じ、時間が無い・・・ 札幌の僻地に住むワタクシ、乗り物に不便しております。 たくさんの応援コメントへのお返事は後日でお許しくださいませ 取り敢えず、記事のみ フィギュアスケート:全日本選手権・男子SP結果 12月21日(金) http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/winter/1458&manual=1 高橋、抜群の存在感で2位…ミスも「自分のなかでは悪くない」 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/12/21/kiji/K20121221004825720.html 大輔、進化を感じる2位発進/フィギュア http://www.sanspo.com/sports/news/20121221/fig12122123430011-n1.html 大ちゃんのオーラ、凄かったッス・・・ スケートの伸び、エッジコントロール、上半身の使い方 6分練習では、スポットライトを浴びているかのような輝き 会場の大声援も、もの凄いとしか申せませんでした ・・・大ちゃん、本っ当にイケメンでした・・・ そして、スタイルが・・・い、息が苦じい・・・・ 演技が始まると、ライヴ会場と化してしまった事はTVでもお判りの通り。 もんの凄い熱狂でございました 会場の老若男女が、Hotなダイスキ☆タカハシに溶けた そして、点が出た瞬間・・・凍りつきました。 会場全体が「え?」「何故?」「どうして?」で充満しました。 そして、「やっぱりか・・。」と顔を見交わす人々。 思う事は多々あり過ぎまして。 今、この限られた時間内では語り尽せません。 (スタミナ面については?) それは問題ないのですが、調整面での難しさはありました。 精神的にも3連戦となると少々きつい面もありますし。 とはいえ、自分の状態を把握しながらやれたので、良かったと思います。 今回は世界選手権に行くことがあくまで目標なので、 優勝することにとらわれず、自分がやることに集中したいです。 うん、それで良いのです。 大ちゃんは、冷静にご自分を分析されて、次を目指していらっしゃいます。 昨日、会場が大ちゃんの世界に引き込まれた以上に、 今日、大ちゃんが創り出す世界に飲み込まれるでしょう。 持って生まれた力 あふれ出す情感表現 http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/121221/20121221037.html 一方、高橋のスケーティングの良さは 「タッチの柔らかな滑り。例えるなら、バターが溶ける感じ。 プラス体の中から情感があふれ出すような表現」だと。 「このあふれるような情感の表現は持って生まれたもの。 決して教えて身につくものではない。 彼が最も世界に誇れるところだと思う」。 長光コーチは、中学2年の高橋の滑りを初めて見たときにその天性に驚き、 それから「その表現を生かすプログラムを滑らせたい」と さまざまなプログラムを世に送り出してきた。 ショートプログラム(SP)の「Rock'n Roll Medley」について意外なことを長光コーチは明かす。 「大輔にとって、とても難しい曲。 彼の持つ、体から醸し出す雰囲気を必要としない曲なので、 彼の良さを表現しにくい」と。 曲に助けられることとは反対の現象。 表現の幅を持つことによって、逆に滑るのが難しいということが今、 高橋のなかで起きているのだ。 「それでもこのごろはだいぶ板についてきたかな。 これからもっと、観客が楽しんでくれるようになったらいいなと思う」と、 長光コーチの高橋に寄せる信頼は厚い。 ソチ五輪まではあと1年余り。 高橋の試合プログラムを見られるのはSPとフリー、あと一つずつだけだ。 それを長光コーチにあらためて告げると、 「ああ、本当ですよね。もったいないですよね、もう」と まるで一人のファンのような言葉を漏らす。 「ゆっくり、ゆっくり。今シーズンの動向を見ながら、 時間をかけて考えていきたいと思います。 そして最後には彼が決めるでしょう」と続けた。 高橋の最後のプログラム。 集大成の演技を思うと楽しみでもあり、寂しくもある。 世界中のスケートファンが、同じ思いを抱いているに違いない。 さあ、デー人会の皆様、Are you ready 眠かろうが腹立たしかろうが、気合を入れ直します メーラメラと燃える応援魂で、力の限り大ちゃんを応援致します ぶちかましたれ 大ちゃん、頑張れ、頑張れ、頑張れ― |
<< 前記事(2012/12/21) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
泣いても笑っても今日が勝負!・・・なんて思ってるのは私たちだけか。 |
pom 2012/12/22 08:25 |
Takakoさんトークいつも楽しみにしてます。 |
akari 2012/12/22 08:48 |
いつも楽しく拝見させていただいています。イギリスからです。オンタイムで見れないことがむなしいですが、パワーを送ります。大ちゃんがんばれ!Takakoさんがんばれ! |
みどうる 2012/12/22 09:11 |
Takako様 おはようございます |
ちこたん 2012/12/22 09:42 |
Takako様 おはようございます。大ちゃんかっこよかった!! 昨日は会場の熱気がTV画面を突き抜けてビシビシ伝わって来ましたよ。採点のことは素人には??ですが。今日も大ちゃんが納得のいく、魂の演技ができますように、Takako様、現地の皆様、熱烈応援よろしく!! 留守番組も真駒内に思いきりパワーを送ります。ガンバレ大ちゃん。がんばれTakako様 |
なおnao 2012/12/22 10:27 |
Takakoサマ大声援ありがとうございました。 |
ゆき 2012/12/22 10:38 |
<< 前記事(2012/12/21) | ブログのトップへ |