

521 ::2012/05/30(水) 23:32:42.41 ID:Dqj7Yd8r

ID:BhDpbq8v=発達障害者

■パチンコと東電と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪


522 :名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:53:34.89 ID:41GYBLVn
>>521
あなた、なるべく早く精神科受診された方が良いと思いますよ
かなりの異常性が感じられます
少なくとも育児板に書く内容じゃないですよ
パチンコとか東電とか生とか売春とか・・・・・

523 :名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:05:42.91 ID:zpxP8OLA
ギフテッドスレは大体どこでもそうだが、特にここでは>>513のような
「群盲象を評す」みたいものが出てくるだけだよ。

524 :名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:48:57.82 ID:41GYBLVn
群盲象を評すとは言い得て妙ですね
最初はギフテッドがどういうものかそれぞれで意見が分かれ対立する(発達障害だ、いやOEだ、など)
その後、結局同じものであったと気付き対立がなくなる(ギフテッド=発達障害児でもあるしOEでもある。即ち同じものを対立して議論していたに過ぎない)

非常に的を射た表現だと思います

525 :名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:21:00.36 ID:zpxP8OLA
少なくとも「ギフテッド=発達障害児」ではないな。
そのようなギフテッドの定義は見たことがない。
どこかにある?

526 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:40:52.76 ID:NnfXYwlo
>>525
何言ってるの? ギフテッド=発達障害児だよ。
普通にそう扱われてるよ。

名古屋大学↓
http://cdcpp.nagoya-u.ac.jp/blog/2008/06/post_5.html

NPOだけどギフテッド(発達障害児)のためのスクールもあるみたい↓
http://www.gifterlabo.net/event_120325.html

Wikiの情報も酷いよね。
>乳幼児期における認知発達の非同期性がもっともよく知られた例は、アルバート・アインシュタインであろう。
>彼は3歳まで言葉を発さず、その後 流暢に話し、完全に遅れを取り戻した。
>この点に関して、脳神経の研究者スティーブン・ピンカーは、アインシュタインをはじめ
>言葉が遅かったギフテッドが大人になってから達成したことは〜

だから勝手にアインシュタインをギフテッドに認定するなよ!アインシュタインの時代に
ギフテッドの認定なんてなかっただろうに・・・。本当、トンデモ・オカルトの類。
何か有名人を無理やりギフテッド認定することで、ギフテッドの価値を無理やり高めようとする
非常に悪質な恣意的なものを感じざるを得ない・・・・・

527 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 13:23:28.16 ID:wExwM5RT
単純に高IQなのがギフテッドじゃないの?
発達障害なのに高いIQを持つ人限定?

528 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 14:36:33.54 ID:uYO/isga
>>527
高IQで人格もできた子なら特に配慮する必要はないわけですよ。
ギフテッド教育が導入されている国でも、そう言った子は飛び級で対応できます。
ところが、高IQなのに特別な配慮がなければ順調に育たない可能性が考えられる子が
存在するわけで、そんな子らに対応する教育がギフテッド教育の発端なんです。
その後、地域により少々運用に違いが生じて来たようですが。

ギフテッド=高IQと考えていらっしゃる方は、私は(私の子は)ギフテッドだ!と自慢されているようですが
>>520さんが言われるように、ギフテッドなんてのは自慢の種にできることではないのです。
上手く育てればモノになる可能性はあるが、放っておけばロクなことにはならない・・・そんな子です。

では、実際に日本に於いてギフテッド教育が導入されるとするならば・・・>>526に書かれた方向性だと思います。
この研究成果が文科省並びに教育指導要綱に採用されるのは、かなり先になるのでは?と思われます。
ただ、義務教育課程での通級指導教育の手引きには「先取り学習」も記載されており(私が住む地域では)
手さぐりでギフテッド教育的なモノを模索しているように感じられます。
従来、私の住む地域での通級指導は国語・算数が遅れている子に対する個別指導でしたが
国算ともに得意であり、IQ150ほどの子への通級指導が始まりました。
同時に国立病院に於いて、高IQの子の小集団での指導も始まりました。


529 :526:2012/06/01(金) 15:31:28.00 ID:NnfXYwlo
>>528
私の拙いレスに御補足いただいたようで、とっても感謝です。
私(私だけではないと思いますが)の言いたいことを代弁していただいたような
とても分かりやすい解説をありがとうございます。

もしかして現場で実際に携わっていらっしゃる方なのでしょうか?
そういった方々からの情報がこれから増えていくことを期待して止みません。
ギフテッドの子供を持つ親御さんの苦労と言うのは実際に接した方じゃないと
分からない面がたくさんありますから。
個人的には名古屋大学やプライベートスクールなどの小さな枠ではなく
528さんの仰るような通級指導での教育が充実してくれば良いなあ、と思います。

530 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 16:41:23.06 ID:uYO/isga
>>529
私のレスに対して、>感謝です・・・と書いていただいた後で憚れるのですが・・・
貴方の>>526の後半部分に関しては反論があるのです。

私は、アインシュタインはギフテッドだと思います。現存する専門医が診断しなくても充分なエピソードがあります。
それを診断基準に当てはめれば判断が可能です。
(ギフテッドの基準自体に地域・時代のブレはありますが)
アインシュタインにしてもエジソンにしても、余程の不幸・不遇がなければ当然に大成した人とは思えないのです。
彼らは公的ギフテッド教育を受けられませんでしたが、たまたま潰されず大成した数少ない例だと思うのです。
これまでも、これからも、放っておけば順調に育たない可能性ののる”高知能だが危うい子”を見つけ
フォローできる体制ができるならば、天才的偉業を成し遂げる人物は10倍100倍になるかも知れません。
歴史に名を残さなくても、様々な分野で人類に貢献できる人が沢山育つのでは?と思います。

アインシュタイン・エジソンほど有名ではありませんが、彼ら以上にフォン・ノイマンはギフテッドの典型であり
人格的に危うい部分を持った人物のように思います。違う分野ではモーツァルトなども。
日本人に目を向けると、湯川秀樹氏は埋没する可能性があった人、朝永振一郎は大成するのが必然の
天才だと思います。また、王貞治氏はどの道に進んでもある程度の地位に登りつめた人、対して長嶋氏は
野球と出会っていなければ・・・・ってな人ってイメージがあります。
要は、湯川・長嶋はギフテッド、朝永・王は天才だと思っています。
日本人の中で典型的ギフテッドは南方熊楠だと思っています。時代に埋没した可能性も高く、適切な
教育がなされれば誰もが知る偉人になれた可能性もあると言う意味で。

休日ゆえ、昼から酒を飲んで持論をブッこいてしまいましたがお許し下さい。

531 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:01:08.73 ID:0dfpl6zi
>>526
名古屋大学は
「ギフテッドは(中略)何らかのある特定の領域,または複数の領域で優れた才能を示すもののことを言います。
言うまでもなく,発達障害の子どもたちの中には,特定の領域で素晴らしい才能を示す子どもたちがいます。
このような子どもたちは,2E(twice exceptional children=二重に例外的な子ども)と呼ばれます」と言って、
ギフテッドの中でも、いわゆる2Eに特化した教育を研究してるようだね。
ちなみにアメリカでは2Eをギフテッド教育に入れている州と入れていない州がある。

ここに積極的に書いてる人たち(2人ぐらい?)はウィキペディアなどをざっと見て、
自分の主観に合った部分だけを記憶して、自分の主観に沿って「ギフテッド」というものをイメージして、
それ以上はもう何も学ぼうとしないのかな?
たとえウィキペディアだけでもちゃんと目を通せば「ギフテッド=発達障害」じゃないことは明らかなのに。
もちろん高IQで人格もできた子がギフテッドというわけでもなく定義は複数あり、また定義が大きく変化してきてもいる。





