[ホーム]
フィオナ城のイルミネーションがすごいらしいボーダーブレイクスレ公式http://borderbreak.com/wikihttp://www12.atwiki.jp/borderbreak/
盾乙風雲フィオナ城?
レポーター「マザーシップからの攻撃です!」無線「本部からストーム1へマザーシップに攻撃を開始せよ」
>レポーター「マザーシップからの攻撃です!」>無線「本部からストーム1へマザーシップに攻撃を開始せよ」もう全部アイツ一人でいいんじゃないかな?
上の方のうにょうにょは電飾だったんか
あの要塞自体テナント入ってるんだと思う居住区やオフィス街があって最上階はネオン輝く商店街
いまごろ強化機兵がサンタ服着てクリスマスセールやってるよ
いまさら知ったがエースボーダー戦で不正が酷かったのか…上の方まで腐り始めて大丈夫なのか…
腐った所は間引いたので大丈夫
残念なのは不正を働かなくても100位以内に入れるだろう実力のある人が呼びかけ人だった不正って点だねまぁおいらみたいな2-3ルーパーには縁のない世界だからどうでもいいけど最近フルHGが楽しくて仕方がない、バリアユニット買っちゃおうかしら
本スレはここかな?2chのVの付く某板のクランから来た者です今度正月辺りにでも2chの汚点vsふたばで対抗戦やりたいなと思うんですがいかがでしょうか?うちも3クランほどあるんでなんなら3vs3ででも
ほら、ボダ部と間違えられた>本スレはここかな?あなたのさがしているのはここではありません
残念ながらここは双葉勢でも少数マッタリクランなんで対抗戦とかならボダ部をクラン検索かけるかした方が宜しいかとさて年内にパイクで1700機まで届くかな…届きたいな…
てか対抗戦ならcafeマグメルから連絡すればいいのに…と書こうとしたらあそこは有象無象のクランが山ほどあるんだろうね
話変わっちゃうけど、今のマップ稼ぎやすいねver1,0からずっとやってて初めてSクラスに入れそうかも
実際ボダ部もたくさんあってどれがどれだかわからないしなぁ見てるかわからないけどmayって鯖がお探しのところかと
重装砲もいいけどデトネーターもいいのよとっしー
拡散グレって4マガだったのね驚愕の事実
>残念なのは不正を働かなくても100位以内に>入れるだろう実力のある人が呼びかけ人だった>不正って点だね前回のエースボーダー決戦で迷彩砂出会い頭速射対決やった片方の人と同じ名前の人いたけど本人なのかな呼びかけ人の事は残念だったBUDDYでも戦績残してたし
>前回のエースボーダー決戦で迷彩砂出会い頭速射対決あれは生で観てて震えた
>最近フルHGが楽しくて仕方がない、バリアユニット買っちゃおうかしらHGなら榴弾を背負え!
>最近フルHGが楽しくて仕方がない、バリアユニット>買っちゃおうかしら一気にβまで買うのおすすめ今のバージョンの重火力特別武装の中でもバリアも軽くはないからね
βは有ってもいいかな?的なレベルかなぁ・・・本体頑丈だから試作型で前方からの集中砲火に耐えれれば・・・
個人的にバリアの最大の魅力は spが一ミリでも残ってれば即死級のダメージチャラに出来ることだと思うバリア貼ると当たり判定も大きくなるから、素バリで純粋に装甲増やせるかというと実際キツいかも知れない
バリアユニットγまだー?
