2012年12月18日
/お手製のお弁当/蒙古タンメン中本高田馬場にて冷しチャンタンメンの超激辛、チャーシュー、バター/ お昼はお手製お弁当。 おかずは焼肉、サツマイモ煮、ごはんにはふりかけ。 |
 仕事が終わって一路、高田馬場へ。 蒙古タンメン中本高田馬場に着いてみると外待ち多数ととても混み合っています。 月内中本全本支店巡りが途絶えた今、こうして店先に多くのお客さんが並んでいるいると、他のお店に食べに行きたい衝動に駆られます。 |
 今月は15日から23日まで、スタミナラーメンが11:00-15:00、樺太丼が15:00-18:00、冷しチャンタンメンが18:00-22:30、と交代で販売されています。 どのメニューも魅力的ですが、平日は冷しチャンタンメン狙いというか、しか食べられないというか。 今夜は一度見かけたことがあるような気がする女性店員さんがホールを担当していて、とても親しみ深く声を掛けて下さるので、きっと多くのお客さんの顔を覚えているのでしょう。 |
 券売機で食券を買って店員さんに渡すと、「辛さは普通、中辛、大辛、超辛から選べますので」と案内してくださり、遠慮がちに「ちょうからで」と伝えました。 外待ちの行列に並んで「串カツやさん、流行っているなぁ」と眺めていると、タイミング良く友達が来たので、いったん列を外れて最後尾に並び直しました。 |
 あれやこれやの四方山話で弾みながら店内へ、今夜の調理は豊田店長さんで「ふらわさん、どのくらい辛いのにしますか」と聞かれたので、元気よく「できるだけ」と答えました。 先ずはビール500円、今夜は高田馬場で2人お疲れ様会。 付き出しはいつもの辛しモヤシでしたが、中々の美味しさでした。
|
 程なくして冷しチャンタンメン750円の超激辛、チャーシュー200円、バター60円。 チャンタンは高田馬場店限定販売なんだから渋谷店のようにレギュラーで販売されたらいいのに、と呟きながら麺を手繰ってスープに浸けて食べてみると辛すぎてむせた。 考えるまでもなくラーメン修業に出ていたので辛さの耐性が落ちているんだ。 二口目からはむせないようにゆっくり食べると、かなり辛いけどかなり旨い、このメニューが発売された当時より随分と味がまとまって来ました。 |
 「チャンポン」とのことでキャベツ、白菜、もやし、ニンジン、ニラにキクラゲ、豚バラ肉もたっぷり入っています。 というか、具が多すぎて麺が浸けられないので、少し早めに野菜を食べながら麺を食べます。 麺は数種類のつけ麺のみに使用されている太麺で、つけ汁に意外と合います。 チャーシューは薄切りされていますが2枚乗せられていて、途中からバッターをつけ汁に入れてコクを増してご馳走様でした。 |
 その後、池袋サンシャイン劇場に行って大好きな友達に大切なお土産を手渡して。 既に持っていたらがっかりだけど「存在自体を知りませんでした」と気を遣ってくれて嬉しかったです。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60948837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック