richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

help RSS 神奈川3区(岡本栄子さんの選挙区):印刷かコピーしたような同一候補票がどっさり。開票もしていないはず

<<   作成日時 : 2012/12/20 09:02   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 459 / トラックバック 0 / コメント 12

画像


神奈川3区:岡本栄子さんの選挙区です。開票所での目撃証言です。「開票」自体が行われなかった可能性があります。証拠写真もある。(さて、どうしようか。)この方たちに何かあったら、RK独立党が大騒ぎします。絶対に許しません。

「全員役所職員が票をたばね、また別のケースに入れ、開票することなく全員迎車で帰ってしまった。」

「集計なんか、しなかったです。開票場で。みんな束ねただけで帰って行きました。別のケースに入れただけで。」

「判で押したみたいに、欄内の字の位置も大きさも同じ票を作業者がめくり続けるのを見て、おかしいと思った。」


「書かれた候補者の名前が誰のものか気付きました。見てるうちに、コピーのようにどの投票用紙にも同じ位置に同じような大きさで記名されていてオカシイと。」

「印刷」もしくは「コピー」した票だったのでしょう。


裏社会さん、神奈川3区のインチキ票を「手書き」に書き直してすり替える作業が増えました。また、徹夜です。ご苦労様です。シャブ打ちも効かなくなってきましたか?

神奈川3区のまともな職員の方、監視をお願いします。近隣の住民の方も夜の散歩なんかして監視して「恫喝」してください。

以下、情報感謝。

ツイッターで拾いました。

この方たちは、既にリチャードさんもブログも掲示板もご存知で、「自分だけじゃない」「もうこわくない」とツイートされています。↓

※Chlothilde1さんは、岡本英子さんの選挙区(神奈川3区)の方のようですね。

Chlothilde1: @onewinterday @Kei_358 私も開票場で不思議に思いました。全員役所職員が票をたばね、また別のケースに入れ、開票することなく全員迎車で帰ってしまった。23時までいたが誰もいなくなった「開票は?」と聞いたら「午前2時くらいになる」でしたが、年配者が数名残ってただけ

Chlothilde1 @onewinterday @Kei_358 一応、職員が全員帰った後の、時間と投票率の証拠写真をアップしました。RTで出来なくてすみません。見ていただければありがたいです。

Chlothilde1 ハイ。開票場、23時、投票率3.61% 端数無し!。これは、開票作業に当たった役所職員が全員迎車で帰った後の写真です。開票することなく他のケースに入れただけでした。 pic.twitter.com/xt4ijetp

Chlothilde1 @matuoka7ocean @cinamochan @auramumu 集計なんか、しなかったです。開票場で。みんな束ねただけで帰って行きました。別のケースに入れただけで。

onewinterday 最初は漠然と会場を見渡していたけど段々作業者の手元の見える場所に移っていった。そして判で押したみたいに、欄内の字の位置も大きさも同じ票を作業者がめくり続けるのを見て、おかしいと思った。でも自分の思い過ごしと処理してた。でもいろんなひとのtw見たら自分の違和感は正しかったと今思う。

onewinterday たまたまもっとも見やすい位置にいた作業者の手元を、最初は誰の票を確認しているかも解らず、ぼんやり見ていました。そのうち書かれた候補者の名前が誰のものか気付きました。見てるうちに、コピーのようにどの投票用紙にも同じ位置に同じような大きさで記名されていてオカシイと思い始めました。

onewinterday もう一度言う。当日、人口二万人台の小都市の一投票所で出口調査バイトに訊いた。出口調査は8人にひとりしかしてない。町の規模によって違う。大都市はもっとまばらにしかきいてない。それいじょうはバイトだから解らない、と言ってた。8人に一人だよ!

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 459
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(12件)

内 容 ニックネーム/日時
 落選候補は票を再検査する義務が有る。今後は全ての選挙に於いてこれを半ば義務化して習慣にする必要が有ります。
 落選候補が裁判所迄行って当選に転じた選挙も過去に有るので、落選候補の皆さんは決して諦めないでください。あなたの為ではなく日本の未来の為、もっと現実的には若者や子供達の為です。
あのねあのね
2012/12/20 09:23

どんだけRK独立党を
怖れているんだ、奴らは?