>本体頑丈だから試作型で前方からの集中砲火に耐えれれば・・・集中砲火の時点でどっちのバリアでもすぐ消えるしなぁ俺は死角からのどんな不意打ちでも一度は無効になるからβだなぁ
>バリアユニットγまだー?どうみてもバランス調整不可能というオチが見えてる気がしないでもない上半身だけ保護する耐久度2万ぐらいのですね
そういえば最近はバリアを装備してないなぁ大攻防戦「俺の榴弾が火を吹くぜ!」普段「俺の榴・・・(以下略」基本「硬く堅実に行くなら常にSP満タンでいられる支援だよなー」
装甲ポイント(SP)のつもりがSPはゲージだった・・・ちょっとアドラで暖まってくる
わふーに代わるメタルスラッグ的な乗り物をですね
>メタルスラッグ的な乗り物をですね「ひゃぁぁぁっほぉい!!!!」
別の異なった形の巨大兵器来てほしいなー空中に浮遊してるのではなく多脚高々度歩行要塞とかエースもゼラ以外にあと3人追加でゼラ(ヤクシャ)のようにディスカス、EDG、BUZのエースタイプもこないものか
バリアユニットΩ入ったら最後無敵だが二度と出れない動けない
>バリアユニットγまだー?グラディウス的には こうδで小型化(リデュース)
リペフィやマグネみたいに設置した地点にドーム上のバリアを発生させる遠隔バリアユニットならありそうだぞ
>リペフィやマグネみたいに設置した地点にドーム上のバリアを発生させる遠隔バリアユニットならありそうだぞああッシールド発生装置が泣いているッ
>入ったら最後無敵だが二度と出れない動けない シュラゴンはアカンベーをしている今回のマップは戦い慣れたマップなので勝率良かったなあ
>グラディウス的には こう>δで小型化(リデュース)グラ外伝混ぜたらεで地形ダメージ無効だな(ガード)
Ωを使った軽量重火凸ですね最悪エースだけでも変えてほしいなぁ多脚とかは…SEGAだし…
グラで思い出したけどメガクラッシュ的ななにか出ないかな?重火力で自機周り半径10m位の範囲で威力1500程度吹き飛ばし10000でsp全消費の衝撃波発生させるとかバリアの最終型で自機の位置に自動設置展開すると自機敵ともにエリア移動でしか離脱不可能の拘束空間作るとか無理やりタイマンやらせられる壊れsp武器
としあきよ、ちょっと思ったんだが榴弾砲でも土下座すれば重装砲になるんじゃね?…あれ?これもしかして突っ込んじゃダメだった?
>グラで思い出したけどメガクラッシュ的ななにか出ないかな?<アドバンスドアクッ フォーステンペスッ!!戦闘不能限定で周囲の味方を復活させるリペア・オアシスが実装されるわけですね?サワードセントリーが出てくるんですね!?
>としあきよ、ちょっと思ったんだが>榴弾砲でも土下座すれば重装砲になるんじゃね?土下座したまま盛大に後ろへ滑っていくんじゃまいか?設定的な何かをウンチク言うとしたら榴弾砲とかエアバスは衝撃反動が凄まじんじゃないかと思うだから装弾数に対して一発の威力が大きめなのだ対して重装砲は反動を極限まで弱くした言ってみれば軽々榴弾砲ってところだと思ったり重装砲は根本的にもっと使いやすくする代わりに最大射程を短くとって榴弾と差別化するべきだったと思うな
書き込みをした人によって削除されました
>榴弾砲でも土下座すれば重装砲になるんじゃね?アニメ展開したらそういうネタ使うかもなクラちゃん「アレックス!無茶よ!」アレックス「もうギガノトしか武器が残ってねえんだ!」みたいな感じ
軍事的な定義(常識?)には意味はなかろうが榴弾砲は一旦真上に撃ち上げて垂直に落とすという面倒な事をやってるから反動はでかいだろうね重装砲は古い帆船時代のカロネード砲みたいな「大口径の割りに低反動」(その分射程が短い)系の火砲なんかなぁと思ってみたり
>アニメ展開したらそういうネタ使うかもなダブ「…もう…武器が無い…」クラ「なによ!背中の榴弾を前に撃てば良いじゃない!こうやって屈んで!」ブレ「ちょ!何言ってるんですか!それダブちゃんが凄い危ないですよ!」クラ「うっさいこのおっぱいおばけ!」
【イベント】12/25(火)まで★クリキャン&第2期ゲストボーダーズ選抜戦★を開催中!! 通り名/エンブレム/キャラクターアイテムがゲットできる他、ランキング上位1000名には『第2期 ゲストボーダーズ』への応募権利が付与されます! 詳しくは公式ウェブでアドラ火山連峰 〜焦熱の死地〜旧ブロア市街地 〜熱戦の河畔〜
追加なにもナッシン
イベ戦は採掘大攻防だったっけ
そうだよリペアポッドからひたすら41遠投マン動画を見たな
リペアポットからひたすらコング時々ネフィリムマンに俺はなる!
