トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板

まとめブログ記事:EPSON 98互換機 Part3のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2011.01.17 21:11:42 経過時間 1年11ヶ月
平均速度0.06 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

昔のPC掲示板  2012.12.22 01:36:20  HTML
1 国民機774号:2011/01/17(月) 21:11:42
EPSON 98互換機、PC-286/386/486/586について語るスレです

■前スレ
EPSON 98互換機 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/12030…

■旧スレ
EPSON PC-98互換機スレ
http://salad.2ch.net/hard/kako/981/981649902.…

■関連(前スレ消滅URL削除)
総本山
http://www.epson.jp/
ドライバー、アップデータ
http://www.epson.jp/dl_soft/category/22.htm
EPSON PC`s HOMEPAGE in JAPAN(デスクトップスペックデータは要注目)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860…
a EPSON PC's Generation Ago.(Win98導入なら必読)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/…
てつじんWeb(Win3.1でEPSON PC活用)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~joy/index.htm
EPSON PC ROOM
http://www.mal-o.com/epson%20pc/epsonpchome.h…
ゑぷそんで行こう
http://www8.atpages.jp/seedkun/epson/epson.ht…
中嶋 悟 EPSON CM
http://www.youtube.com/watch?v=72RJZCYo1dA&fm…

FD、MOの生産がほとんど終了。各自、仮想化等延命対策を練るべし。
電解コンデンサ、電池等消耗電子部品対策も忘れずに。
3 ナイコンさん:2011/01/18(火) 12:51:55
>>1おつ
626 ナイコンさん:2012/08/20(月) 22:46:14.79
そうだ、思い出した

PC-98系ではグラボなんて存在しなかった
グラフィックアクセラレータだ

拡張ボックスで思い出したけど、八戸ファームウェアってところからいろんなのが出てたね。
ググってたら110pinに接続するLスロット拡張ボックスなんてのを見つけた
627 ナイコンさん:2012/08/20(月) 23:42:32.26
>>626
八戸ファームウェア、懐かしいな。…FM-1だけは要らんかったが。あんなスピーカーを
内蔵するなら代わりにアンプ載せて欲しかった。

> ググってたら110pinに接続するLスロット拡張ボックスなんてのを見つけた
I/OデータのCD付きBOXとかQ-visionのWIN-note 98とか付けられると面白いかも。
632 ナイコンさん:2012/08/22(水) 08:04:43.23
>>626

>拡張ボックスで思い出したけど、八戸ファームウェアってところからいろんなのが出てたね。
>ググってたら110pinに接続するLスロット拡張ボックスなんてのを見つけた

ああ、NOTEBOXだよね。今、現役で使ってる。EPSON PC-486NATにつながってる。
655 ナイコンさん:2012/08/26(日) 14:18:26.81
Windows95,98はスレチだろ
昔のPC板だって事を忘れるなよ
658 ナイコンさん:2012/08/26(日) 16:11:25.12
>>655
せんせーい!
DOSでウインドウアクセラレータを使って256色ゲームを遊ぶのもスレ違いなんですか?
661 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:23:05.92
>>655,659
荒れる原因になるから他所に逝ってくれ
659 ナイコンさん:2012/08/26(日) 17:07:44.07
話の流れによっては、ある程度は板の範疇からはみ出してもいいと思うけどな。
あくまでも「ある程度」。

昔のPC@2ch掲示板

ここは旧8,16ビットパソコンなど、Windows以前の古いパソコンの専門板です。

【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。
662 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:25:25.48
>>659
おまえにはこっちのクソスレがお似合いだ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1345…
663 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:39:21.74
>>659
EPSON98互換機自体、Windows95発売前に新製品が出なくなっちゃったんだから堅いこと言うな。
664 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:47:33.38
>>659
どうせ、EPSON機を持ってないんだろ?
665 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:48:09.15
>>659
このスレ的には、板の基準に加えて
NEC製の98x1の話をしてる奴をつまみ出して欲しい
ここでノートで110ピンバス以外っつったら80ピンバスのことじゃ
9821ノートの話なんか持ち出すんじゃねぇぞ
667 ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:58:39.41
>>665
EPSON右翼登場!
669 ナイコンさん:2012/08/26(日) 19:09:25.19
>>659
とりあえず


臭いから消えろ

670 ナイコンさん:2012/08/26(日) 19:51:05.79
>>659はPC-9801厨の工作員だから騙されるな!
676 ナイコンさん:2012/08/26(日) 21:35:46.93
ここは旧8,16ビットパソコンなど、Windows以前の古いパソコンの専門板です。
Windows関連の話題はWin3.1までとします。

