マヤ暦の世界終末日迫る、セルビアの山では「滅亡特需」

2012年 12月 20日 16:45 JST
 
check

[ルタンジュ(セルビア) 19日 ロイター] 古代マヤ文明の暦で「世界終末日」とされる12月21日が目前に迫るなか、セルビアの首都ベオグラードから東に約250キロ離れたルタンジュ山では、ホテルなど宿泊業が「滅亡特需」に沸いている。

ピラミッドのような形をしたこの山は、現地の言い伝えでは、かつて魔法使いが住んでいた城を飲み込んでから神秘的な力が宿っているとされている。共産主義時代に建てられた客室数160のホテルのマネジャーは「12月20─23日は満室だ。世界の終末ということで宿泊客が来ている」と語った。

現地観光業などは、マヤ暦の「滅亡の日」から逃れるにはルタンジュ山が最適な場所だと宣伝しており、国内外から問い合わせが殺到したという。

別のホテルのマネジャーは「満室だ。米国からの電話も受けたが断らざるを得なかった。自分の母親に部屋を取ることさえできない状況だ」と話した。

現地紙ブリッツによると、宿泊施設の相場は一泊500ユーロ(約5万5000円)にまで跳ね上がっているという。

 
写真
「滅亡の日」流布で取り締まり

中国当局は、21日に世界が滅亡するとのうわさを流布している宗教団体「全能神」への取り締まりを強化し、国営メディアによると、これまでにメンバー約1000人を拘束した。  記事の全文 | ビデオ 

注目の商品

ロイター読者が選ぶ2012年重大ニュース

ロイター読者が選ぶ2012年重大ニュース

あなたが選ぶ今年の重大ニュースは何ですか。
北朝鮮トップに正恩氏、ロケット発射
国内全原発2カ月停止、大飯で再稼働
東京スカイツリーが開業
ロンドン五輪で日本最多メダル
アップルとサムスンの特許戦争
消費増税法案が成立
竹島問題めぐり日韓関係悪化

(24時間以内のアクセス)

ロイター読者が選ぶ2012年重大ニュース

ロイター読者が選ぶ2012年重大ニュース

あなたが選ぶ今年の重大ニュースは何ですか。
北朝鮮トップに正恩氏、ロケット発射
国内全原発2カ月停止、大飯で再稼働
東京スカイツリーが開業
ロンドン五輪で日本最多メダル
アップルとサムスンの特許戦争
消費増税法案が成立
竹島問題めぐり日韓関係悪化
8位<7515;者3万人超
尖閣問題めぐり中国で反日デモ
山中教授がiPS細胞でノーベル賞
ソフトバンクが米スプリント巨額買収
ハリケーン「サンディ」が猛威
オバマ米大統領が再選
10年ぶりに中国指導部が交代
衆議院解散、総選挙へ
その他