あのヤケクソ配置な自動砲台群がまた見られるのかこれは…リペショβ(ベース内の敵をスルーしつつ)
>δ胴からひたすらネフィリムマンで良いよ
プラント相撲冬場所なんやな
かまぼこからフレアを投げ込む作業おいつまらんぞ…
としあき、エアバスを土下座して撃ったら爆発高度の関係で即時大破してしまう
フレアボムはあかんかったな・・・せめて傘上から貫通するのだけ防げればよかったんだがっていうかフレアポムは障害物貫通特性を無くせ仕様的にも動作的にもおかしい
【セガ】しもだ表る
【セガ】の人マッチしたことは無いが牛マンがA1に行ったことにショックを隠せない
>フレアポムは障害物貫通特性を無くせ距離減衰が激しく直撃以外は安定しない…でもよかったがアレはひどい
かまぼこ裏は新たなるマインポイントなのだ…ところで昼間弾薬支援にレーダーブレイクからのリムぺ祭りされたぞ助けてくれ
今回かまぼこ裏からだと届かんのよねかまぼこ真ん中辺りが安定する
フレグレは減衰せずに一定空間を一定時間制圧できる武装だからプラント等の局地制圧に便利!ってのを売りにしたかったんだろうなぁって感じがすごいするフィオナ城の砲撃と一緒にダメージ蓄積っぽい扱いだから、プログラム組めた時は大喜びだったんだろうなぁ
今回の大攻防戦で思ったんだが敵との間に遮蔽物があって攻撃できなくても自動砲台は射程範囲内の敵を追尾してることに気づいてない人多いのかなオルグレンとかではそれを味方が利用することを期待して結構頑張って自動砲台直してたんだけどそれが無駄だったとなるとショック
アートワークスのネレイドが強キャラ臭を醸し出してて吹いた
ネレイドのくせに?
>ネレイドのくせに?そういえば最新型の割りには性能的にもパッとする事が無い劣化バズ的なフォーミュラさんはどうなってるんだろう?
両方使ったことのある人なら劣化BUZとか言わない
歩行が高くてかっこいい脚が欲しいdat脚とか役改とか微妙なフォルムのものばかりで
迅牙のパイプフレームはかっこいいよ
>歩行が高くてかっこいい脚が欲しい>dat脚とか役改とか微妙なフォルムのものばかりで杖39「ガタッ」48C「お前じゃねえ座ってろ」
迅牙脚も杖脚も悪くないんだけどねなんというかヒロイックじゃないのよね贅沢な悩みだな
W「私の出番のようだな」
玖珂2「主役メカデザインです!」セイバー1「2.5主役機です!」
B.U.Z.「ほらほら、スィーッてすごい快適」
dat「ダイエット大成功でこんなに軽やか!」
この脚だけダッシュしたら攻撃判定が横に発生するんですよ
そういやアートワークス買った?
買った二本角の役者欲しい
買ったナクシャトラマジ悪の秘密結社
>ナクシャトラマジ悪の秘密結社メーカーロゴからして悪役臭放ちすぎですしかし初期デザインのエッジ格好良いなぁ・・・
アートワークス届いたんだけどゼラ石って性別不明らしいぜ…
ゼラ石とかの強化機兵って人工的に造られたんじゃ無かったっけかアートワークス発売日明日か…流石に本屋には未だ並んで無いかのう
うnhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19607008?via=thumb_watchp
あんな女がいてたまるか!
>あんな女がいてたまるか!声を斉賀みつきあたりに変えればイケル女エースとか出ないのかな
>女エース機体:ディスカス(エース仕様)の重火力メインは象と恐竜を組み合わせた双門ガトリング地上ではコロッサス並の榴弾、空中では重装砲を斉射弱点はすぐにブーストを切らすのでそこを叩くってイメージが
としあき的にフィオナさんってどういう位置づけのキャラよ?あとボイスあったらこの人大原さやかだよね
オレタチハマダツカエル(ネレイドを見つめながら)大攻防戦の榴弾が凄いな重火だらけで敵がプラントを踏みに来なくて吹いたあまりにも暇なので俺も榴弾撃ち始めたら潜水艦ゲームを思い出した
>としあき的にフィオナさんってどういう位置づけのキャラよ?マグメルのおねぇさん
フィオナ様のボイス…ボイス?とりあえずホログラムで悪い奴だと思ってる(おっぱい触りながら
だからフィオナ様の声は寺田はるひだとあれほど
寺田はるひでまず思い出すのがビーストウォーズIIのナビ
『 ヴァリアブルアクション 魔動王グランゾート グランゾート 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00AHR8WJ2?tag=futabachannel-22メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,825価格:¥ 5,536発売予定日:2013年3月31日(発売まであと102日)