532 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:03:22.46 ID:0dfpl6zi
>>527
単純に高IQなのがギフテッドじゃないし、むしろギフテッドのIQは平均以上という程度(ただし他に条件がある)という考え方が出てきている。
発達障害で高いIQを持つ2Eと呼ばれる子供を「ギフテッド」の範疇に入れるかどうかは微妙なところ。
ただし、そういう子たちには従来型ではない新たな教育の仕方が必要だということは確実。

533 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:11:21.71 ID:0dfpl6zi
>>530
ギフテッドの定義は複数あり、また変化してきています。
あなたの思う「ギフテッドの典型」は別にギフテッドの典型ではないし
ギフテッドは人格的に危うい部分を持った人物というわけでもないですよ。
それらはあなたの主観、または、ごく限られた考え方からギフテッドを捉えているに過ぎません。
そして>>526さんにも、まったく同じ傾向が見られます。

534 :名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:27:26.61 ID:bT8P7OMb
つーかギフテッドの定義って諸説紛々だし・・・。どの定義も正しいとなれば
定義の数だけギフテッドの種類があるてなるね。専門家じゃないからわからんけど。

535 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:41:43.27 ID:oD6lkHaE
まあ素人が何言おうと、名古屋大学やその他実際に活動している団体の解説見る限り
客観的に見てもギフテッドは発達障害だしなー。
学会において「ギフテッド=発達障害児は含まない」なんて定義してるコンセンサスでも
あるなら別だろうけど、実際にそんなもの見たことないしね。
「発達障害児をギフテッドの範疇に入れるかどうかは微妙なところ」ってのは
完全な個人の思い込みだよね。
(実際に教育現場ではギフテッドの範疇にもろに入ってるわけで、これが現実)

Wiki自体、決して信頼性が高い情報源じゃないから、そこを根拠にするのは弱いし・・・。

結局は534さんの言うことが一番正しいかな。
ギフテッドの定義は諸説あって、どの定義も確立されたものじゃない、ってことなんだろうな。

536 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 11:50:08.20 ID:0SOyRZGA
発達障害児をギフテッドと扱ってる所もあるってことだね。
高IQの子をギフテッドと扱ってる英才学校みたいなところもあれば
ピアニスト育成の音楽院ってギフテッドが多いし。

高IQ型とか2E型とかドンブロフスキ型とかタレンティッドとか・・・
定義の数だけギフテッドの種類もある、でいいのかな?
専門家に聞くのが一番だけどね。スレ違い失礼。

537 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:25:51.43 ID:wv0mAsMk
ギフテッドと発達障害をやたらに結び付ける人間は自分の子供が発達障害
かなんかなんじゃ

生んだ子供が障害児だったら注文したもんと違うもんが出てきやがって!
みたいな反応する親もいるだろ

そりゃ誰でもくそ暑い真夏に喉が渇いて自販機で清涼飲料水買うために硬貨投
入してあったかい汁粉とかコンポタが勝手に出てきたらムカつくわなw

538 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:36:48.73 ID:wv0mAsMk
また、この出逢いの時から王は身長176cmと当時の若者としては長身だった。
王の素質を認めた荒川は「君は今何年生だ?」と聞き、王が「2年生です」と答えた
のを受けて、荒川は高校生と勘違いし、「そうか、じゃあ早稲田大学(荒川の出身
校)はどうかな?」と勧めた。すると王が「はい、そうなるといいのですが、その
前に高校に行かないと」と答えたため、荒川は「2年生というのは中学生なのか」
と驚いたという。

たまたま生まれ持って付いた野球のずば抜けた素質があったからこそ中二の時点で
プロ選手に認められたんだろ。王は

539 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:41:02.36 ID:/uhLXWtm
>>537
君 面白いねw

540 :名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 19:47:16.48 ID:uszFdlvH
>>536
様々な定義が乱立しているというわけでもないよ。
今は過度期のような時期かもしれない。
たとえばIQについて言うと、昔はIQの値だけでギフテッドの子を選んでいたが、
やがてIQ値だけではギフテッドかどうか分からない、他の判断方法も不可欠だということになり
さらに現代ではIQは平均以上でいい(マルチインテリジェンスの考え方が導入されてきた)、
創造性や意欲が鍵だという考え方が提唱されてきているようだ。

これとは別だけど、たとえば発達障害児で、かつ高い能力を持つような子もギフテッドの範疇に入れることもある。
2Eというやつ。
2Eのギフテッドの定義や判定方法は通常のギフテッドのそれらより、さらに不確定のようだ。

541 :名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:21:32.57 ID:tI42RvpF

■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


542 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:35:07.89 ID:dHX0ERwF
AKB48チーム4の島崎遥香をご存知でしょうか?
AKBの絶対的リーダーが卒業を宣言してから、彼女が次期AKBのリーダーだと噂されています
その島崎遥香さんはタレンテッドの可能性があります
普通アイドル目指しているなら歌、ダンスは一通りできてからオーデションに挑んで来るはずなのに歌うたわないダンスしないでオーデションに合格
今はチーム4のエースをしていてドラマの主役、映画主演もきまっています。
ありえない能力の伸び具合です
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/12/kiji/K20120612003450480.html


543 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:15:08.58 ID:t+kvlOGE
>>542
俺、島崎のファンだけどさー。
ギフテッドではないと思うぞ。歌やダンスの評価は高くないし。
ただ、オジサンキラー的古典的美少女で、あのムチムチの太ももは堪らんね。
今の高待遇は、単にルックスが良いからだよ。


544 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:29:50.07 ID:dHX0ERwF
>>543
レスありがとうございます
なんにも出来ない素人の子があそこまで上り詰める事がとても不自然でしてもしやと思った次第です


545 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:49:09.98 ID:o7s9uL1F
AKBがギフテッドwタレンテッドwwwww

ないw
100%ないwwwwwwwwww

546 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:53:08.18 ID:o7s9uL1F
ギフテッド=発達障害なのに、必死でそれを否定にかかるやつってアホだろw
自分か自分の家族がギフテッドだと思い込むか診断されるかしてて、それが発達障害だって認めるのが嫌なだけだろww

日本では名古屋大学を筆頭にギフテッド=発達障害w
これが現実ww
アメリカ始め外国ではどうこう、って発言するバカもいるけど、何の裏付けもないしなw
外国の教育事情どころか現地に行ったこともないようなやつが妄想で語ってるだけ。
アホすぎて笑えるわw
だから>>537みたいな必死で病的な発言が出ちゃうんだろうなww

547 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:45:00.05 ID:VNU6bfsA
単語の定義の問題じゃないの?

ギフテッド=発達障害の中で一部の分野だけ特別な才能がある場合
ギフテッド=先天的に平均よりも顕著に高い能力を持ってる人(発達障害を含む)

この2通りを混同してるからおかしくなってるだけじゃないの?

先天的に平均よりも顕著に高い能力を持っている人で
発達障害じゃない人はギフテッドとは呼んじゃいけないって事なの?

548 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:41:17.62 ID:afYEP+ju
ギフテッド=発達障害ではなく、発達障害でありながらギフテッドというくくりではないだろうか。


549 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:50:30.55 ID:Av+J9tHu
>>547
ばか

550 :名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:42:53.93 ID:9dGxEqGu
名古屋大学のギフテッドの定義はそうなんだろうね。
他の定義としてはドンブロフスキだとかになるんでしょ。
色々な定義があって色んな種類のギフテッドがあるんでしょ。

551 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 06:47:51.25 ID:rJf/QMG2
>先天的に平均よりも顕著に高い能力を持っている人で発達障害じゃない人

これなら有名私立進学校や難関大学に受験して合格した人達の中に腐るほどいる。
こういう人達がギフテッドなら、ギフテッドに特別な教育ってのは不要なんじゃないかと。
(進学校的エリート教育だけで十分)

支援が必要だからこそギフテッド教育が研究されてるわけで。
正確に言えば>>548さんのくくり方が正しいと思います。
(発達障害者全てがギフテッド、ではなく、発達障害者の中にも得意な才能や
優れた能力を持った人がいる=ギフテッド ってことかと。
少なくとも現状の各教育機関の情報見る限り、そういう位置づけみたいですね。)

欧米など諸外国ではどうなのか分かりませんが、諸外国におけるギフテッド教育の正確な情報は
ここでは見たことがないので実際よく分かりませんし。

552 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:18:28.19 ID:5QXjqyJx
いずれにせよ単語の定義の問題からはじめないと。

高IQ・天才児はギフテッドに含まれるかどうか。
入らないって人が暴れてるように見えるけど。w


553 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:29:28.73 ID:rJf/QMG2
天才児って単語の定義からして曖昧だし、高IQ自体も定義が曖昧だしねw

554 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:52:50.17 ID:5QXjqyJx
【高IQ】ギフテッド・タレンテッド【天才児】

じゃあこのスレタイはどうなの?

