たばこ価格 OECDで最も安い韓国=喫煙率は高い
【ソウル聯合ニュース】韓国のたばこの価格は経済協力開発機構(OECD)主要加盟国のうちで最も安く、喫煙率は高いことが10日、分かった。欧州連合(EU)傘下の委員会がまとめたデータを健康福祉部が公表した。
データはOECDに加盟する主要22カ国を対象に各国で最も人気のある銘柄の値段を調べたもの。韓国は2500ウォン(173円)で最も安かった。
アイルランドが1万4975ウォン(1037円)で最も高く、英国、フランスは1万ウォン前後。ドイツ、オランダ、スウェーデン、ベルギーも8000ウォン台と高かった。日本はマイルドセブンが410円で、現在の為替レートなら韓国の2.5倍近い。
世界保健機関(WHO)の調査(2010年)でも、韓国は2500ウォンでOECD加盟34カ国のうち最も安いという結果が出た。
英経済誌エコノミストによる2010年のビッグマック価格統計を基に算出したところ、マクドナルドのビッグマックよりもたばこが安い国は韓国と日本だけだった。
一方、OECDの喫煙率統計(15歳以上対象、09年)によると、韓国の喫煙率は44.3%で、OECD34カ国のうちギリシャ(46.3%)に次いで2番目に高かった。
韓国の保健当局は高い喫煙率の原因が安い価格にあるとみて、たばこ価格の引き上げを求めている。
関連記事
- 韓国の技術競争力 OECD加盟国中最下位09-10 10:54
- 自殺率OECD1位の韓国 防止対策は?09-09 10:44
- 韓国公営企業の純資産価値 OECDで最高水準09-06 15:44
- 規制の導入最小化 法人税・電気料金凍結へ=韓国政府09-03 17:13
- 韓国国債の格付け引き上げ 経済指標から見た理由08-29 12:37
- 韓国の税務署敗訴で外資ファンド法人税徴収できず08-23 20:09
- 韓国労組「日系企業がOECD企業行動指針に違反」08-16 12:00
- 大企業100社の女性取締役 わずか1.5%=韓国08-16 11:43
- 李大統領「慰安婦問題は戦時の女性人権問題」08-15 13:54