と言うことだから後よろしくな
680 ナイコンさん:2012/08/26(日) 21:58:30.59
>>676
おう、引き受けたからオマエは二度と来るな
681 ナイコンさん:2012/08/26(日) 23:14:54.24
>>680
君にボクの行動をどうこうする権利はない
でも板のルールは守ろうね、決まりなんだから
ボクを見てムカついているなら、ムカついてろ
憂さ晴らしにママにでも当たっていなさい
682 ナイコンさん:2012/08/27(月) 00:49:14.91
>>681
オマエにオレの行動をどうこうする権利はない
ルールってのは解釈で変わる事を勉強しよう。
法律ってのは守る為ではなく攻める為にある。
難しすぎてわからないだろうからママに聞いてきな。
あ、オマエの様子じゃママも頭悪いから無理か。
683 ナイコンさん:2012/08/27(月) 00:55:39.92
>>682
頭の悪いパパも居るよ
685 ナイコンさん:2012/08/27(月) 01:14:54.20
>>682
法律は破ると罰せられるが
ルールは破っても罰せられない
750 ナイコンさん:2012/09/30(日) 00:51:52.49
もう台数をきっちり決めて売り切りみたいな方法取ってたかもね
でもSE/SRはかなりの数が出たとか何かで聞いたな
肝心な兄貴分のフラッグシップ機のHX/HGはご存知の通りな残念な結果だが
コストダウンしたFシリーズもそれなりに出ただろうとは思うが意外と中古は見かけないのよな
あと互換機路線やめたとき結構収益落ちて大丈夫ですかみたいなインタビューされてたから
そこそこ利益が出るぐらいにはやっていけてたみたいだ
752 ナイコンさん:2012/09/30(日) 05:56:53.45
>>750
まぁフラッグシップとかの上位機種はいつの世でも余り売れないでしょ。一番売れるのは安いやつだよ。
VAIO全盛期でも売り上げナンバーワンは話題になった薄型の505シリーズではなくて、下位の一番安い何の変鉄もないA4ノートだったらしいし。
754 ナイコンさん:2012/10/01(月) 10:51:03.58
>>750
>互換機路線やめたとき
2012年の今でもやめてないだろw
「PC-98互換機」路線をやめたのであって、「互換機」路線をやめたわけでは無いよ…

PC-98互換機やめた直後は、AT互換機に98/Vつけて売ってた事もあったなあ
それもすぐにやめちゃったけど

どうせならFMV-TOWNSみたいなのを出してからやめてほしかったなw
マザーボードちょっと改造するだけ+専用PCIボード装着でAT互換機がPC-98になるとか。
いや、かのアスロンTOWNSがちょっと羨ましかっただけなんだけど。
759 ナイコンさん:2012/10/01(月) 17:05:54.51
>>754
イラッとさせる文才がありますね
760 ナイコンさん:2012/10/01(月) 18:00:15.60
>>754
文章がなれなれしくてキモイ
755 ナイコンさん:2012/10/01(月) 13:20:08.58
×:「PC-98互換機」路線をやめたのであって、「互換機」路線をやめたわけでは無いよ…
○:「PC-98互換機」路線をやめたのであって、「AT互換機」路線をやめたわけでは無いよ…
770 ナイコンさん:2012/10/04(木) 00:44:16.77
まあなんだ
相手の文意もろくに汲み取ろうともせずに相手を否定ばかりしてる >>755の方が見ててイラつくけどな。
779 ナイコンさん:2012/10/05(金) 06:50:41.90
>>755はここまで一貫して他人を否定する事しかしない事実
784 ナイコンさん:2012/10/05(金) 17:45:08.28
みなさん >>779の書き込み時間を見てください。
伝説の荒らし屋 6時50分さんです。絶対に相手をしてはいけません。
PC-9801スレのようになってしまいます。
773 ナイコンさん:2012/10/04(木) 18:30:47.21
わりいよく見たら戻り値はないわ逆汗した内容報告な
775 ナイコンさん:2012/10/05(金) 00:53:15.38
>>755がいかに他人の文章を読まない奴か >>773が見事に物語ってるな。
860 ナイコンさん:2012/10/15(月) 19:21:04.40
98,EPSON機にsoundblasterなんか出てたのか全然知らなかった。
DOS/Vみたいに必須のゲームは多かったのだろうか。
864 ナイコンさん:2012/10/15(月) 19:49:48.71
>>860
元々EPSONが栗と16を共同開発した
スピーカーとCD-ROMドライブセットのマルチメディアパック的な用に
その流れでAWEも作ったけどDOSとの相性の悪さからあんまり売れなかった
IOが栗単独販売のは代理店やってたかな
Win限定なら高性能な部類だったけど98系はやっぱりDOS動いてなんぼだったからねえ
どうしても86音源が主流なのは変わらなかったね
865 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:00:33.79
>>860
必須のゲームはなかったけど、対応ゲームはあったよ
でも、かなり少なかったはず。
というか、国内DOSゲーは86互換ボードが主流でSB16はほとんど対応してなかったんじゃないかな
記憶の限りだとSimcity2000、TESの1作目とかそのあたりの洋ゲーが対応していたと思う

音源よりはどちらかというと、専用CD-ROMポートを売りたかったんではと勘ぐっていた
要はWindows3.1でちゃんと動作するサウンドボードとCD-ROMを揃えるのが目標で、
もともとDOSゲーは眼中になかったんじゃないかな

一度でもいいから、手に入れてみたかった。さすがに売ってないだろうな
866 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:08:06.53
>>865
16は根気よく探せばもしかしたらまだ見つかるかも
AWE32は弾数が希少すぎて絶望的だろうな
98系でサウンドフォントを扱える一番高性能な代物だったから
一時期プレミアついていたらしい
878 ナイコンさん:2012/10/16(火) 01:06:52.52
>>865
Simcity2000って98DOS版あった?
SIMFarmが98DOSでSB対応してた。
882 ナイコンさん:2012/10/16(火) 01:40:40.24
>>878
ググレカス
883 ナイコンさん:2012/10/16(火) 01:51:43.38
>>878
386以上、256色必須だから9821専用
871 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:34:11.22
補足www
つまり知らずに質問した >>860もモグリと言うことですねw
867 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:11:13.58
Epsonの話題を出さないなら帰って帰って
869 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:13:13.48
SB16やマルチメディア拡張キットがEPSONから出てて、
例の金髪小僧が宣伝してたのを知らんとはモグリか
870 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:15:27.40
>>869>>867に対してのレスね
872 ナイコンさん:2012/10/15(月) 20:37:16.19
>>869
PCMMK1は知っているのですがPCMMK2の詳細を教えてください。
879 ナイコンさん:2012/10/16(火) 01:10:53.77
>>869
XXXX荒らしには触れない方がいい

最新のおすすめスレッド2012.12.22 01:30:08

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。