メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
政治
野田内閣退陣を控え、森本敏防衛相が苦労話をもらした。安全保障が専門の「学者大臣」。21日の記者会見で「政党への根回しや地元との調整は、日本社会で、政治家でないゆえに難しさは常にあった」。オスプレイ配備などでもめた半年間の仕事を振り返った。
ただ、民間出身の身軽さで衆院選中も職務に専念。選挙後、米軍普天間飛行場移設の環境影響評価書の沖縄県への提出や、ゴランPKOからの自衛隊撤退を次々と決めた。「次の政権側にきちんと了解をもらった」と、自公両党に根回ししたことも強調した。
〈BOOK〉池上彰の政治の学校 [著]池上彰
今の政治の問題点は何?国会、政党、選挙、官僚制など政治の基礎から、混迷する現在の政局まで、わかりやすく解説
安倍政権誕生に慄く霞が関 「赤坂太郎」(文藝春秋)
佳境を迎えた選挙戦。だが既に政局は参院選に向けて蠢きだしている。
成長するアフリカと日本の支援/MPJのこと(e‐World)
目まぐるしい変化を見せるアフリカと日本の関わりを中心に、2人の専門家が語る。
沖縄の米兵はなぜ犯罪を繰り返すのか 他人事では済まない日米の課題(AERA)
米軍が駐留するかぎり、被害者は泣き続けるしかないのか。犯罪の背景と日米の課題を探る。
竹島をめぐる歴史 日韓の食い違う見解の論拠をさぐる(朝日新聞)
近世以前からの歴史資料をもとに、双方の見解の違い、論拠の疑問点をあぶりだす。
「領土紛争」の正しい解決法 志位和夫共産党委員長が説く外交攻勢(週刊朝日)
歴代政権とは異なる理論武装が説得力を放つ共産党の提言。日本外交に一石を投じるか。
15日|16日|17日|18日|19日|20日|21日|22日
今日の新着一覧
動画付き記事一覧|動画ページ
写真地球儀
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。