03321

中央大学居合道部掲示板

HOME | お知らせ(5/4) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
メール
URL
件名
文字色
/ 編集パス
加藤恒夫杯争奪居合道大会のご案内について NEW / 佐久間 [ Home ] [ Mail ]
初めまして
専修大学居合道部OBで、現在福島県で居合をしております佐久間といいます

突然の書き込みで恐縮ですが、私の所属する「居合道翠月会」という団体において、隔年で開催していますみだしの大会について、ご案内させていただければと思います

制限時間もなく、抜き本数5本のうち4本が自由技という自由度の高い大会で、特に今年度は「東日本大震災復興祈願」を銘打っての大会となっています

交通費等もかかりますし、何かと話題になっている福島ということでの抵抗もあろうかと思いますが、皆さんの溌剌とした居合で大会を盛り上げていただければ幸いです

なお、開催要項等の詳細については私の所属しております「居合道翠月会泉支部」HPにアップしてありますので、興味のある方はご確認ください

大会で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております
No.18 - 2012/03/03(Sat) 12:13:21
関東甲信越結果報告 / 中央大学居合道部副将三年 三宅
11月27日(日)に行われました関東甲信越大会の結果を御報告致します。
敢闘賞

段外

橋玄
角之倉ひろみ
柳谷研登
別所弘崇
志村雄基
渡邊美智雄

二段

田中伸明

でした。
今年度の大会はすべて終わりましたが来年の大会を目指して部員一同稽古に励んで参ります。
No.17 - 2011/11/28(Mon) 15:09:29
全日本結果報告 / 中央大学居合道部副将三年 三宅
11月20日(日)に行われました全日本学生居合道大会の結果を御報告致します。

一回戦
   早稲田 中央
先鋒 石井 0-3 岡田
次鋒 ア岡 0-3 大滝
中堅 海寶 2-1 田中
副将 桜井 0-3 山本
大将 野村 0-3 三宅
結果  1-4

二回戦
   島根  中央
先鋒 行待 3-0 岡田
次鋒 足立 0-3 山本
中堅 和田 2-1 三宅
副将 松岡 0-3 大滝
大将 瀧川 0-3 田中
結果  2-3

三回戦
同志社 中央
先鋒 瓜生 2-1 岡田
次鋒 吉川 0-3 三宅
中堅 村上 1-2 大滝
副将 竹薮 0-3 山本
大将 橋本 1-2 田中
結果  1-4

準決勝
   中央  京都
先鋒 三宅 0-3 野内
次鋒 岡田 0-3 北村
中堅 山本 0-3 原田
副将 大滝 0-3 船津
大将 田中 0-3 下内
結果  0-5

三位決定戦
中央  國學院
先鋒 岡田 0-3 小山(聖)
次鋒 大滝 0-3 當重
中堅 山本 2-1 小原
副将 田中 3-0 小山(雄)
大将 三宅 0-3 柴山
結果  2-3

結果残念ながら入賞できませんでした。
たくさんの御声援ありがとうございました。
No.16 - 2011/11/21(Mon) 12:37:51
東日本学生居合道大会結果報告 / 中央大学居合道部副将三年 三宅
10月16日(日)に行われました東日本学生居合道大会の結果を御報告致します。

一回戦
   東海    中央
先鋒 奈良部 0-3 岡田
次鋒 高野  0-3 志村
中堅 河井  0-3 大滝
副将 新倉  1-2 山本
大将 板垣  0-3 田中
結果     0-5

二回戦
中央    国士舘
先鋒 三宅  0-3 橋
次鋒 大滝  1-2 滝沢
中堅 田中  3-0 永野
副将 山本  2-1 青野
大将 岡田  2-1 小林
結果     3-2

準決勝
中央    日本
先鋒 岡田  3-0 原
次鋒 三宅  3-0 吉田
中堅 山本  2-1 萩原
副将 大滝  3-0 青木
大将 田中  1-2 葛西
結果     4-1

決勝
青学    中央
先鋒 内野  2-1 岡田
次鋒 高橋  1-2 山本
中堅 柳沼  3-0 田中
副将 玉光  2-1 大滝
大将 近藤  3-0 三宅
結果     4-1

結果,準優勝でした。
優勝は青学大で三位は日本大でした。

個人戦は残念ながら入賞者はなく
優勝 玉光(青学)
準優勝 内野(青学)
第三位 葛西(日本)
    高橋(国士舘)
でした。
沢山の御声援ありがとうございました。また,来月の全日本大会を目指し部員一同より一層稽古に励んで参りますのでよろしくお願い致します。
No.15 - 2011/10/17(Mon) 16:32:26
多摩市居合道聖大会結果報告 / 中央大学居合道部副将三年 三宅
9月25日(日)に行われました多摩市居合道聖大会の結果を御報告致します。

無段の部

優勝 吉川協(国武)
準優勝 久部良一輝(国学)
三位 望月萌(早大)
   寺崎美紅(国学)
敢闘賞 志村雄基(中大)
    柳谷研登(中大)
    渡邊美智雄(中大)
    角之倉ひろみ(中大)

初段の部は残念ながら中大からの入賞者はなく

優勝 佐々木健太郎(駒大)
準優勝 早船美咲(明大)
三位 村田沙織(国学)
   榊原由起(駒大)

二段の部

優勝 山本竜也(駒大)
準優勝 當重恭一(国学)
三位 田中伸明(中大)
   石井麻里(早大)

でした。
また、五段の部で34代安藤圭介先輩が三位に入賞されました。

今回の大会での反省を活かし、来月に迫った東日本大会優勝を目指し部員一同より一層稽古に励んで参りますのでよろしくお願い致します。
No.14 - 2011/09/26(Mon) 15:53:31
夏期の正装について / 中央大学居合道部副将三年 三宅
以前メールにて御報告致しました夏期のクールビズについてですが、現在実施に向けて検討を続けております。
上着を脱ぐことでだらしない恰好にならないよう注意し、上着を脱いだ場合の部員章の付け方に関しましても検討を重ねて参ります。今回の夏合宿におきましては、待機中のみ上着を脱ぐことを許可する方向で話を進めております。

中央大学居合道部
主将 大滝成
副主将 三宅勇気
副主将 山本慶子
No.9 - 2011/08/23(Tue) 11:42:08
東京都城南地区居合道大会結果報告 / 中央大学居合道部副将三年 三宅
8月7日に行われました東京都城南地区居合道大会の結果を御報告致します。

段外の部
優勝 志村雄基(中央大 1年)
準優勝 柳谷研登(中央大 1年)
第三位 国田和樹(中央大 1年)
    曽根由圭(中央大 1年)

初段の部(入賞者はなく、結果は以下の通りです。)
優勝 佐々木健太郎(駒澤大)
準優勝 早船美咲(明治大)
第三位 榊原由起(駒澤大)
    野辺明穂(明治大)

二段の部
優勝 田中伸明(中央大 3年)
準優勝 南原健裕(駒澤大)
第三位 船山恵(駒澤大)
    山本竜也(駒澤大)

でした。
また、次の試合に向けて部員一同稽古に励んで参りますのでよろしくお願い致します。
No.8 - 2011/08/08(Mon) 15:38:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
11/50件 [ ページ : 1 2 >> ]

- HOME - お知らせ(5/4) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS