労働の男女格差、日本は世界最低レベル OECD報告

2012/12/18 12:27

   先進34か国が加盟する経済協力開発機構(OECD)は2012年12月17日、「ジェンダー・フォーラム」の報告書を発表した。

   それによると、日本の男女間の給与格差は40歳以上では40%にのぼり、OECD加盟国中、韓国に次いでワースト2位だった。上場企業の役員の女性の割合はわずか5%で、加盟国中最低レベルだった。

   OECDは、日本の女性が労働市場で困難に直面する原因について、出産してから常勤として復帰することが難しく、日本の労働市場で女性が低賃金で非常勤の職に追いやられてしまうことが多い。さらに日本の税と福利厚生の制度が被扶養者である妻から仕事へのモチベーションを奪い、所得税免除の範囲内での収入にとどめようと思わせてしまう、と見ている。

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

姉妹サイト・東京バーゲンマニアの「クリスマス特集」

タイプ診断であなたにオススメのクリスマスを!ケーキ、占い、お出かけ情報も満載!

TBM

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

地ビールと肉料理のスペシャルセットで聖夜に乾杯!

ビール好きにはたまらない世界ランカーが作る肉料理がセットになったスペシャルメニューが登場です!

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