「有名私立進学校や難関大学に受験して合格した人達」の中でも
さらに飛びぬけて優秀な極一部の人は「高IQ・天才児」に該当すると思うけど。
普通の教育で十分とあなたが思うのは勝手だけど、
吹きこぼれちゃうような優秀な人は特別な教育をするべきと考える人もいるよ。

>発達障害者の中にも得意な才能や優れた能力を持った人がいる=ギフテッド
これについてのみ語りたいなら別にスレ建てた方がいいんじゃないの?

555 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:06:45.83 ID:rJf/QMG2
進学校的エリート教育って既に普通の教育じゃないんですけどw
例えば超有名進学校で教えてる内容と地方の商業高校で教えてる内容って天地の差がありますけどねw

吹きこぼれちゃうような優秀な人(ってどんな人だよw)が今までの教育のせいで埋もれてしまったなんて話、
聞いたことないですしねw

556 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:34:17.12 ID:5QXjqyJx
障害を持ってる人についてだけ語りたいなら
ここじゃないんじゃない。

それとも、障害を持ってる人以外についても語りたいなら
別のスレを建てるべきなのかね?

スレタイは障害を持ってる人に限定してないけど。

557 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:47:41.90 ID:K7GiBXTh
ギフテッドがただの高IQとか優秀な人で発達障害無しという意見もあるみたいだけど、
単純にそれがギフテッドの条件だと仮定すると俺の同級生にもギフテッドと呼べる人間が出てきてしまう。
具体例だけど↓

同級生A:私立中高一貫高→東大理U→大学院博士課程修了→海外の大学に研究員として派遣→戻ってきて大学講師
     →30歳過ぎで大学准教授。高校時代は全国模試トップの成績。理Vも合格可能だったが専攻のため理U入学。
     大学時代は成績もかなり優秀で、どの科目分野もおしなべて全部出来る万能タイプ。
     大学時代は学内サークルの代表。リーダーシップがあり、ぐいぐい引っ張っていくタイプ。

同級生B:地方県立高校→東大理T→卒業後、大手にいく人間がほとんどの中、特殊な技術開発をする中小企業(それも専門外)に就職。
     大学時の専攻とは全く別分野にも関わらず、2年ほどでその分野のトップクラスの技術開発に成功した上、
     学会や経済誌でも取り上げられ、マスコミ露出も多くなり、出資を受けて独立。
     今は研究開発会社の社長。第一線の研究者として最前線で開発の仕事をしてる。
     大学時代の成績は興味がある科目分野は抜群によく、それ以外の分野は単位を落としたことがあるくらい極端。
     運動部の部長を務めてインカレに出てたほどのバリバリの体育会系。
     人当たりが非常に良く、人に好かれる性格で、人望も厚かった。

558 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:00:05.95 ID:K7GiBXTh
連投失礼。

現状見るとBの方が全然すごいんだが、Aも非常に優秀な人材であることになんら疑いの余地はない。
ただ気になるのが、二人とも「コミニュケーション能力が高い」という点。
個人的にギフテッドって芸術家みたいなところがあってとっつきにくい人間、という印象を勝手ながら抱いている。
(例えば岡本太郎のように才能と同時に強烈な個性が前面に出るため)
しかし、AもBもそういう面は全くと言っていいほどなく、逆に普通の凡人である自分や他の友人達よりも人付き合いが上手かった。
だからただの高IQ(優秀者)がギフテッドってなると、その辺がなんとなく違和感がある。
そしてギフテッドの特徴で紹介される「優秀すぎて逆に学校がつまらなくなりさぼってしまう」というのがAにもBにも無かった。
(AもBも小学校〜高校まで楽しかったと言っていたし、勿論成績も優秀だった。)

実際にギフテッドと診断された人のブログ↓なんか見ると、ギフテッド=IQは高いがちょっと癖のある人物、って印象が強い。
http://bokebaka.blog67.fc2.com/blog-entry-22.html

559 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:37:32.24 ID:xjJcwMR+
とはいえ、IQが高いからといって独創的で意味のある業績を生み出したり、残したり
できるとは限りません。天才が天才になるのは、脳の構造と使い方が独特だからです

http://www.news-postseven.com/archives/20120606_112445.html

560 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:41:03.03 ID:xjJcwMR+
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20090421-OYT8T00272.htm

卒業生を輩出しているのは、千葉大、名城大のみで、両大合わせて41人。この85%に
あたる35人が、大学院に進学している。だが、大学院修了後、大学の研究室に残るケー
スはまったくなく、多くの関係者の期待に反する結果となっている。

飛び級してもあまりパッとしねーな

561 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:41:49.70 ID:TH2qrG5I
だから高IQなギフテッドはアメリカに行く。マシオカとかそうじゃなかったか?

562 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:16:29.49 ID:rJf/QMG2
ギフテッドの具体例ってなるとマシオカくらいしか出ないみたいだけど
マシオカが代表例ってどんだけレベル低いんだかw

563 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:21:54.63 ID:rJf/QMG2
>>557-558

そのA氏もB氏もただの優秀な方ってだけのような気がします。
このような人達は放っておいてもきっちり結果残しますし、偉業と言えることを
達成する人も多いんでしょうね。
「天才児、20歳過ぎればただの人」って名言がありますけど、そういう天才児とは違って
社会に役立つ成功者って感じですね。

でもそのブログの人はギフテッドっぽいですね。

564 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:45:49.84 ID:aBLpaapb
>>562
凄い代表例お願いします

565 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:41:19.54 ID:rJf/QMG2
>>564
ギフテッドにすごい人なんて誰一人いないと思うので、自分は知りません。

566 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:07:44.64 ID:xjJcwMR+
制度に寄りかかって結果どうのとかそういう問題なのか?


567 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:51:24.66 ID:aBLpaapb
>>565 ふむ。となるとすごい人って時点でギフテッドではないと思うわけですね?

568 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:00:43.12 ID:aBLpaapb
ちなみに自分が知ってるギフテッドだと矢野祥ぐらいですね。
後は出てこない。ここの書き込みにノーベル賞や金メダリストには
ギフテッドはいないってあったけどそんなもんなんだろうね。

569 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:24:11.37 ID:wGAezMwu
>>554
このスレは、心理学板や生活板にあったギフテッドスレで相手にされなくなった自称ギフテッドが
ヒステリー起こして立てちゃったスレだからね。
スレタイもテンプレもめちゃくちゃ。

570 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:44:56.13 ID:aBLpaapb
自称ギフテッドって・・・そんな人がいたの?

