2006年01月25日
ゲームウォッチでも、『スーパーマリオブラザーズ』
去年は、20周年ということもあり「マリオ人気」が
再熱したが、今年もナインティナインの2人がマリオブラザーズに扮し、楽しいCMでお茶の間をにぎわせ、PARCO グランバザールのCMでも
マリオが登場するなど大活躍です。
そのマリオの代表作といえば、
『スーパーマリオブラザーズ』
日本国内で681万本、日本国外では3342万本販売した、
モンスターソフト。世界一有名な配管工の兄弟だ。
『スーパーマリオブラザーズ』発売から3年後・・
1988年に、ゲーム&ウォッチの
『スーパーマリオ』が発売される。
でも、このゲームウォッチ版は知らない人も多い・・
それもそのはず、悲しいことに日本未発売・・。
子供の頃に、もし日本でも発売されても
「へ?今さらゲームウォッチかよ!」と、
見向きもしなかったかもしれない・・。
日本で販売しなかった任天堂の判断は正しいと思う。
でも、今はこのレトロ感がイイ!
ファミコンミニで、ゲームをやらなくなった人達を
呼び戻した、今度はゲームウォッチの再販ってのは
どうでしょう?
売れると思うけどな〜。
このブログのトップへ
この記事へのトラックバックURL
http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/tb.cgi/2729588
※半角英数字のみのトラックバックは受信されません。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ゲームが趣味の人にとっては、このゲームウォッチは懐かしいのではないでしょうか?若い人達はしらないかもしれないけど、任天堂初の、そして世界初の携帯型ゲーム機なのです。
内容自体は本体に内蔵のROM..
ゲームウォッチ【ゲーム 趣味@ゲームが趣味なんです】 at 2007年06月23日 19:52
この記事へのコメント
Posted by 匿名 at 2010年02月26日 15:41