投票日前日に横浜講演会にゲスト出演されたので、我々が懇親会でドンチャンしてる中、慌ててイカサマのシナリオを書いたんだろうな。

前回の参議院選もそうだったんだろう。



電撃
2012/12/20 09:25
この不正選挙をごまかすために、世ゴロ協が仕掛けてくることを考えてみました。
@リチャードコシミズ暗殺
A大火事で投票用紙焼却
B福島4号機燃料プール崩壊

などを考えましたが、なりふりかまわない相手ですから、十分気をつけましょう。

@については、リチャードさんには今までの動画とDVDがあるので、何かあったらダビングして配布されて困ると思います。
Aは、昨年の8月にイギリスで大火がありました。ちょうどアメリカデフォルトかと騒がれていたときでした。
Bは事あるごとに危険性を指摘されていますが、311から2年たっても補強していないのでしょうか?
peco
2012/12/20 10:09
何度投稿してもスパム判定…。

この不正選挙をごまかすために、世ゴロ協が仕掛けてくることを考えてみました。
@リチャードさん暗殺
A大火事で投票用紙焼却
B福島4号機燃料プール崩壊

などを考えましたが、なりふりかまわない相手ですから、十分気をつけましょう。

@については、リチャードさんには今までの動画とDVDがあるので、何かあったらダビングして配布されて困ると思います。
Aは、昨年の8月にイギリスで大火がありました。ちょうどある国が破産かと騒がれていたときでした。
Bは事あるごとに危険性を指摘されていますが、311から2年たっても補強していないのでしょうか?
peco
2012/12/20 10:18
竹原信一さんが言ってた
「公務員は皆、犯罪者だ」には
納得!
Boo
2012/12/20 10:42
ついに、現場の具体的な目撃証言まで出てきましたね。

残念ながら、私はそういう機会に恵まれてません。

おかしな事にお気付きの方、どんどんコメントお願い致します。m(__)m
平安京人
2012/12/20 11:07

>「集計なんか、しなかったです。」

>「コピーのよう」


出た〜衝撃的告発!
いいですねきてますね!

無数の「顔の見えない」誰かが、
決定的な証言をツイッターでつぶやく。
話は広がり、衝撃的な告発は
増える事はあっても減る事はない。
消しても追い付かない。

藤島さんのように、
訴訟を起こす人が現れる。
藤島さんは「私が死んだら、
不正選挙があったという証明」
と話している動画をアップしている。
この状況じゃ、藤島さんに手を出す事もできない。だからと言って訴えを無視する事も出来ない。

そもそも、「もう打つ手なし」
で強引にやっちゃった不正選挙。
状況判断できるほどの
余裕なんか無かったので、
「詰めが甘い」どころか、何にも詰めてない、「破れかぶれの出たとこ勝負」でやるしかなかった。
そしてまた八方塞がりになったみたいですね。
さあこれでどう出る!?裏社会。
もう着火しました。
燃え広がるのは早いですよ。
なにしろネット社会ですからね。

こちらは余裕で眺めさせてもらいます。
またキッチリ、ドジを踏んで下さい。
期待してます!

母うさぎ
2012/12/20 11:13
Chlothilde1さんは、岡本英子さんの選挙区(神奈川3区)の方で、

onewinterdayさんは人口二万人台の小都市の方で神奈川3区ではないと思われます。

しかし、神奈川3区はカルトは多いでしょうが手書きでズルをやるには人口が多いのでコピーの可能性は高いとは考えます。

不正の指令塔は同じ黒幕ですから同じ手法で…。
ハラ
2012/12/20 11:25
facebookより情報入手

疑惑の集票機会社ムサシは原発関係会社
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/b0b0e560eef94db7abaa71411f44899a

株式会社ムサシ
http://www.musashinet.co.jp/department/election/election_08.html
千手観音
2012/12/20 11:57
選管は気楽な稼業と来たもんだ〜。プンプン
砂頭巾
2012/12/20 12:12
昔コピー機を作るメーカーに勤めていた経験から言わせてもらうと
票の読み取り機が
鉛筆で書かれた未来の党の票を消して、
自動的に自民党と書きなおして出力することは可能です。
その場合、全く同じ筆跡の文字が次々と出力されるから
すぐばれるのでまさか出来ないだろうと思っていましたが
鉛筆書きの強制からして
おそらくこれをやられたのではないでしょうか。
コピー機能搭載
2012/12/20 15:54
印刷とかコピーって・・・・・!?   何なんですか!!!!!!
サイレン
2012/12/20 17:22

コメントする help

ニックネーム
本 文
神奈川3区(岡本栄子さんの選挙区):印刷かコピーしたような同一候補票がどっさり。開票もしていないはず richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]