571 :名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:58:37.68 ID:wGAezMwu
本来こんな板に立てちゃいけないスレなんだよ。
ギフテッドの定義さえ曖昧で、まだまだ確立されてないのに。
心理学板にスレがあるんだから、それだけで十分。

572 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:44:18.03 ID:fzrmLTyU
>>570 知らんのか? 昔は「生活板」になぜかあってなギフテッドの生活での
悩みだとかをギフテッド同士で話すみたいなのがあってな、中身は自称美男美女スレと
変わらんのだが、そのスレで自称ギフテッドと定義について語る住人とで言い合いがあって
分断して今に至る・・・そんな所だ。んで、なぜか育児板に立てた奴がいたと。
このまま終了だな。専門の掲示板は他所にある。

573 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:09:49.85 ID:ABMoZjtI
なるほど、それなら納得だわ。
自称ギフテッドからしたら、実際には発達障害なのに、それを絶対認めたくない!自分は有能だ!
著名人はギフテッドのはずだ!だから同じギフテッドの俺はすごいはずだ!って妄想に取りつかれるのも当然か。

何の裏付けもないのに米大統領とかメダリストとか一部著名学者が勝手に
ギフテッド認定されちゃうのもそのせいか。納得。

574 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:16:13.91 ID:7JSuFy9R
魔性の難問〜リーマン予想・天才たちの闘い〜
って動画見たら
業績を残すのって大変だと思った

575 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:33:18.85 ID:VKlvDOxc
wikiに権威があるかどうかは別にして
訂正されないままずっと残ってるって事は
>1にある定義も特別に異端で間違ってるとはいえないと思うんだが。

徹底的にそれを否定する人の目的は何?

576 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:29:04.93 ID:8EIPoBS7
別に目的なんかないんじゃないの? ここ、所詮2ちゃんだし。

言うほど徹底的に否定してる人いるかなぁ?
淡々と事実述べてる感じのレスが多いように見えるけど。
自分からすれば「ギフテッドは発達障害じゃない!」って時々喚いてる人が
なぜそこまで拘って必死なのかの方が不思議。

577 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:28:20.87 ID:VKlvDOxc
>>576

例えば
>>520
>>526
>>535
>>546

ギフテッドは発達障害じゃないなんて言ってる人はいないと思うけど。
発達障害の人にギフテッドがいるのは誰も否定して無いでしょ。
発達障害じゃない人で先天的に平均よりも顕著に高い能力を持ってる人も
ギフテッドと呼んでもいいんじゃないのって言ってる。

で、そういう書き込みがあるとギフテッド=発達障害と
むきになって書きまくる人がでてくる。
根拠にしてる名古屋大学のブログにだってそんな事は
一言も書かれてないのにね。

578 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:37:38.22 ID:8EIPoBS7
>>577
まあギフテッドの定義自体が全く定まったものじゃないからねぇ。
別に呼びたい人は呼んでも良いんじゃないの?
そんなの個人の自由だし。

ただ、2ちゃんでそこまで熱くなれる理由が分からんってだけ。
例えば上の>>557に出てるAとBってやつだってギフテッドと言えるかも知れんし
言えないかも知れん。でもそんなのどうでも良くない?
多分その両氏はギフテッドと言われようが言われまいがどうでも良いと思ってるだろうし。
(そもそもギフテッドという言葉自体知らない可能性高いしね)

579 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:59:36.96 ID:VKlvDOxc
ギフテッドという単語の定義が定まっていない以上、
より広い範囲で使う事を許容するべきでしょ。
発達障害のギフテッドに限定した話題にする必要は無いよね。

ギフテッドにはいろんなのがあってまだよくわかってない事も多いわけでしょ。
だから障害の有る無しにかかわらず
いろいろなケースについて意見を交換できればいいよね。

ここは育児板だから。
自分や自分の子供がギフテッドで有ろうと無かろうと
ギフテッドの教育法や育て方に興味がある人がいるのよ。

580 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:04:24.30 ID:dfhMqMYe
発達障害があろうがなかろうが関係ない、という流れでよいんじゃないでしょうか。
一般的な、ギフテッドは高IQであるという定義で進めて行きませんか?

581 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:34:05.06 ID:ABMoZjtI
高IQとかギフテッドを天才とか成功者とかに結びつけるからおかしくなるだけで
そこさえ間違えなければ大丈夫なんじゃないの?
高IQもギフテッドも天才ではないし成功者になるわけでもないんだから。

いわゆる本当に優秀で有能な人材は教育如何に関わらず、普通に成功していくわけだし。
育児板的にはギフテッドは支援が必要ってことでしょ?

582 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:25:29.38 ID:P5VsrmU3
>>573
その自称ギフテッドさんは発達障害じゃなくて自己愛性人格障害だよ。

それと最初に生活板にギフテッドスレがあったんだよ。
そして、ここと同じように必然的に「ギフテッドって何なんだろう」という根本的な話になっていった。
そこに誰が何と言おうと俺はギフテッドだという姿勢で、何でもかんでも自分基準で
ギフテッドとはこういうものだという考えに凝り固まってる人間がいた。
子供のころIQテストで150出たことが自分がギフテッドだという証だと考えているようだが
言ってることは、どうしようもない馬鹿だった。
見え見えの自演をすぐにやるし、すぐにヒステリー起こしちゃうし。
そこで、じゃあ生活板では自称ギフテッドさんが自分語りしてればいいじゃん、ということで
もう少し真面目にギフテッドのことを考えようという人たちのために心理学板にギフテッドスレが立った。

そもそもギフテッド専用掲示板もあったので、自分はギフテッドだと思っていて自分語りしたい人や
他のギフテッドと話がしたい人はそこに行けばいいじゃないか、と言われていたんだけど
自称ギフテッドさんは、なぜか2ちゃんねるに固執していたw

で、生活板にあったギフテッドスレは新スレが立たなくなったんだけど、おそらく自称ギフテッドさんが
生活板の代わりに育児版に自分好みのギフテッドスレを立てたという流れ。

583 :名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:34:07.28 ID:P5VsrmU3
>>581
育児板的にはギフテッドについて触れないほうがいいと思うよ。
定義が定まってないものについて下手に語ってると、勘違いする親が出てきたり
勘違いな親が寄ってきたりする可能性があるから。
すでに、かなり勘違いな書き込みが結構出てきてるようだし。

584 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:29:38.66 ID:GrQLY17A
ギフテッド=学問なら数学や哲学、文学、スポーツ、芸術といった特に個人的な
才能を必要とされる分野で能力を発揮し、斯界の第一人者から認められ、その道
で食っていける人。どの分野も全国で100人いるかいないかぐらいに入る連中。


585 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 09:27:26.10 ID:pyA2dxkL
定義について語りたいのなら専用掲示板の定義スレへどうぞ

http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/

586 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:06:41.54 ID:mz48ylYC
山下清さんみたいなのは?


587 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:32:44.55 ID:Gbq4WXii
>>582-583
丁寧なご説明ありがとうございます。
確かに変に拘って熱くなってるのが涌きやすいみたいですね。
早速かなり勘違いした書き込みが下に沸いちゃってますしw

>>586
山下清さんっていわゆる皆が思ってる典型的なギフテッド像ですよね。

588 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:49:50.31 ID:CJbXMCsc
>>585
そこはギフテッド専用掲示板でギフテッド同士で語ろう的な掲示板だと思う。
といっても、まったく過疎っているようだが。

定義について単なる自己主張じゃなくて、なるべく学問的・客観的に考えようということなら心理学板のスレ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/


589 :名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:51:05.40 ID:CJbXMCsc
>>587
あなたも勘違いさんの一人かもしれませんよ?

