トップ > エンタメ > 芸能 > 奥浜レイラ「エッチ自体は嫌いじゃない」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥浜レイラ「エッチ自体は嫌いじゃない」
2012年12月19日 06時59分

【インタビュー前編はこちら

 

「週刊プレイボーイ」でヌード披露に先駆け、本紙取材に応じた元「ズームイン!!SUPER」のコーナーキャスター奥浜レイラ(28)。インタビューでは恋愛からセックスまでも赤裸々に語った。

 

 

 ――イメージと違うが、実はエッチな話もOK

 

 奥浜:ズームインは朝の番組なので無理でしたけど、楽屋では凛ちゃんとか女性共演者同士でそういう話をしてましたよ。そもそも女の人ってエッチな部分を隠すじゃないですか。実際帰ったらやることやってるのに恥ずかしがっているのにイラッとするんですよね。下品なものが好きなわけじゃないですけど、壇蜜さんみたいな知的な下ネタは好きですね。DJしているラジオ(ベイFM「DIG THE ROCKS」)やツイッターだと求められているものが違うのでなかなか発揮できない。エッチな話だけのツイッターも新しくやろうかな。

 

 ――エッチ自体は

 

 奥浜:嫌いじゃない。好きですよ。プレーはノーマルかな。体位も普通がいいです。学生時代に野外でしようとしたけど、それは未遂に終わった。体験人数はまあほどほど。最高回数? 数えたことないけど男性にもよります。私は結構元気だけど、だいたい男性の方がへばっちゃいますね。私を喜ばせようと頑張りすぎて病院行きになった男性もいました。

 

 ーーブログでは「女性である」ということへのこだわりを語っている

 

 奥浜:昔から女性らしさって何かとずっと考えていて。特に今年はそういうことを考えた1年でした。例えばピース綾部さんとおかみさんの熱愛報道があったとき「すごいですね」とおかみさんが言われることに違和感があって。年をへた女性が若い男性と付き合うと化け物感が出てしまう。自分も35歳、40歳となった時にどう思われるか。いつまでも女性でいたいという思いがあるけど、年を重ねていくことの不安も出てきた。今回のヌードも見られるうちに脱いどくではないけど、そういう気持ちも影響したかもしれないです。

 

 ーー現在特定の男性は

 

 奥浜:今は残念ながらいないです。恋人はもっぱら頭の中の妄想ですね。好きなタイプは天才肌の人。顔とか背とかは関係ないんですけど、アーティスティックな人がいいですね

 

 ――今後の仕事について

 

 奥浜:写真は皆さんが見たいと求める声があれば考えます。一番やりたいことはテレビの司会者だったり、番組のアシスタントです。あと東スポさんで連載していた岩井志麻子さんのファンなので、会ってエッチな話したいです(笑い)。志麻子さんや中村うさぎさんの出ているMXの「5時に夢中!」も大好き。金曜日はコメンテーター枠が空いているはずなので、ぜひ一度呼んでほしいです。

 

 

 ☆…おくはま・れいら 1984年、神奈川県生まれ。T162・B81・W59・H86。2006年4月から09年3月まで日テレ「ズームイン!!SUPER」にコーナーキャスターとして出演。現在BAY―FM「DIG THE ROCKS」のDJを務める。ツイッターアカウントは「@layla_okuhama




ピックアップ
稼ぎたい!サラリーマンに人気の副業
本業の収入だけだと家計が成り立たない、生活のために副業を始める会社員も多いはずだ。 そんな人々に人気なのが、FXの自動売買ソフト「FONS」だ。

三浦永理が初代賞金女王に
ボートレース大村のGⅠ「第1回賞金女王決定戦&シリーズ戦」。東スポWeb特設ページ<http://www.tokyo-sports.co.jp/boat_2012omura/>では、注目選手のインタビューをお届けします。

男心を刺激する企画が毎号登場!
12月発売の“アサ芸”は、男心を刺激する企画が毎号登場! 疲れた男性自身を奮い立たせる内容となっているので見逃せないぞ。 特に注目は、あの大人気“人妻”グラビアとのコラボ企画。 詳細を知りたい人はこちらをクリック

みこすり半劇場
12月22日更新

東スポ動画
19日、引退を発表した横西奏恵(徳島)が、最後に東スポ@チャンネルに出演してくれた「GⅠ賞金女王決定戦トライアル2日目」のインタビューをお届けします。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。