日本経済新聞

12月21日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

スペシャルリポート

日銀、「総裁解任権」恐れ動く 物価目標の検討開始

(1/3ページ)
2012/12/20 14:32
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日銀は20日まで開いた金融政策決定会合で追加緩和を決めるとともに、衆院選で大勝した自民党が求める「物価上昇率目標」の導入に向けた検討に入ることを決めた。後者については来年1月の会合で詳細を固める。従来、目指すべき物価上昇率を「当面1%」とし、「メド」という曖昧な言葉を使ってきたが、数字を引き上げるとともに、より拘束力の強い「目標」に変更する方向で議論しそうだ。今回の決定の舞台裏をのぞいてみると、…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択)ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

スペシャルリポート 一覧

自民党の安倍総裁との会談を終え、自民党本部を出る日銀の白川総裁(18日午後、東京・永田町)=共同

共同

日銀、「総裁解任権」恐れ動く 物価目標の検討開始 [有料会員限定]

 日銀は20日まで開いた金融政策決定会合で追加緩和を決めるとともに、衆院選で大勝した自民党が求める「物価上昇率目標」の導入に向けた検討に入ることを決めた。後者については来年1月の会合で詳細を固める。従…続き (12/20)

火力発電を中心とした発電関連事業の統合について記者会見する、日立製作所の中西宏明社長(左)と三菱重工業の大宮英明社長(11月29日、東京都内のホテル)=共同

共同

三菱重・日立に「エルピーダ」の警鐘 [有料会員限定]

 めでたい門出のときに縁起の悪い話をするようで気が引けるが、三菱重工業と日立製作所が火力発電事業の統合を発表した11月29日の記者会見を聞いていて、昔の記者会見を思い出した。くしくも13年前の11月2…続き (12/1)

火力発電システム分野での事業統合について記者会見する三菱重工の大宮社長(左)と日立製作所の中西社長(29日、東京都千代田区)

三菱重工と日立「10年越しの握手」 巨大市場争奪へ [有料会員限定]

 年の瀬が迫った晩秋、投資銀行マンの間に広がった話があった。「ソフトバンクの米スプリント・ネクステル買収には驚いたけど、次は『もっと重い会社』も動くと思うよ」。その答が三菱重工業日立製作所が29日発…続き (11/29)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について