590 :名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:19:49.69 ID:/OkHXf/p
IQなんて高くても意味ないよ
俺、一応WISKVの診断で135超えてるけど今、無職3年目
学歴も高卒だし…
因みに、ウチの母校は所謂有名進学校って奴だったから周りにIQ170オーバーとか
まるで漫画の登場人物みたいなの居たけどソイツも高校でドロップアウト
俺のIQ高いのは遺伝らしく、親兄弟も基本的にIQ高いが成功者は一人も居ない
親は今生活保護受けてる
結局大事なのはIQじゃなく、本人の性格や環境だ
俺や俺の家族みたいなのに高IQあっても豚に真珠状態

591 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:00:14.05 ID:wCj6SCx1
世界一IQの高い女性・就職先見つからずってネットの記事で見た様なキガス。

592 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:37:32.86 ID:ia4iBnKa
IQ高い=頭が良い、ではないからなぁ。
あのIQテストの内容見る限り、頭の良し悪しや優秀さを測ってるわけではないのは一目瞭然だし。
俺も知り合いにIQテストの点数だけは超高得点のやつがいたけど、
そいつもバカ高校に滑り込むのがやっとだったな。
授業が退屈すぎてつまらなくてドロップアウト、ってパターンじゃなくて
単純に授業に全くついていけてなかったし。

593 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:41:31.23 ID:URbJbGUO
641 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/04/19(木) 22:16
知能テストについて。

私は十数年前浜に通っていましたが
そのときのことを書きます。

私は知能指数がかなり高かったです。(少なくとも浜のテストでは
トップのランクに入っていました。)
小5の初めごろ入塾しました。最初はA6・・・二ヶ月に一度の公開毎に
一クラスずつ上がっていきました。
小6の夏にはSにいたのですが、志望校には偏差値が5程たりなかったのです。
夏季の面談でそのことを母が前田先生に相談すると
「君は知能指数が高いから、やればのびる!
あと半年死に物狂いでガンバレ!」とおっしゃってくださいました。
そして前田先生はこうもおっしゃいました
「お子さんがもしこの時点で知能指数の低い生徒だったら
こんなことは言えません。知能指数というのは潜在能力だからです。
やってもムダな子には言うだけムダだからです。」
私はその後灘に合格。

あれは私を励ますための言葉だったのか
それとも・・・。
!!私の知能指数が高いのは事実です。
その面談の後母に資料を見せてもらったから。


594 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:48:17.52 ID:ia4iBnKa
死に物狂いで勉強して合格したのが灘って・・・・・

11年前のコントを貼る意味が分からない・・・・

595 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 20:39:47.82 ID:YG06FUux
本スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

ギフテッド交流?掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/

596 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 20:54:13.64 ID:dn5OqmFi
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/basic/clinical007.html
言語性尺度の下位尺度について

言語性尺度は、学歴や教育水準、社会階層などの影響を受けやすい知識蓄積型(結晶性知能)の評価尺度であり、
教育環境や学習努力といった後天的要因によって規定される部分が多くなっています。

動作性尺度について

動作性尺度は、主に状況対応的な流動性知能を測定する為の尺度で、その結果の多くは生得的要因(問題に対す
る適性・関心・能力)に強い影響を受けていて、後天的な学習活動や教育環境の影響を受け難いという特徴を持ちます。

http://karino.exblog.jp/691949
ここでIQは高いけど、無職だとか言ってる人は上みたいに証拠だそうねw



597 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:29:31.63 ID:ia4iBnKa
IQ高い=頭が良いではないからなぁw
IQ高い=能力が高いではないからなぁw
微妙すぎるな、尺度としては

598 :名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:36:14.40 ID:dn5OqmFi
IQ高い=頭が良いではないからなぁw
IQ高い=能力が高いではないからなぁw
微妙すぎるな、尺度としては
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖|‖ ◎---◎|〜         /どんなに オ マ イ ら が叩こうが 〜
  川川‖    3  ヽ〜      <  現実を直視 シ ル !!!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


599 :名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:32:36.46 ID:36uB9d5O
>>598
事実を突きつけられたからって、そんな泣きながら発狂しなくてもwww

君、もしかしてIQテストの点数は高かったのにずっとバカで落ちこぼれて
今は引篭もりになっちゃった世捨て人?www

600 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:07:25.85 ID:TzbqzQZ/
学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5.学歴がない事を逆に美化しようとする
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない

>>599 おい、低IQの学歴コンプw お前一体、いくつあてはまるんだ?

601 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:33:55.31 ID:bETZ8MIJ
>>600
えっと、まずIQ高いのに落ちこぼれてゴミになっちゃった君が当てはまるのは・・・・・

1→当てはまる。自分は学歴ないがIQ高い!学歴あるやつなんて所詮勉強しかできない(キリッ
2→当てはまる。自分は落ちこぼれちゃったがIQ高いんだ!何か才能があるはず!
3→当てはまる。学校の勉強なんて役立つはずない!IQの方が役立つはず!
4→当てはまる。自分は成績が良くないがIQ高いんだから頭は良い(キリッ
5→当てはまる。学歴がないけど、俺はIQ高いんだから逆にすごい(キリッ
6→当てはまる。本当に性格が良いのはIQ高い自分みたいな(ry
7→当てはまる。馬鹿高に入ったのは環境が悪かったから。自分みたいなIQ高い人間が(ry
8→当てはまらない。そもそも努力をしていないw
9→当てはまる。IQ高い自分の能力に問題はないはず(キリッ
10→当てはまる。IQ高いのにどうして算数とか苦手なんだろ(ry
11→当てはまる。>>598参照wwwwwwwwww
12→当てはまる。小学生と同レベルの内容>>598
13→当てはまる。IQ高い自分が勉強すれば絶対出来るはず(ry

君すごいね!! 12個も当てはまってるよwwwwwwwwwwwww
当たり前かw
自分に当てはまるものをここに羅列しただけだもんなwwwwwwwwww

602 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:48:47.94 ID:bETZ8MIJ
いわゆる自称ギフテッドのルンペンの心理状況ってこんな感じなんだ>>600
非常に参考になったよw
ありがとうww

603 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:49:55.81 ID:TzbqzQZ/
ID:bETZ8MIJ=ID:36uB9d5O=ID:ia4iBnKaは無職の暇人で学歴コンプの塊です

学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む→>>597
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている→>>592
5.学歴がない事を逆に美化しようとする→>>592
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている→>>597
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない→>>592
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす→>>594
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる→>>592
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る→>>599
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする→>>592 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない



604 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:54:28.02 ID:bETZ8MIJ
>>603
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww君、本当に学歴コンプの塊だったんだwwwwwwww
wwwwwwwその上無職ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww暇なのは知ってたけどwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

605 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:55:59.59 ID:TzbqzQZ/
残念ながらこちらは学生でした〜w

606 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:57:22.15 ID:bETZ8MIJ
ヤバイwwwwwwwwwww
ID:TzbqzQZ/が面白すぎるwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


607 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:00:13.26 ID:TzbqzQZ/
バカ丸出しだな こいつ。大丈夫か?

608 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:03:05.64 ID:bETZ8MIJ
>残念ながらこちらは学生でした〜w


だから学歴コンプ丸出しなのねwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
納得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:03:53.82 ID:bETZ8MIJ
学生というか正確には「元学生@オバカ高」かな?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:04:39.73 ID:TzbqzQZ/
なんとでもいえよ 学歴コンプもちのド低能自称ギフテッドがw

学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む→>>597
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている→>>592
5.学歴がない事を逆に美化しようとする→>>592
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている→>>597
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない→>>592
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす→>>594
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる→>>592
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る→>>599
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする→>>592 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない

611 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:27:31.78 ID:bETZ8MIJ
無職を指摘されて図星だったからって、出てきた反論が↓

>残念ながらこちらは学生でした〜w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwもう少し考えろwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwが、が、学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の勉強?無職の勉強してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwあ、ニートか?wwwそれとも2ちゃんかな?wwwwwwwwwwwww

612 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:28:25.95 ID:TzbqzQZ/
はい追加ねw

学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む→>>597
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている→>>592
5.学歴がない事を逆に美化しようとする→>>592
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている→>>597
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない→>>592
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす→>>594 >>604
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる→>>592
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る→>>599 >>604
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする→>>592 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない


613 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:30:47.87 ID:bETZ8MIJ
自称学歴コンプ無しなのかな?ID:TzbqzQZ/君は?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ現在通ってるのは東京大学かな?wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwあ、それなら日本時間の昼間に書き込みしてるはずないかwwwwwwww
wwじゃあハーバード大学かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ腹痛いんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

