◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
民主党の蓮舫前行政刷新担当相(45)が22日、民主党代表選に名乗りを上げた。この日、都内ホテルで行われた同党の両院議員総会の後、蓮舫氏は「立候補する人がいないなら私自身が出馬を検討する」と明言。代表選出馬に意欲を見せた。蓮舫氏は、岡田克也副総理(59)や細野豪志政調会長(41)、馬淵澄夫元国交相(52)らと相談の上で決めるとしており、擁立の動きが伝えられている3氏の動向を含めて、党内情勢を見極めた上で最終決断を下す模様だ。
誰も手を挙げる人のいなかった民主党代表選が、この日ようやく動き始めた。“立候補1号”は、昨年8月の代表選に出馬し野田佳彦首相(55)に敗れた海江田万里元経済産業相(63)。都内ホテルで記者会見を開き「あえて火中の栗を拾う気持ちで、代表選に臨む決意をした」と出馬を表明した。海江田氏は、輿石東幹事長(76)と連絡を取り合っている赤松広隆元農相(64)や鹿野道彦前農相(70)らのグループから推されての決断とみられる。
党内には「若いリーダーが必要」との声が出ており、ある衆院議員は、長妻昭元厚労相(52)、玄葉光一郎外相(48)、古川元久元国家戦略担当相(47)に出馬を呼びかけていることを明かした。待望論のある細野氏や前原誠司国家戦略担当相(50)は不出馬の意向とされる。代表選は当初22日に行われる予定だったが、19日の両院議員総会で異論が噴出し延期。この日の総会で25日実施が決まった。25日午前に立候補を受け付け、午後の両院総会で国会議員計145人(衆院57人、参院88人)が投票する。
(2012年12月23日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)