ニュース詳細
東照宮に特大チョコケーキを奉納12月16日 13時35分
K10042189111_1212161336_1212161339.mp4
クリスマスを前に、栃木県日光市の東照宮に高さが90センチもある特大のチョコレートケーキが奉納されました。
このケーキは宇都宮市の菓子店が毎年、この時期に奉納しています。15日は世界遺産に登録されている東照宮の陽明門の近くに祭壇が設けられ、菓子店の関係者が菓子作りの技術の向上などを祈願しました。
チョコレートケーキは、縦70センチ、横110センチ、高さ90センチで、重さが30キロもあり、2人の職人が2か月かけて作りました。
五重塔や来年のえとのへびの夫婦、それに子どもたちに人気のキャラクターが、クッキーなどで作られ大きなケーキを彩っています。
菓子店の小野栄司さんは「来年が幸せな年になるよう願いを込めて作りました」と話していました。このケーキは今後、栃木県佐野市にある障害者の福祉施設にクリスマスケーキとして贈られるということです。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|