ニュース
Google、Officeファイルを編集できるiPadアプリ「Quickoffcie」を公開
(2012/12/20 14:03)
米Googleは19日、Microsoft Officeのファイルを編集できるiPad向けアプリ「Quickoffice」を、有償版の「Google Apps for Business」のユーザーに提供開始した。アプリは無料。
Quickofficeは、オンラインストレージ「Google Drive」に保存したWordやExcel、PowerPointの文書を作成・編集・閲覧できるアプリ。これらのファイルをGoogle Docsのファイル形式に変換することも可能だ。
Googleは6月、開発元のQuickofficeを買収し、アプリの開発を行なっていた。今後はiPhoneおよびAndroid向けのQuickofficeもリリースする予定。2013年には文書変換や編集機能を向上させるとしている。
最新ニュース
- 電通、デジタルガレージとの資本業務提携で合意[2012/12/21]
- ヤフーが新サービス「textream」を公開、「Yahoo!掲示板」を刷新[2012/12/21]
- NAVERまとめ、ツイートを簡単にまとめ記事に追加できる編集機能[2012/12/21]
- Amazon.co.jpでクレジットカード会社のポイントが利用可能に、第1弾はJCB[2012/12/21]
- 旅行中は一時的なメールアカウントの利用を、ノートンが年末向けアドバイス[2012/12/21]
- Android版「自転車NAVITIME」、サイクリングロード優先ルート検索に対応[2012/12/21]
- 公衆無線LAN事業者などが「無線LANビジネス推進連絡会」を発足[2012/12/21]
- 「駅すぱあと」Android版が刷新、目的別アプリを1つに統合[2012/12/21]
- ニコニコの「ブロマガ」が広告モデルに対応、一般ユーザーにも1月から開放[2012/12/21]
- 500万曲から気分で音楽が選べる、Android版「モンスターチャンネル」[2012/12/21]
- ニコニコ動画、おすすめコンテンツ投稿機能「ニコメンド」を追加[2012/12/21]
- 年末年始で注意すべきセキュリティ対策は、IPAがまとめ[2012/12/21]
- 楽天、「kobo」のAndroidアプリ日本語版を提供開始[2012/12/21]
- 人気ニュースリーダーアプリ「Flipboard」がAndroidタブレットに対応[2012/12/21]
- 警視庁、2ちゃん元管理人ひろゆき氏を麻薬特例法違反の幇助容疑で書類送検[2012/12/20]
- スマホの個人情報取り扱いに関する協議会、ポータルサイトを開設[2012/12/20]
- Ameba著名人ブログのガイドライン見直し、ペニオク事件受けステマ撲滅へ[2012/12/20]
- Shockwave Playerに旧Flashランタイムが同梱、遠隔操作の恐れ[2012/12/20]
- Amebaで「Tポイント」サービス開始、仮想通貨コインに交換可能[2012/12/20]
- パナソニック、タブレット型子機の固定電話「ホームスマートフォン」[2012/12/20]
バックナンバー
|
|
|