richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

help RSS 『自民党』『自由民主党』の字体がものすごく似た筆跡の票が大量に重なっていたのだ....

<<   作成日時 : 2012/12/20 12:53   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 256 / トラックバック 0 / コメント 14

↓の情報は、「東京都中央区=東京2区」のようです。

『自民党』『自由民主党』の字体がものすごく似た筆跡の票が大量に重なっていたのだ....

アッキーさん、どこの選挙区でしょうか? 情報感謝。

『自民党』『自由民主党』の字体がものすごく似た筆跡の票が大量に重なっていたのだ。 三田(みた)瞬間に衝撃が走った。私は目を疑った。枠の収まり具合も、自民の『自』の鉛筆の走り部分から末尾までがとても似通った字体が連綿と続くではないか!?

2012/12/20 12:41

山崎行太郎先生のブログに送られたコメントだそうです。今回の選挙の立会人の方からです。長文で全文は入力できませんので気になる部分だけ引用します。

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/

****** 『あれは、機械ではじかれた比例票を人手で読み仕分けをしているそうです。』

私は『えっ?あの票は機械ではじかれる字体ではありませんよ。私にしっかり読めるものばかりでした。それにあの仕分け作業員の手の動きを見てください。一枚一枚スイスイ分けているではありませんか?』

審査委員『でも機械は万能ではありませんから、読めない字がたくさんあるんでしょう?』

**** 『自民党』『自由民主党』の字体がものすごく似た筆跡の票が大量に重なっていたのだ。 三田瞬間に衝撃が走った。私は目を疑った。枠の収まり具合も、自民の『自』の鉛筆の走り部分から末尾までがとても似通った字体が連綿と続くではないか!? 他党も似通った字体が多かった。が字体の乱れ具合や筆跡は微妙に違った。 *****

あっきー(川崎市)
2012.12.15 リチャード・コシミズ横浜講演

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 256
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(14件)

内 容 ニックネーム/日時
玉蔵氏のHPから、古座川町(和歌山3区)の情報です。(既出ならすみません。)

http://goldentamatama.blog84.fc2.com/?mode=m&no=1461&cr=ada11532e92c9d935e0909553534291e

(上記ページから抜粋)

都合により期日前投票に行ってきました。人口3000人の町です。古座川町というところです。

見たところ箱には1個も鍵がかかっていませんでした。写真撮ろうとしましたら立ちはだかって,隠し,インターホンで奥と連絡をとっていました。
立会人は3人で全員町の職員でした。鍵のことを聞いたら,鍵は箱の中についているというわけがわからないことを言いました。携帯で撮ったのですが保存できていないのか今ちょっと焦っています。

一枚ずつ投票用紙は渡してくれますが,箱はたった1つです。
小選挙区と比例と,裁判官の分も一緒に入れます。いつ開票するのかと言ったら,投票日当日と言いました。

裁判官の用紙をくれた時,何もつけなければ丸ですから,そのまま箱にいれてください。
と指差して誘導されました。手を振り書いたのでバツとわかったと思います。

また自分のボールペンで書いていると,女性の職員が鉛筆で書いてくださいといってきたので,そんなはずはないと言ったらすぐ引き下がりました。

以上本日の報告です。


春の町長選でも二期目の町長の為に,選挙直前に,職員達が,町長の一期目の町政報告会のお手伝いをしていました。

選挙管理人を職員が兼ねているとしたら,私的には信用できないです。数十票の差で前職の町長が当選しました。4年前も数十票の差で同じ町長が当選しました。引用

(抜粋おわり)

AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2012/12/20 12:56
後は投票用紙に共通の指紋が検出されれば、
チェックメイトです。
選管は総入れ替えしないと再選挙はダメです...
2012/12/20 13:03
玉蔵氏の下記のページはRKブログから抜粋されている部分がありました。あと、昔の小沢さんの事も書かれています。イメージダウンをはかろうとしたのでしょうかね?私は小沢さんの昔がどうだろうと、今は正しい動きをされているので、見ても何とも思いませんが。

http://goldentamatama.blog84.fc2.com/?mode=m&no=1465&cr=089efd5ba438f1717abcb7f5bbab7e3f
AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2012/12/20 13:04
 ヤッパリそうですか。親分のアメリカの大統領が不正選挙なのだから子分にもやれと命令するだろな。子分は素直なよゐこだから云うことはすぐきく。
 雄プレイも配備した、原発廃止も廃止した、小沢一郎も裁判にかけた、尖閣で事件も起こした、ダボス会議で選ばれた奴も持ち上げた。
 参議院選挙自民党勝利の為の事件はヤッパリ尖閣で決まりですか?。
あのねあのね
2012/12/20 13:11
急いでいたので記事を読まずに記事と同一内容をコメントしてしまいました。

すみません、コメント承認しないでください。
よろしく御願い致します。
ハラ
2012/12/20 13:13
NHK13:00のニュースで、速報入りました。

日銀、追加金融緩和決定!