614 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:32:02.77 ID:TzbqzQZ/
ID:bETZ8MIJ=>>604の弟が結婚することになった。
披露宴当日
親戚1「今日はおめでとうございます。>>604くん、結婚はいつかな?あははは」
親戚2「弟に先越されちゃったねえ。>>604くんも頑張れ」
従兄弟「おめでとう。で、>>604の結婚はいつ?」
従弟「>>604兄ちゃん彼女は?今日呼んでないの?なんで?」
親戚3「>>604くん、焦らなくていいからね。まずは就職しましょう」
親戚4「>>604くん大きくなったわねえ。小さい頃は神童って言われてたんだよ」
>>604の弟の会社の同僚「チッス。お兄さんスカ。今日はマジめでてえッス。お兄さん、ご結婚は?え?まだ?マジパネエッス」
従姉「>>604くん元気?久しぶりだねえ」
従姉の娘「こんにちはおにいちゃん!おにいちゃんのお嫁さんは?」

従兄弟「・・なあ披露宴の時、>>604と話したけどなんかおかしかったよな?」
従姉「うん・・・なんていうか、世間知らずって言うか」
従兄弟「機関銃のように話すんだけど、中身がないというか必死に話してる姿がなんかなあ・・・」
従姉「キモかったよね」
従兄弟「学歴の話とかIQの話ばっかして、やたら一生懸命なんだけど内容が全部否定的なんだよ。
やれ俺の友人にIQは高い奴がいたけど、バカ高入ったとか灘中に入った奴の話はネット上ではみんな作り話
がどうのとか」
従姉「なんというかさ、学歴コンプしかないんだよね。社会的に人との付き合いがある人間の実感が全くない」
従兄弟「もしかして>>604は、高校卒業して以降働いてないんじゃ・・・」
従姉「えーそれはないでしょ。もう30歳だよ?」
従兄弟「だよなあ・・・ありえないよなあ」



615 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:35:29.96 ID:bETZ8MIJ
604のレスに対して1分で反応wwwwwwwwwwwwwww
606に対しては3分で反応wwwwwwwwwwwww
609に対しては1分かからず反応wwwwwwwwwwwwwww

20分以上経って書き込んだ611に対してもなんと1分かからず反応wwwwwwwwwwww
もはや脊髄反射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらなんでも張り付きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ悔しかったの、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっと余裕もたないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww面白すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:39:19.09 ID:bETZ8MIJ
613に対しても長文を2分で投下wwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ悔しすぎてレスを待ち構えて張り付いてたんだねwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも内容wwwwwwwwwww>>614の内容wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で体験した以外にありえないだろ、これwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
細部までリアルすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ものすごい黒歴史だらけなんだな、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに黒歴史晒すなよwwwww誰も知りたくないよwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:41:24.00 ID:bETZ8MIJ
とりあえず ID:TzbqzQZ/ がギフテッドだってことだけは分かったwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


618 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:41:58.32 ID:TzbqzQZ/
なあ>>604、お前ももう30だ。
一端の大人だ。
昔の30歳はな、もう家庭があって子供がいて
家のローン組んで仕事と家族が生きがいって生き方だったんだよ。
でも今はもうそんな時代じゃないよな。
30過ぎても結婚しない人も増えたよ。
それはそれでそういう社会風潮なのかもしれない。
でもな、お前は仕事をしていないんだ。
こればっかりは時代がどうなろうと許容されることじゃない。
おまけにお前は偏差値が低いけど高校ぐらいは出てる。
なのに就職していないってのはなんだ。
何か仕事以外でやりたいことがあって、
そうだな、例えばミュージシャンとか画家とか
そういうのに没頭しているのならおじさんもゆうすけに何も言わないよ。
でも毎日学歴コンプばっか抱えて何もせずにずっと部屋にいて、ネット上
でギフテッドだと主張してるのにIQ否定してもしょうがないじゃないか。
そのくせぷらぷらと出かけて親の金で生きてるってのは
ちょっと許せないよね。
おじさんは、中卒だけど職人で必死に仕事やって頑張ってきたんだよ。
子供も2人大学に行かせて、結婚して孫の顔も見せてくれた。
それで叔父さんは十分なんだよ。
十分幸せなんだ。
>>604、お前も親にそういう「当たり前の幸せ」をあげるだけでいい。
お前の親は優しいからお前を甘やかすのかもしれないけどな。
おじさんは>>604のことも心配だが、お前の父さん母さんのことが
何よりも心配なんだ。
お願いだから、これ以上親に迷惑かけるのだけはやめてくれ。
もう>>604は自分の人生を十分に謳歌しただろ?
だったら残りの人生は全て苦労して、他人のために使え。
そして労働した金は全部親に上げるんだ、いいね。



619 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:43:19.18 ID:TzbqzQZ/
616 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:39:19.09 ID:bETZ8MIJ
613に対しても長文を2分で投下wwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ悔しすぎてレスを待ち構えて張り付いてたんだねwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも内容wwwwwwwwwww>>614の内容wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で体験した以外にありえないだろ、これwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
細部までリアルすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ものすごい黒歴史だらけなんだな、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに黒歴史晒すなよwwwww誰も知りたくないよwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:41:24.00 ID:bETZ8MIJ
とりあえず ID:TzbqzQZ/ がギフテッドだってことだけは分かったwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



620 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:44:20.75 ID:TzbqzQZ/
613 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:30:47.87 ID:bETZ8MIJ
自称学歴コンプ無しなのかな?ID:TzbqzQZ/君は?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ現在通ってるのは東京大学かな?wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwあ、それなら日本時間の昼間に書き込みしてるはずないかwwwwwwww
wwじゃあハーバード大学かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ腹痛いんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


621 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:46:37.73 ID:bETZ8MIJ
>>618
毎日そんなふうに言われてるんだ、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ病んじゃうわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他にも何か黒歴史あるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、別に聞きたくないから書きたくなければ別にいいけどwwwwwwwwwww
でも書いてくれたら嬉しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってメチャクチャ面白いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:48:23.93 ID:TzbqzQZ/
613 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:30:47.87 ID:bETZ8MIJ
自称学歴コンプ無しなのかな?ID:TzbqzQZ/君は?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ現在通ってるのは東京大学かな?wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwあ、それなら日本時間の昼間に書き込みしてるはずないかwwwwwwww
wwじゃあハーバード大学かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ腹痛いんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


623 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:48:34.93 ID:bETZ8MIJ
>>618
また俺のレスから1分も経たずに書き込んじゃってwwwwwwwwwww
もう少し余裕もちなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のレスをコピーして投下するのもいいけど大事なのが抜けてるよwwwwwwwww
↓↓↓↓↓


604のレスに対して1分で反応wwwwwwwwwwwwwww
606に対しては3分で反応wwwwwwwwwwwww
609に対しては1分かからず反応wwwwwwwwwwwwwww

20分以上経って書き込んだ611に対してもなんと1分かからず反応wwwwwwwwwwww
もはや脊髄反射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらなんでも張り付きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ悔しかったの、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっと余裕もたないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww面白すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


624 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:49:58.22 ID:TzbqzQZ/
学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む→>>597
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている→>>592
5.学歴がない事を逆に美化しようとする→>>592
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている→>>597
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない→>>592
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす→>>594 >>604
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる→>>592
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る→>>599 >>604
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする→>>592 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない

625 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:58:37.43 ID:bETZ8MIJ
もうコピペ投下しか出来なくなったか・・・・
急につまらなくなったな、君は・・・・・・・
もう少しオリジナリティーのあるネタを出してくれないと。
>>614とか>>618みたいなリアル話が良かったな〜。

626 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:00:16.88 ID:TzbqzQZ/
>>>614とか>>618みたいなリアル話が良かったな〜。

ばーか。>>614>>618ももともとすこし改変したコピペだw

こっちもわざわざ自主休講してまで朝から課題のレポートを一生懸命
つくってるんだからさ書き込む時間考えてね。あんたみたいに暇じゃないんだから。

今後は>>624のコピペでしか応対しないからね。

627 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:07:02.99 ID:bETZ8MIJ
>こっちもわざわざ自主休講してまで朝から課題のレポートを一生懸命つくってるんだからさ

