順番 |
開園年月日 |
動物園名(都道府県名) |
備考 |
1 |
1882年3月20日 |
東京都恩賜上野動物園(東京都) |
1924年皇太子(昭和天皇)ご成婚を期に宮内庁から東京市に下賜された |
2 |
1890年 |
今泉動物園(浪越教育動物園、浪越動植物苑)
(愛知県) |
動物商今泉七五郎氏の私設動物園(名古屋市中区)。1910年10月に大須門前町に移転。1917年2月に名古屋市に全てを寄付し、翌1918年4月に名古屋市立鶴舞公園附属動物園(後の、名古屋市東山動物園)として開園 |
3 |
1899年 |
安藤動物園(愛知県) |
安藤政次郎(小政)の私設動物園。1912年花田町の市有地に移転。1931年ご子息から豊橋市に寄付され、豊橋市立動物園(1931〜1945年)となり、1934年向山町に移転。1945年閉園。その後、豊橋総合動植物公園(1954年〜)として再興 |
4 |
1903年4月1日 |
京都市動物園(京都府) |
1900年5月10日東宮殿下御慶事奉祝会が組織され、有志者の醵出金を「京都記念動物園」の建設費として市に寄付した。この寄付金に加え市費を支出し、2年間(1901-1902年度)の工事を経て開園した(「京都市財政要覧 大正7年度」(京都市編、1918年)を参考) |
5 |
1910年11月1日 |
箕面動物園(大阪府) |
箕面電車の小林一三氏開園。1916年3月31日閉園。動物は1924年宝塚動物園設立とともに移動した |
6 |
1915年1月1日 |
大阪市天王寺動物園(大阪府) |
1884年府立博物場附属動物檻設置。1909年大阪大火災後、大阪府から大阪市に移譲 |
7 |
1915年4月7日 |
和歌山公園動物園(和歌山県) |
1970年5月5日リニューアルオープン |
8 |
1916年 |
鴨池動物園(鹿児島県) |
鹿児島電気軌道の私設動物園。 1972年10月14日鴨池動物園を移転して、鹿児島市平川動物公園としてリニューアルオープン |
9 |
1918年4月1日 |
鶴舞公園附属動物園(愛知県) |
1929年名古屋市立動物園と改称。1937年3月24日東山公園に移転し、名古屋市東山動物園開園 |
10 |
1919年4月 |
甲府市(遊亀公園附属)動物園(山梨県) |
遊亀公園内に住民が持ち寄った小動物をまとめて甲府市が動物園を開設(開園当時の施設名称不明)。1957年12月26日に、都市公園の指定を受け、甲府市遊亀公園附属動物園として新しく発足 |
11 |
1924年 |
宝塚動物園(兵庫県) |
宝塚ルナパークとして創立。1955年に博物館法に基づき「宝塚動植物園」として博物館相当施設に認定。2003年4月7日閉園 |
12 |
1926年4月20日 |
懐古園動物園(長野県) |
ニホンザルの保護施設として開園。後の小諸市動物園 |
13 |
1929年7月26日 |
熊本動物園(水前寺動物園)(熊本県) |
1969年7月に移転して熊本水辺動物園が開園。1991年4月熊本市動植物園が開園 |
14 |
1930年1月1日 |
栗林公園動物園(香川県) |
1907年頃公園内遊園地に県営の小動物園が設置されたという記録がある。その後経営が困難となったため、個人に譲渡され、1930年に個人経営の動物園として開園。1951年8月に財団法人に組織変更。2002年9月閉園。 |
15 |
1937年 |
諏訪山動物園(兵庫県) |
1951年日本貿易産業神戸博覧会の会場跡地に移転し、神戸市立王子動物園が開園 |