 |
 |
 |
|
おお、永田君よ・・・ブログを忘れるとは何ごとか・・・orz
はぃ。つー訳でして、呼ばれて飛び出てこのコーナー。
今回はスパンも短かったのでさっくり行くよー。
タイトルはスバリ「ひょっとこ永田君!」 ド━m9(゚Д゚)━ ン !!

こちら前回の桟敷さん同様、登山への出発前の一枚。
なんとも余裕の表情ですね。早く上りたいぜヒャッハー!と意気込みが聞こえてきそうです。
だがしかし、、、このわずか10分後に彼は地獄を見ることになる
(体力的な意味で)
次回、永田くん登山紀行 第二話「天狗のしわざ!」をお楽しみに!
|
|
 |
デスクのまわりに常時おやつが絶えない
食いしん坊な林です。
その中でもこちら。

ぬれおかき
最近密かにハマっているおやつです。
お友達に頂いて食べたのですが
ねばっこくて甘辛くてなんとも美味しいので
おすすめです。
ぬれせんべいはコンビニでも見かけますが
ぬれおかきってあまり売ってないような気がします。
おやつタイムに出そうと思って持ってきましたが、
会社の皆さんの反応はいかに・・・!?
林
|
|
 |
以前の更新から4ヶ月以上が空いてしまいました。
季節はすっかり暑い時期に。
梅雨に入ったようで、最近は雨の日も多くなってきました。
雨の日が多いからというわけではないのですが、最近ようやく「モンスターハンター3G」を始めました。
PSPと比べると画面、ボタンも小さいので操作がなかなか難しいです。
ようやく慣れてきたところで段々面白くなってきました。
まだまだ序盤なので、極めるところまでは相当時間がかかりそうです。
まだプレイされている方がいれば、ぜひ一緒にやりましょう。
あと一緒にプレイといえばもう1つ、「戦場の絆」がなかなか熱いです。
操作がとても難しいですが、遊んでいる感がすごくあります。
負けたときや自分がうまく立ち回れなかったときは相当悔しいです。
話し出すと非常に長くなってしまうのでここまでにしておきますが、もし興味のある方がいればこちらも一緒にやりましょう。
笹原
|
|
 |
夏になると恐いのがハチですね。
自然が多いところに自宅があるので、
毎年この時期になると蜂の巣ができていないか
注意する必要があるんです。
ハチと言えば昨年の大事件を思い出します。

玄関前の屋根に小さい蜂の巣があって、
アシナガバチが2匹でせっせと拡張工事に励んでいました。
すると、1匹の大きなスズメバチがやってきて
その巣を漁り始めました。
飛び立ち、遠くから見守るアシナガバチ達。
スズメバチは『ハチノコはイネェガァー!』とガリガリと
音を立てて巣を漁り続けます。
この光景を見て、改めてスズメバチの恐ろしさとともに
天敵にはかなわないという自然の摂理の切なさを感じました。
その後ハチノコがいない事が分かり、スズメバチが去っても
アシナガバチ達が戻ってくることはありませんでした。
かわいそうなアシナガバチ。
と、今度はベランダの戸袋の中からアシナガバチが
出てくるのが見えました。
もしや?と思い、室内から網戸をそっと2cm程開けてみると
戸袋の中に大きめの巣があるのを発見!
このままだと雨戸を閉める時や洗濯物を干すときに
襲われる危険性があるので、取り除くことを決意しました。
再び網戸を少しあけて殺虫剤を巣に向けてシュー!
すると巣にとまっていた20匹程のアシナガバチが一斉に飛び立ち、
こちらを威嚇し、次々と網戸に体当たりして来るではありませんか。
網戸を閉め遅れてたらアニメとかでよくあるあの感じに
なってたかと思うとゾッとしました。
さっきまでスズメバチにやられて
あんなにかわいそうな感じだったのに…。
アシナガバチにとっては
僕 <<<<<< アシナガバチ < スズメバチ
ということなのでしょうか。
まぁ安全の為とはいえこっちから攻撃を仕掛けたのが
いけないんですけど。
その後、いろいろあって、無事巣を除去することができました。
ハチには気を付けましょう!
水野
|
|
 |
|
 |
_n
( l ハ,,ハ
\ \ ( ゜ω゜ )
ヽ___ ̄ ̄ ) 桟敷さん〜?
/ /
ハ,,ハ
( ゜ω゜ ) n
 ̄ \ ( E) ブログの更新〜
フ /ヽ ヽ_//
n n
(ヨ ) ( E)
/ | ハ,,ハ ハ,,ハ | ヽ
\ \/( ゜ω゜ )/( ゜ω゜ )ヽ/ / 忘れてます
\(uu / uu)/
| ∧ /
∩
( ⌒) ∩_ _ 忘れてます♪
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n忘れてます♪ / / ハ,,ハ ,/ ノ'
( l ハ,,ハ / / ゜ω゜ )/ /ハ,,ハ 忘れてます♪
\ \ ( ゜ω゜ )( / ( ゜ω゜ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
はい、つーわけでチョリッス!お久しぶりッス!なこのコーナー。
タイトルは「もぐもぐ桟敷さん」