永遠の自主休講wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何のレポート?wwwwwwwwwwwwwwwwww親への言い訳?wwwwwwwwwwwww
これは面白かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>書き込む時間考えてね。あんたみたいに暇じゃないんだから。

俺もさすがにあんたの真似は出来んわwwwwwwwwww

>604のレスに対して1分で反応wwwwwwwwwwwwwww
>606に対しては3分で反応wwwwwwwwwwwww
>609に対しては1分かからず反応wwwwwwwwwwwwwww
>20分以上経って書き込んだ611に対してもなんと1分かからず反応wwwwwwwwwwww

よほど暇で張り付いてなけりゃ不可能な技だわなwwwwwwwwwwwwwww

>今後は>>624のコピペでしか応対しないからね。

なんだよ、もうネタ切れか。少し残念だな〜。

628 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:10:02.18 ID:bETZ8MIJ
しかし30過ぎて無職ニートで精神病ってさすがに少し哀れみは出てくるわなw
全然知らない他人だけどw
2ちゃんでわざわざカミングアウトするくらいだから余程何かに餓えているんだろうか?w

629 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:10:25.13 ID:xn+PHTRU
あっちからガチキチが流入したか・・・

630 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:11:21.91 ID:bETZ8MIJ
迷惑かからんようにsage進行で頼みますw

631 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:12:08.72 ID:TzbqzQZ/
大学中途で辞めて今、実学系の専学。美術系なんかやってもとびぬけた資質
が無けりゃどうにもならん。

資質がある=食える 資質が無い≠食えない

これだけ。

学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む→>>597
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている→>>592
5.学歴がない事を逆に美化しようとする→>>592
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている→>>597
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったから
だと信じ、自分の能力は疑わない→>>592
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす→>>594 >>604
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をし
たがる→>>592
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る→>>599 >>604
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳み
たいな反論をする→>>592 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまで
もやる気にならない

632 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:14:56.70 ID:TzbqzQZ/
資質が無い=食えない

あこっちね

633 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:30:40.23 ID:bETZ8MIJ
>大学中途で辞めて今、実学系の専学。

これが事実なら納得。
学歴コンプも>>614の話も>>618の話も全部繋がるな。

634 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:41:54.34 ID:TzbqzQZ/
お前は美術系の大学とか知らないだろw

入って9割方、挫折する。俺は2年目で見切りつけて既に辞めて今20代半ば。
自分に芸術の才能がないなんてとうの昔に認識済みw 絵だのイラストだのそん
なもんは趣味程度でやること。才能があるなんて主張するのは俺からすればバカ

かと言ってIQは否定しないが。

専門だろうがなんだろうが、今やってることに納得してるし、金を稼ぐという
面からみても美術やるよりよほど見込みがある。
そんな挫折味わった奴は腐るほどいるし、過去なんかどうでもいいのw

午後から外出だから、じゃあの

635 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:58:40.41 ID:bETZ8MIJ
とうとう誰と何を話してるのかも分からん意味不明なレスになったな・・・

美大?9割方が挫折?2年目で見切りつけた?20代半ば?
才能があるなんて主張? イラストや絵は趣味程度でやること?
美術やるより専門学校の方が見込みがある?
挫折味わった奴が腐るほどいる?

そんな話誰も聞いとらんがなw
なぜ突然自分語り始めるのかさっぱり分からん。
黒歴史ネタなら面白いから良いけど、自分語りされても何も面白くないし。
唐突にIQが出てきて、しかも否定しないがって話が支離滅裂すぎるし。

636 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 22:18:58.45 ID:yWKGtfM5
育児板に迷惑かけてないで専用の板、スレに行きましょう。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/

637 :名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:08:06.44 ID:RVOST2z6
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO42723910Y2A610C1000000/
偏見から守り続けた母の愛 天才少年一家の軌跡

638 :名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:57:28.03 ID:0/7jIt57
>>637
子供もすごいけど母親もすごい。

639 :名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:32:12.88 ID:jKhUhiFy
生活板の方にも誰かギフテッドのスレ立てして
次は12だったはず

640 :名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:25:59.94 ID:RBBaQyQn
必要なし。ここも必要ないからサゲよう。

641 :名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:57:29.50 ID:eeibbl8o
このスレは無用というのに同意。
そもそも>>1からしておかしい。

以下のスレで十分。
ギフテッドとは何かを論理的に考えようという人は
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/
雰囲気、思い込み、自論で語りたい人は(自称ギフテッドもどうぞ)
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/


642 :名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:13:28.51 ID:myOsw2sf
sageても下がらないわけだが。w

板違いでもスレ違いでもないしガイドラインにも違反していない。
不要だと思うならこなきゃいいし、
何らかのルールに違反してると思うなら削除依頼すればいいじゃない。


643 :丹嶺萬& ◆renVH.pmHTaF :2012/07/30(月) 10:08:40.54 ID:zT+o8thT
(^ω^) 美術館で気分転換するといいよ

アルメニア美術
http://mar-amirchanyan.livejournal.com/317955.html
http://mar-amirchanyan.livejournal.com/209951.html?thread=3866399
http://mar-amirchanyan.livejournal.com/145348.html?thread=2659268
http://ic.pics.livejournal.com/mar_amirchanyan/28581851/43710/original.jpg
http://ic.pics.livejournal.com/mar_amirchanyan/28581851/44019/original.jpg
http://ic.pics.livejournal.com/mar_amirchanyan/28581851/44296/original.jpg

644 :名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 04:12:20.98 ID:R8TQ56EX
日本で生まれたギフテットは今何をしているんですか??
具体的にどんな人がいるか教えていただけたら嬉しいです。

645 :名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:45:03.51 ID:buYNWNWq
適切なスレに移動してください。

ギフテッド(と思っている人を含む)が集まるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
ギフテッドとは何かを考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

646 :名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:21:23.63 ID:BVCgZWFR
スレ誘導ありがとうございます。
板違いすいませんでした。

647 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:42:37.93 ID:tfMVzWp+
ほす

648 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:30:36.38 ID:MAETjU2f
サイコパスはギフテッドを殺しにくるよ。
しかも大勢で。
お気を付けて…。

649 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:20:33.04 ID:LBoPB68N
最近ADHDやアスペをギフテッドって事にしたい奴多すぎだろ

650 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 17:48:26.15 ID:AS9NZ7Jk
スレチでわろたw ただ自分は進学校出身で、それでも音大や美大が数名いるけど
みんな食えているよ。音大から作曲家として成功や
N響に入ったり、最低でも公立学校の音楽教員(倍率がとても高いが
親のこねもあって)や、
美大はさらに食いっぱぐれてない印象。潰しが効いている印象。
イラストレーターで有名、某有名劇団美術、TV局、学芸員などなど。


中には大学までは国立大で就職してから転職しても
成功している人もいる


アホっていうのは、自分の力を知らぬから、
食って行くほどの力も根性もないから、
就職が限定されるような道に入っておきながら
どんな道かもわからないんだわw

取り敢えずそこそこ名のしれた美大音大出身で食えてないやつ同級生にはいない。
中学の同級生でバンタン専門(ドキュン)から事務系に転職して
国家三種目指しておちて偉ぶってるアホなら知ってる

651 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 17:56:11.99 ID:AS9NZ7Jk
結論言えば、自分の失敗談語っているバカは
美術系専門卒か、底辺美大だろ
自分が才能ないことと、どこかの誰かの才能のあるなしを
一緒に考えてる。

それに専門のスキルって対したスキルじゃないんだよ
即戦力を求められるってことは使い捨てのコマってことに
気がついてない。
社畜だよ。まあそれでも公務員なら一生食いっぱぐれないから
良いだろうけど。そうじゃないなら、普通に高卒で事務職で就職できる

652 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:53:08.28 ID:Gy9bda18
板違いです。
適切な板のスレに移動してください。

ギフテッド(と思っている人を含む)が集まるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
ギフテッドとは何かを考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/


