週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議
同団体が「緊急のお知らせ」と題して公式サイト上に掲載した告知文によると、同誌が2013年2月発売予定のムック「手術数でわかるいい病院2013全国」に掲載する広告企画の案内を、同団体および同団体の宮崎勝理事長に無断で「取材協力:日本肝胆膵外科学会 理事長 宮崎勝」と表し、多くの病院施設に広告掲載を持ちかけているという。さらに、その広告料として100万円以上を要求していることが判明したとして、同団体は「本学会および宮崎個人は、週刊朝日の同企画に対し、一切の関わりを持っておりません。その旨ご承知いただき、ご注意くださいますようお願い申し上げます」と、注意喚起するとともに、「週刊朝日に対し、抗議文の送付ともに説明を求める予定」としている。
この件について、19日19時現在までに同誌側のコメントはないため、真偽は不明。ネット上では、「これはひどい…」「病院のランクはカネで買えるって事か?酷いなアサヒ!」「医療への冒涜だ」といった同誌へ対する非難の声のほか、「単なる詐欺グループじゃないですか」「新手の詐欺…と思いたいけどどうなんだろ」「こんなことするとは思えないが・・・もし本当だったら会社潰れてもいいレベルの話なんじゃ」「いくらなんでも、この叩かれそうな時期に、こんな杜撰(ずさん)なことはしないだろう」など、様々な反応が見られた。
なお、同ムック「手術数でわかるいい病院」シリーズは2003年に発刊。2013年2月発売予定の「手術数でわかるいい病院2013全国」はシリーズ11冊目となる。
- ・【PR】
- ・【セミナー】LTE-Adavncedを見据えたNTTドコモのネットワーク戦略
注目ニュース
19日に放送されたフジテレビ系バラエティ「笑っていいとも!」内で、“ネット上で知り合った男女”として出演した女性がお笑い芸人であったことが発覚したことから、「“ヤラセ”行為があったのでは?」などとネ...
ペニーオークション詐欺事件をめぐり、ほしのあきら芸能人が自身のブログで宣伝していたことを認めて話題となっている件を受け、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、自身のラジオ番組を通じて「アカンも...
お笑い芸人・たむらけんじが、6日に自身の公式Twitterで16日投開票の衆院選について、「狂った大人達に日本任せてたらもうダメ、若者の皆さん選挙に行こう!」と呼びかけたツイートがネット上で話題とな...
ドワンゴは26日、民主党の安住淳幹事長代行が同日に行われた記者会見の席で同社の運営する動画配信サイト「ニコニコ動画」について「極めて偏った動画サイト」と批判したことを受け、興石東幹事長宛に抗議書を提...
グリーは26日、同日店頭発売の「週刊ダイヤモンド」内において、同社の信用を不当に毀損する記事が掲載されているとして、発行元であるダイヤモンド社に対して抗議文を交付したと発表した。
特集
- ├さかなクン、入院の原因は“魚の食べ過ぎ”報道で話題 「さかなクンは徹底してるな」
- ├福本幸子、アナフィラキシーショックからの回復を報告 「大丈夫。注射一発で治ったよ」
- └いとうあさこ、“収録中のケガ”快復を報告……「医者に治癒力が40代じゃないと言われた」
- ├安倍晋三氏、“偏向報道”と話題のマスコミに逆襲!? Facebookで晒す
- ├朝日新聞社、中国版Twitter「微博」でのフォロワーが100万人を突破
- └朝日新聞社、紙面につぶやきをプラスする企画「socialA」を3日間限定で展開