<前の放送
2012年12月30日(日)
次の放送>
最終更新日:2012年12月23日(日) 0時3分
FNS28局が制作したドキュメンタリー…今年の大賞はテレビ宮崎『こころのおと~あすかのおしゃべりピアノ~』広汎性発達障害を抱えて生きるピアニストに密着
番組内容
フジテレビ系列28局が番組制作能力の向上と、そのノウハウの蓄積を図るということを目的に設立され、21年目を迎えたFNSドキュメンタリー大賞。 東日本大震災から1年がたち、ようやく動き始めた復興の歩みや、解決の糸口が見えない原発問題を多くの作品が描いている。そして、それぞれの地方が抱える問題や地域の明るい希望を追い、丹念に描いた作品。これらのドキュメンタリー作品は「今、日本がどこへ向かおうとしているのか」を知るための“道しるべ”とも言える。番組では全28局の中から選ばれた今年の大賞作品をノーカットで放送。 大賞受賞作品『こころのおと~あすかのおしゃべりピアノ~』(テレビ宮崎) 「広汎性発達障害」という先天的な脳の障害と共に生きるピアニスト、野田あすかさん。社会性やコミュニケーション能力の発達が遅れているため、周囲に理解してもらえず、ストレスから精神障害を併発。そんな彼女の心の支えは、幼いころから続けてきたピアノだった。「言葉ではなくピアノで自分の思いを伝えたい」と語る彼女が、ソロリサイタル開催へ奮闘し、成長していく過程を記録した作品。 その他、優秀賞・特別賞を受賞した3作品をダイジェストで放送する。 優秀賞『生まれ来る子ども達のために』(福島テレビ) 特別賞『お米のあした~農業の未来を耕せ~』(新潟総合テレビ) 特別賞『鋼の絆~島原の鍛冶屋5人兄弟~』(テレビ長崎)
監督・演出
- ディレクター
- 三浦淳信
- プロデューサー
- 西村陽次郎
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
<前の放送
2012年12月30日(日)
次の放送>