「日銀金融政策決定会合、追加金融緩和は」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5212376.html
(TBS-NEWS i ニュース動画サイトより)

26日の臨時国会、首相確定まで待てないのか?

何か緊急を要する事態でも発生したか?
単なる、仕事が早いと思わせる為のパフォーマンスか?
平安京人
2012/12/20 13:18
スレチです。

昨晩、日本未来の党の議員である森ゆうこさんの公式ブログに「不正選挙」 「リチャードコシミズ」という内容を含んだ書き込みしましたが…掲載されました。

びっくり!したのは独立党や考え方に賛同されている複数の方々が一様に「不正選挙」「リチャードコシミズ」というキーワードを使って投稿されていた事です。

未来の党に輿水さんはじめ命懸けで行動されている方々の事が伝わり、雪崩の様に裏社会への攻撃と繋がる事を期待してます。
川口
2012/12/20 13:21
度々失礼します。

あっきー様の情報は東京都中央区で東京2区のようです。
(山崎氏のブログのことコメントの始め辺りにありました。)

AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2012/12/20 13:22
岸本周平 長島昭久
この二人が議席を守っているのがくっせ〜くっせ〜、

なんかこの手の連中はみんな生還してるんだよなあ。

自民より民主の方を見ると如実におかしいのが分かります。

だいたい野田の選挙区って野田に何の義理があるの?
浮動票がたいそう多い町でしょうに、
不思議で仕方ない。
タケミカヅチ
2012/12/20 13:34
不正選挙なんて大胆なことするんだからいろいろ策でもあるんだろうな〜と思ってたけど意外と連中阿呆ですな。もっと悪知恵働くかと思ってた。マスコミ黙らせてるだけで乗り切るつもりかしら。まあうちの選挙区は民主、自民、共産しか無かったから創価票のごり押しだけで行けたみたいだけどね。
K・K
2012/12/20 13:41
日曜日の夜、7時58分にNHKをつけた途端、「自民党の圧倒的勝利です!」とアナウンサーが嬉しそうに叫びましたね。やられた、と瞬時に思いましたよ。
投票も締め切っていないのに、ありえないでしょう。
私の行った投票所で、出口調査みたいな女性がいましたが、「おはようございます」と言ってるだけでした。
少ししてテレビを消し、火曜日の夜には高熱が出ました。ホントがっかりしました。安部や縊死原達の顔を新聞で見る度テンションが下がって風邪ひいてしまったのだと思います。あれ、あんたまだいたの?っていう面々がいっぱい出てきましたね。
茨○県守○市でもダブル選挙で県議会議員選挙がありましたが、結果は???
今回2位になった方は、1か月前まで県議であり、退職して市長選に挑んだのでした。そのための欠員の選挙だったわけです。
その方から返信を頂いたメールには、「組織団体のお世話になって当選しては、あやつり人形になってしまいます」とありました。ということは、当選する方法があるってことですよね。
かなり具体的に書いて、コメント入れた後またエラーかも(笑)
can
2012/12/20 14:26

>後は投票用紙に共通の指紋が検出されれば、チェックメイトです。


あるいは、投票用紙に指紋が 無い 場合にも大手ですw

投票用紙に指紋がついていないのは論外、実際の投票行動に合致した指紋が付いているか否かが重要ポイント。

さらにその投票所に勤務していた選管の指紋との照合も必須w
部落解放同盟京都支部前原氏w
2012/12/20 14:43
投票用紙のエンボス加工は
指紋判定が出来にくくする意味も
あったんじゃあないかと
穿ってしまいます。σ(^_^;
ポンにだ
2012/12/20 15:19
中央区は維新の得票率が高く、何かあるのかな?と思っていた所です。

維新得票率

東京都全体 19.85%
中央区   23.05%

投票数(中央区)
全体 66,643
維新 15,360

1%辺り600票程度ですから東京全体の平均より2000票程多い勘定になるのかな?

未来の得票数は4271(6.4%、都平均6.86%)
数字は東京都選挙管理委員会の開票結果
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_shu.html
通行人311
2012/12/20 17:31

コメントする help

ニックネーム
本 文
『自民党』『自由民主党』の字体がものすごく似た筆跡の票が大量に重なっていたのだ.... richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]