神風動画のひとこと日記
神風動画のスタッフによる週間ひとこと日記
 



「銘菓ひよこ」はとてもカワイイかたちをしているので食べるのが心苦しい。
そこでカワイイかたちを保持させたまま「銘菓ひよこ」を食べる方法を考えました。


カワイイですね、「銘菓ひよこ」はこの形状に特許だか商標だか取っているという話ですが。




ひよこボディの底部分の皮を食べながらむしります。
皮だけ食べてもおいしいです。




外のひよこ皮を指で両側から抑え、たるませるように中身と分離させます。十分スキマが出来たところでプッチンプリンの容量でポコッと。




この時点で中身も食べてしまいます、おいしいしいです。




底の皮と中身、つまり70%もの部分を食べてしまったのですが、それでも「銘菓ひよこ」のかわいさを保つことが出来ました。 この後は中身のなくなったひよこボディにバニラアイスを詰めたり寿司めしを詰めたりして「ひよこバリエーション」を広げるのも良いですね。


神風動画 水崎

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




何を書くか途方にくれて 昨日涙した事を書いてみます。
ロタウィルスに感染してしまい、動けなくなり昨日会社を休んでしまいました。
悶絶している私に 弟が「センゴク」とゆう戦国物語の
少年(青年?)マンガを貸してくれました。私も史料を
みながら戦国時代の事を妄想する事が好きなので とても
楽しめたのですが、ひとつどうしてもどうしても
許せない所がありました・・・それは
蜂須賀小六が 頭の弱いマタギ像で描かれているのです!!
そういえば 唯一みた正月番組のNHK大河ドラマ「功名が辻」
第一回でも 猪の毛皮を着たマタギ姿で鎖鎌を振ってました。
違うんです、その小六像は間違っています。
コロクさんはお城育ちで教養があり 交渉和睦を好んだ
自由な戦国にしばられない哲学を持った 現代人に近い発想を
持った人なんです。みんなきっと好きになるはずなのに
・・いつもマタギ。
蜂須賀正勝こと小六を幼少の頃から追っていくと本当におもしろいです。
墨俣城までの土佐美濃話を妄想したら止まらなくなります。
ちなみに私は 信長の暗殺は川並衆関与説、明智=天海説で
戦国史の妄想を楽しんでいます。

最近の妄想は2006WCとタワー型マンションの ナンバ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年ははずかしい写真をアップされてしまったので
今年は気をつけたいと思います。
もうはずかしい写真はないと思うのですが、なかったら
撮るようなので恐ろしい所だな。と思いました。
またはずかしい写真を撮られるようであれば
その時は開き直ってジョジョ立ちとかしようかと思っています。
一人でやってる事はたまにあるのですが人に見られるのは絶対に
嫌なのでこれからは真面目に日記を書くと思います。

あと今年からどうぶつのもりをやります。
今まで回りの人がやっていて凄い羨ましかったし、
なんだか寂しかったのです。
私にはあってないゲームらしいのですが頑張ります。
これで私も魚とか木の話ができます。

そういえば、土曜日にご飯食べてたらお世話になっている方に偶然
会いました。しかも偶然遭うのが二回目です!
二回目です。
赤ちゃんがもう歩けるようになっていたのにビックリです。
バイバイもしてました。かわいかったです。
赤ちゃんは成長が早いのですねー。


鈴木

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仕事始め初日から遅刻しそうになった横嶋です。
あけましておめでとうございます。

みなさまお正月はいかがお過ごしになりましたでしょうか?
僕は案の定寝正月でした。
寝過ぎのせいで、いまだに頭がきちんと働きません。
というか、お正月などというものがあったのかどうかすら、すでに記憶が曖昧です。

さて、年末に参加させていただきましたアニマさんの忘年会。
アニマさんの皆様本当に申し訳ありませんでしたーっ!!
僕なんぞがあんな良い思いしてしまって!

翌日、ふと気付くと手元にはDSとマリオカートありました・・・。
持っている方がいらっしゃいましたらぜひ対戦しましょう。

それでは、本年も神風動画をよろしくお願いいたします。


ドンキー好き 横嶋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )