西日本旅客鉄道(JR西日本)広島支社の杉木孝行支社長は21日の記者会見で、広島電鉄が計画するJR広島駅直結の新線について高架方式が採用された場合、「駅ビル『アッセ』を建て替えることも必要になるかもしれない」との考えを明らかにした。乗り入れ方式については地下式も候補となっているが、利便性の観点から「高架式が望ましい」との従来の見解を改めて強調した。
広電の新線計画は広電の広島駅をJR側に寄せる計画だ。杉木支社長は高架式が採用され、広島電鉄が現在の駅ビルの2階や3階を通過することになっても「新幹線に直結する自由通路などとの段差がありいい形にならない」と指摘。駅ビルを建て替え構造を変更することが必要との見方を示した。
ただ、広島市が高架と地下から乗り入れ方式を絞り込む作業を進めていることから、「現時点では建て替えを決定しているわけではない」と話した。広島電鉄は地下式による乗り入れを希望している。
広島電鉄、西日本旅客鉄道、JR広島駅
日経平均(円) | 9,940.06 | -99.27 | 21日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,190.84 | -120.88 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 5,939.99 | -18.35 | 21日 16:35 |
ドル/円 | 84.22 - .26 | +0.24円安 | 22日 5:48 |
ユーロ/円 | 110.97 - .02 | +0.13円安 | 22日 5:48 |
長期金利(%) | 0.760 | -0.010 | 21日 15:22 |
NY原油(ドル) | 88.66 | -1.47 | 21日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。