携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20121223_161854.html

注目のビジュアル

新刊『振り子』を上梓した鉄拳

富士山に浮かび上がった赤い雲龍「レッドドラゴン」

22股交際を告白した現役国立大アイドルの谷一歩

32歳の黒髪ストレート美女・壇蜜

世界サンタクロース会議に出席した公認サンタと山元氏(中央)

「奇跡のアラフィフ」山田佳子さん、46歳(撮影■渡辺達生)

イチローのヤンキース残留を誰よりも喜んだニッチロー

京都よし廣の和菓子のクリスマスケーキ。サンタがプレゼントを担ぐ

動物園で「ライオン脱走」の緊急アナウンスが流れた

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


安倍氏 前回退陣理由は健康問題でなく孤立と政権行き詰まり

2012.12.23 07:00

 総選挙で圧勝し2度目の政権を担うこととなった安倍晋三氏。5年前には潰瘍性大腸炎という難病ために総理の職を辞すると表明している。

 安倍氏は年末の特別国会で所信表明演説、来年1月の通常国会では施政方針演説を行なう。そこで語らなければならないのは、5年前の「退陣の真相」である。
 
 健康問題が原因ではない。安倍政権当時の閣僚がこう振り返る。

「政権崩壊のきっかけは公務員改革に抵抗する霞が関の造反だった。役所側は天下り規制案を事務次官会議でつぶそうとしたが、安倍首相は『事務次官会議に法的根拠はない』と強硬に閣議決定した。

 その途端に閣僚のスキャンダルが次々に噴き出し、閣議では大臣たちが起立して総理を迎えない学級崩壊状態だといった情報が次々にリークされた。役人のサボタージュで官邸に情報が上がらず、安倍さんは孤立して精神的に追い詰められ、参院選敗北で政権は決定的に行き詰まってしまった」

 そうした政策の行き詰まりと政権運営の心労と激務で病状が悪化し、腹痛を口実に全てを投げ出して逃げたのが真相ではないのか。

 今回も安倍氏は「金融大幅緩和」や「デフレ脱却がなければ消費税は上げない」というアベノミクス政策を掲げて景気回復を期待する国民の票を集めたものの、同時に霞が関や日銀を敵に回している。

 自民党幹部は、「自民党のここまでの大勝は安倍政権にとって好ましい結果とはいえない」と、こう語る。

「総選挙では安倍総裁と、経済政策で対立する石破幹事長が互いにどちらが多く子分を当選させるかを競い、その結果、落選中の族議員や役所のひもつきの議員など石破氏支持派が大量に復活した。霞が関のバックアップを受ける石破さんの力が強まったわけで、安倍さんが政策を押し通そうとすれば、党内と霞が関から強い抵抗を受けるだろう」

 早くも5年前の状況が再現されつつあるという指摘である。安倍氏がそれを突破するには、過去の失敗を緻密に分析し、霞が関と戦って政治主導を実現する覚悟と周到な準備が欠かせないはずだ。

 しかし、首相復帰にあたって「投げ出した政策は必ずやる」と国民に誓うこともなく、「特効薬」と「カツカレー」で健康が回復したといえば国民が許してくれるという認識しかない安倍氏に、そうした備えがあるのだろうか。

※週刊ポスト2013年1月1・11日号


人気ランキング

1.
勘三郎さん“最後の女”椎名林檎 「恋人」と紹介したことも
2.
オランダで工場の見本のような建物が発見される!
3.
「純と愛」朝ドラ壊す意気込みも「梅ちゃん先生」の二の舞か
4.
玉置浩二 自宅で着替える妻典子に「C.C.ガールズ踊ってよ」
5.
現役国立大アイドルが22股告白「全員愛している。揺るぎない」
6.
「カトパンの下着レシート公開は本人の仕込み」と現場の声
7.
是枝ドラマの超低空飛行「山口智子戦犯説」に女性作家が反論
8.
河西智美他AKB卒業続出 背景に前田卒業と東京ドーム公演
9.
2012年重大ニュース【グラビア】奇跡のアラフィフのビキニ姿
10.
福山雅治も魅了する有働アナ TVでは見られない私服姿を公開

今日のオススメ

提供元一覧

AKB48 2013オフィシャル カレンダーBOX IDOLL

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート 2013

前田敦子 20歳<ハタチ>の写真集『不器用』

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。