慣れ
2009年11月14日(土) 23時56分
久々のビーズですよ〜。
でね、時々に思ったりもするんですけど、
作ると何かしら、ここをこうした方がよかったなぁ、ああしたほうがよかったなぁ
って後悔したり反省したり。まぁそれは良いことでもあるんですけど、
まぁ、10年以上やってるもんですから大抵は上手くいってたりなんですが、
そう思う時があるんですね。
例えば、
これ、あの歌姫を狙って作ったわけなんですが、
問題点として、
・髪がモッサリし過ぎ
・狙ってる割にバランスが悪い(スカートの黒とエメラルドグリーンの量関係、寸胴過ぎ等)
・全体的につくりがタルい
そんな感じ。
でね、慣れてないものであれば、そういった反省点をどうしたら良くなるかわからなかったりもするんですが、
慣れてればね、
ってか、どこをどうすればどうなるってのがわかってれば、結構簡単にそれらを改善できたりするんですよね。
で、今日はこれの改善版
且つ、あの歌姫を「狙って」じゃなく、あの歌姫「っぽく」
をコンセプトとして作ったものを公開します。
全体的なバランスも良くなってるのではないかと。
どこをどうしたかっていうのは、おそらくわかる人は極々少数だと思うんで事細かくは説明しませんが、
とりあえず、髪の量とスカートの量を変えました。
あとは組むワイヤーの位置をずらしてみたり・・・
まぁ、そんなとこです。
ちなみに並べてみるとこんな。
結構シャープな印象になったと自分では思っています。
前々から薄々感じてはいたのですが、
得意なものに関しては凄い見せたがりな僕ですが、
僕のつくるビーズは公の場にふさわしいものなのだろうか?
見せつけてやりたいと思う反面、そんなマイナス感情もあったりなかったりなんですね。
でも今回の改善内容は凄く有力なものになりました。
これでデザフェスへの新たな1歩が踏み出せた、そんな感じがしますね。。
でね、時々に思ったりもするんですけど、
作ると何かしら、ここをこうした方がよかったなぁ、ああしたほうがよかったなぁ
って後悔したり反省したり。まぁそれは良いことでもあるんですけど、
まぁ、10年以上やってるもんですから大抵は上手くいってたりなんですが、
そう思う時があるんですね。
例えば、
問題点として、
・髪がモッサリし過ぎ
・狙ってる割にバランスが悪い(スカートの黒とエメラルドグリーンの量関係、寸胴過ぎ等)
・全体的につくりがタルい
そんな感じ。
でね、慣れてないものであれば、そういった反省点をどうしたら良くなるかわからなかったりもするんですが、
慣れてればね、
ってか、どこをどうすればどうなるってのがわかってれば、結構簡単にそれらを改善できたりするんですよね。
で、今日はこれの改善版
且つ、あの歌姫を「狙って」じゃなく、あの歌姫「っぽく」
をコンセプトとして作ったものを公開します。
どこをどうしたかっていうのは、おそらくわかる人は極々少数だと思うんで事細かくは説明しませんが、
とりあえず、髪の量とスカートの量を変えました。
あとは組むワイヤーの位置をずらしてみたり・・・
まぁ、そんなとこです。
ちなみに並べてみるとこんな。
前々から薄々感じてはいたのですが、
得意なものに関しては凄い見せたがりな僕ですが、
僕のつくるビーズは公の場にふさわしいものなのだろうか?
見せつけてやりたいと思う反面、そんなマイナス感情もあったりなかったりなんですね。
でも今回の改善内容は凄く有力なものになりました。
これでデザフェスへの新たな1歩が踏み出せた、そんな感じがしますね。。
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/easute-2/archive/662