653 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:15:43.88 ID:Vf1peTHc
子供の頃、天才だとか言われてた時期があるが、まさに大人になったらただの人。
地元にいるのが辛いので、遠くに嫁に来たw 親が
「どうせハタチ過ぎたらただの人だから」とあまり取り合わなかったのが幸いだった。
子供も早熟だが、まあ能力はなるべく伸ばしつつ勘違いしないように育てるわ

654 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:18:44.22 ID:Vf1peTHc
>取り敢えずそこそこ名のしれた美大音大出身で食えてないやつ同級生にはいない。

え・・・ウィーンのコンテストで何度も優勝してる友達いるけど、
それでも自力では食えてないよ 音楽は厳しいと思う

655 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 13:29:52.19 ID:bFz59ESY
>>650
まるでユ○ヤ人のようだな。
あんたはギフテッドじゃなくてサイコパスなんじゃないの笑
口だけ達者だし。

656 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 01:31:27.46 ID:xFrz+tS8
息子は2歳でトミカ150車種が全部言えるような子でした。ひらがなカタカナABCはトミカのカタログから自分で覚え、2歳半で絵本スラスラ、
体重計も「じゅうにてんさんキロ」など普通に読みました。
国旗、標識も2歳代に図鑑が頭にある。とにかく知識欲と暗記力が半端なく、天気予報にハマって都道府県を覚え、
戦隊物にハマれば35年分のヒーローの「○○戦隊××マン」のタイトルや主題歌、一人一人の名前など数日で暗記します。
文字は3歳から書き今は長い手紙や日記を書きます。漢字も低学年位は読む。「雷注意報」とテレビに出ると「あの字ゆきに似てるけど、
なにちゅういほう?」と言うので、「雪と注意報はもう読めるのか…」と思いました。アナウンサーの速さで漢字交じりを音読し、
簡単な足し算もアナログ時計読みも4歳。保育園のクラスの誕生表も丸暗記してます

息子の発達の凸凹、発達障害(アスペルガー?)が浮かびます。保育園では特に何も言われていませんが、このままでいいのか不安です。
だんだん友達関係が辛くなるような…

657 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 01:43:55.85 ID:IAWpm1wt
思考力、論理力の優秀さを示すエピソードがひとつもないから、ちょっとアスペっぽいね。
本当に知能の高い子は、知識欲も旺盛で記憶力もいいけど、ただ丸暗記しまくるとかいうわけじゃないからね。

658 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 02:20:26.34 ID:2WyD4SSb
でこぼこの部分を詳しく書かないのが母親としてのプライドですか?
そこちゃんと書かなきゃ意味ないよ

659 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 07:48:22.95 ID:r5tzYrgQ
小町のコピペだよ

660 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 18:28:50.45 ID:AJDbBPw/
からかわれてるってことだね。

661 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 20:14:38.61 ID:yMecvoFD
このスレ、落ちそうになると定期的に上げにくる奴がいるな。
このスレ立てた基地外か。

662 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 11:14:18.79 ID:weOVtxay
音大から作曲家として成功や
N響に入ったり、最低でも公立学校の音楽教員(倍率がとても高いが
親のこねもあって)や、
美大はさらに食いっぱぐれてない印象。潰しが効いている印象。

http://www.geidai.ac.jp/life/shinro20120501.pdf

半数以上が大学院行くもしくはフリーターで「潰しが効いている印象」
ですか。

作曲家として成功やN響に入ったりってどこまでこいつはおめでたい人間なんだ

プロのオーケストラに毎年何人分枠ができると思ってるのか 妄想も大概にし
とけ





663 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 03:59:10.71 ID:Pl4IkiGU
>>1の子供向け簡易版IQっての楽すぎだろ
早熟の子供なら誰でも140以上って出るだろこれ

664 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 18:58:42.86 ID:MQ6cnv00
基準が150が真ん中だから。

665 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:34:20.79 ID:TkW38X12
ギフテッドとして一般的に評価される人物とその条件。

・社会で大変高い評価を得るほど才能がある事。IQは無関係---実例 独特の色彩感覚で評価されているジミー大西。
・社会的に大変高い実績を評価されている事---実例 ABC予想証明の望月教授。
・東大理V在学中の大学2年 公認会計士 論文式試験合格・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)の水野遼
・100mを10秒台で走り・立ち幅跳びは、世界記録以上の数値・COC/No.3というハンドグリッパーを壊した計測不能な握力・高校生の時、何となく槍投げに出たら日本2位
 跳び箱は18段までなら飛べる・ボブスレーの日本代表候補に選ばれ・父・母・妹は全員オリンピック選手・作者が認めたリアル"ゴルゴ13"・ピアノを演奏することが出来
 ・187cm、体重99kgで体脂肪率3%の室伏広治

普通の旧帝卒等の高学歴は社会では頭のいい人と思われるだけ。






666 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:12:34.84 ID:op/11CTF
ジミー大西はギフテッドなのかー・・・。色彩感覚だと山下清も評価高いよな。

667 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:41:23.94 ID:aclCQoql
板違いです。
適切な板のスレに移動してください。

ギフテッド(と思っている人を含む)が集まるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/study/10810/
ギフテッドとは何かを考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326553682/

668 :名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 07:01:04.16 ID:KqmuTg0w
>>665>>666
ジミーちゃんみたいなのはギフテッドじゃなくてタレンテッドじゃない?

669 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:57:25.20 ID:skhLcrSp
学業が評価されるのはその意味での頭の良さが社会の維持発展に目立って役立つよう見えるからでしょう。
しかし頭の良さは学業だけでは測れないのは社会でも暗に理解されていることです。
実際歴史的には社会を革命的に発展させたことに限ってみても大多数が学業だけでは測れない頭の良さがもたらしたといえます。
頭の良さには数学、理科など学業のほかに芸術、経済、政治等様々なものがあるのです。
特に経済や政治は社会に出るまで普通あまり関わりがなく、そうした頭の良さは目立ったり、すぐに気づかれたりするとは限らないでしょう。


670 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 22:20:20.96 ID:NRdWSFij
>>665 >>669 >>3+wikiでなんかわかった

671 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 04:16:19.94 ID:XNA3dwAp
ヒカソ、エジソン、テスラ、棟方志功、岡本太郎、スティーブジョブスも追加で。

672 :名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:45:47.75 ID:xNnNIjEo
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします

673 :名無しの心親知らず:2012/12/20(木) 09:34:18.40 ID:hxTjgI9Z
ギフテッドと発達障害って必ずしも違うものじゃないと思う。
自分の場合は感覚過敏だとか意味のないものは覚えられないだとか(でも体系的に記憶すること自体は得意)
いわゆる発達障害の特徴みたいなものは身に覚えがあるけど、それを補える別のやりかたがある。
それができずに苦しむのが発達障害、それができてしまって苦労を気づかれずに苦しむのがギフテッド、じゃないかな。
ここのスレでもギフテッドの定義にバイアスかかりすぎな気がするけど、実際はメリットよりデメリットの方が多い人種だと思うよ。
普通であることを義務付けられる日本では特に、ギフテッド含む普通じゃない人たちは成功するのも理解を得るのも難しいから

674 :名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:19:41.82 ID:IOXBmiPt
ギフテッドと発達障害が同類だとか同根だとかいう説はあったとしてもごく一部の見解だわな。
一部の人を取り上げて比べてみたら、そりゃ共通点が見つかるかもしれないけど
多くの人に共通するわけじゃない。
それにギフテッドの定義や考え方は変わってきていてwikiなどに書かれていることは
古い考えがかなり含まれてる。

675 :名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 16:26:58.77 ID:Ijm24gh8
人はそれを、オーソドックスという。

676 :名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 11:49:01.06 ID:6S6sBBUA
有名な人いるんだね、知らなかった。

テンプル・グランディン: 世界はあらゆる頭脳を必要としている
http://www.ted.com/talks/lang/jpn/temple_grandin_the_world_needs_all_kinds_of_minds.html

677 :名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 03:13:54.52 ID:VLF+LmtK

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


251 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)