無配
読み方: | むはい |
---|---|
英語名: | Nondividend |
分類: | 会社・経営|配当 |
無配は、企業業績や経営方針などにより、配当が行われないことをいう。一般に企業業績の悪化による無配は、株価を下落される一つの要因となるが、その一方で「株価を上げることで株主に還元する」という経営方針による無配もある(成長志向の企業に多い、かつての米マイクロソフトが一つの例)。また、これまで配当を定期的に支払ってきた企業が、業績悪化などを原因に無配になることを「無配転落」といい、また配当が行われない株式のことを「無配株」という。通常、株式市場において、無配株は株主に対する利益還元が不十分であるため、株式が売却されやすく、株価も下落する傾向がある。
■関連語:増配、減配、復配、配当異動
金融用語集
経済用語集