通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
未来情報産業株式会社

ハァハァ

辞書:通信用語の基礎知識 通信俗語掲示板編 (CZBBS)
読み:ハァハァ
品詞:慣用句

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

2ちゃんねるなどで、興奮したとき使う用語の一つ。半角カナで記述するのが通例。

女の子の名前の後ろなどに主に付けられることが多いが、2ちゃんねるではAAと共に「(;´д`)ハァハァ」のように使うことも多い。

語源は大昔のファミ通(1995年くらい。当時の誌名はファミコン通信)が「裕美ちゃんハァハァ」などと用いていたところからと推測される。

【用例】任意たんハァハァ

関連する用語

関連語MOE任意たん

回答を求める質問は受け付けておりません。戴いた質問等は、内容の更新をもって代えさせていただきます。

この情報であなたの疑問は解決しましたか?

はい いいえ

「はい」の場合、すぐに検索結果は見つかりましたか?

はい いいえ

この内容へのご意見等を数行以内でどうぞ(省略可能)

(個別の質問などは受けつけておりませんのでご了承願います)

内容の間違いに関するご指摘・ご意見も、歓迎しています。


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 6.05m (2-Dec-2012)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club