社内レクリエーションで高尾山に登山に行った時の一枚!
真正面からの不意打ちに驚いてます。
てか、未だかつてこんなに写真探しが大変だった人がいただろうか・・・。
桟敷さん、すっごくマジメで謙虚なナイスガイなんですが、その分恥ずかしい写真も無いんです・・・。本当にどこの武士かってくらいに隙無さすぎ!
(;´Д`)これ見つけるのも本当に大変だったんだからね!
もうこのコーナー出禁です!
つーわけで次回から忘れずにお願いしますm(_ _)m
|
|
 |
大石です。
もともとカレーが好きな自分ですが、
会社の周りにはランチでカレーを食べられるお店がたくさんあるので
今のところ4日に3食ぐらいのペースでカレーを食べています。
それ自体はうれしいことなんですが、
やはり体の健康も少し心配ですよね。
特に最近、カレー味のカップ麺が何種類か発売されたので
やむを得ず昼キーマカレー、夜UFOカレー味という構成にした
日もあり、少し偏りすぎかなと思っています。
なかなか大変ではありますが、普段原宿に行くことがほとんど
無かった自分にとってはこの
「今まで食べたことの無かったたくさんのカレーを食べた」
というのが、オフィス移転に伴う一番の変化ですね。
まだ行ってないお店もけっこう残っているので
気をゆるめずにがんばっていこうと思います!
大石
|
|
 |
こんばんは。鈴木です。高尾山でかぶれたのは私です。
会社を引っ越してから三ヶ月くらいたつでしょうか?
どのくらいだったか・・・もう三ヶ月?
二ヶ月?だったような気もします。
三ヶ月かな。よくわからなくなってきたので
そんな事はもういいのです。
それより、引っ越してからというもの
やけにお腹が空いて常に何かを食べているこの頃。
お腹が空くというよりは引越ししたばかりという事もあり
食べたい物がたくさんありすぎて気になってしまうのです。
そんな中でも今一番好きなのが会社の近くのカレー屋さんと
タコス屋さんです。
ちょっと前まではお昼は毎日カレー屋さんに行ってたのですが、
何日か前にテレビで原宿のあたりのタコス屋さんを
紹介していたので、近いですね。
と思い行ってみたところ美味しいですねー!
となり毎日行っていたカレー屋さんを止め
お昼はタコス屋さんに行く事にしました。
しかし、毎日行っていたカレー屋さんの美味しさも忘れられず
食べても食べても気分的にはなんだかずっとお腹減っているのです。
これはいけませんね、と思い。カレー タコス カレー タコス
の順で食べる事にしました。
でもタコスはいつもカレー味のを選ぶので
結局毎日カレーっぽいものを食べていますね。
そしてなんだかいつも着ている服がキツくなった様な
気がします。
偏った食事は良くないですね!
いろんなものを食べましょう。
ではおやすみなさい。
鈴木
|
|
 |
|
|