しょぼいカレンダー
ログイン
番組表
|
一覧
|
検索
|
設定
||
掲示板
|
その他
|
リンク
▼
▲
JavaScript が off のため、一部の機能が正常に動作しません
2013年1月頃
2013年1月 (27)
2012年10月 (59)
2012年7月 (39)
2012年4月 (75)
2012年1月 (47)
2011年10月 (57)
2011年7月 (53)
2011年4月 (90)
2011年1月 (40)
2010年10月 (48)
2010年7月 (42)
2010年4月 (65)
2010年1月 (33)
2009年10月 (65)
2009年7月 (33)
2009年4月 (67)
2009年1月 (38)
2008年10月 (71)
2008年7月 (38)
2008年4月 (69)
2008年1月 (40)
2007年10月 (62)
2007年7月 (34)
2007年4月 (67)
2007年1月 (41)
2006年10月 (72)
2006年7月 (40)
2006年4月 (87)
2006年1月 (35)
2005年10月 (47)
2005年7月 (33)
2005年4月 (54)
2005年1月 (38)
2004年10月 (57)
2004年7月 (30)
2004年4月 (67)
2004年1月 (31)
2003年10月 (50)
2003年7月 (23)
2003年4月 (43)
2003年1月 (20)
2002年10月 (34)
2002年7月 (9)
2002年4月 (26)
2002年1月 (19)
2001年10月 (17)
2001年7月 (12)
2001年4月 (26)
2001年1月 (8)
2000年10月 (16)
2000年7月 (7)
2000年4月 (17)
2000年1月 (5)
1999年10月 (15)
1999年7月 (7)
1999年4月 (22)
1999年1月 (5)
1998年10月 (18)
1998年7月 (3)
1998年4月 (18)
1998年1月 (7)
1997年10月 (10)
1997年7月 (1)
1997年4月 (12)
1997年1月 (4)
1996年10月 (9)
1996年7月 (4)
1996年4月 (12)
1996年1月 (9)
1995年10月 (7)
1995年7月 (4)
1995年4月 (11)
1995年1月 (4)
1994年10月 (4)
1994年7月 (2)
1994年4月 (6)
1994年1月 (4)
1993年10月 (3)
1993年7月 (1)
1993年4月 (5)
1993年1月 (1)
1992年10月 (5)
1992年7月 (4)
1992年4月 (4)
1992年1月 (3)
1991年10月 (5)
1991年7月 (3)
1991年4月 (3)
1991年1月 (2)
1990年7月 (1)
1990年4月 (7)
1990年1月 (2)
1989年10月 (1)
1989年7月 (3)
1989年4月 (9)
1989年1月 (1)
1988年10月 (1)
1988年7月 (3)
1988年4月 (14)
1987年10月 (1)
1987年7月 (1)
1987年4月 (4)
1987年1月 (3)
1986年10月 (1)
1986年7月 (3)
1986年4月 (5)
1986年1月 (1)
1985年10月 (5)
1985年7月 (2)
1985年4月 (4)
1985年1月 (3)
1984年10月 (4)
1984年7月 (2)
1984年4月 (5)
1983年10月 (2)
1983年7月 (2)
1983年4月 (7)
1983年1月 (2)
1982年10月 (4)
1982年7月 (4)
1982年4月 (4)
1981年10月 (6)
1981年7月 (3)
1981年4月 (5)
1980年10月 (4)
1980年7月 (1)
1980年4月 (4)
1980年1月 (3)
1979年10月 (4)
1979年7月 (2)
1979年4月 (5)
1979年1月 (1)
1978年10月 (4)
1978年7月 (1)
1978年4月 (4)
1977年10月 (2)
1977年4月 (1)
1977年1月 (2)
1976年10月 (1)
1976年4月 (2)
1976年1月 (1)
1975年10月 (2)
1975年7月 (1)
1975年4月 (4)
1975年1月 (1)
1974年10月 (3)
1974年7月 (2)
1974年4月 (3)
1974年1月 (1)
1973年10月 (2)
1973年7月 (2)
1973年4月 (2)
1973年1月 (2)
1972年10月 (1)
1972年7月 (3)
1972年4月 (4)
1972年1月 (1)
1971年10月 (1)
1971年4月 (2)
1970年4月 (1)
1969年10月 (3)
1969年7月 (2)
1969年4月 (3)
1968年10月 (3)
1968年7月 (1)
1967年10月 (2)
1967年4月 (2)
1966年7月 (2)
1966年1月 (1)
1964年10月 (1)
1960年1月 (1)
1951年1月 (1)
新番組詳細
新番組
放送中
放送終了
あいまいみー
原作
ちょぼらうにょぽみ
連載
竹書房「まんがライフWIN」
監督・脚本・演出・キャラクターデザイン
いまざきいつき
音響監督
川添憲五
音楽
羽鳥風画
制作プロダクション
ドリームクリエイション
音響制作
ダックスプロダクション
アニメーション制作
セブン
製作著作
倉持南高校漫画研究部
(
竹書房
、
SPO
、
AT-X
)
愛
大坪由佳
麻衣
内田彩
ミイ
内田真礼
ぽのか先輩
茅野愛衣
ナレーション
天津向
2013-01-03 (木) 23:00
AT-X
2013-01-03 (木) 25:00
テレ玉
2013-01-08 (火) 25:30
KBS京都
竹書房
AT-X
AKB0048 next stage
企画・監修
秋元康
原作
河森正治
、
サテライト
総監督
河森正治
監督
平池芳正
シリーズ構成・脚本
岡田麿里
キャラクターデザイン
江端里沙
サブキャラクターデザイン・総作画監督
井上英紀
、
伊藤郁子
、
いとうまりこ
メカニックデザイン
ブリュネ・スタニスラス
美術設定・プロップデザイン
ロマン・トマ
、
ルガル・ヤン
色彩設計
品地奈々絵
音響監督
明田川仁
美術監督
伊藤聖
撮影監督
植田真樹
音響効果
古谷友二
音楽
高木洋
、
スワベック・コバレフスキ
音響制作
マジックカプセル
編集
坪根健太郎
(
REAL-T
)
エグゼクティブプロデューサー
大月俊倫
アニメーション
サテライト
園智恵理
渡辺麻友
(
AKB48
)
藍田織音
仲谷明香
(
AKB48
)
一条友歌
佐藤亜美菜
(
AKB48
)
東雲彼方
石田晴香
(
AKB48
)
東雲楚方
矢神久美
(
SKE48
)
岸田美森
佐藤すみれ
(
AKB48
)
神埼鈴子
秦佐和子
(
SKE48
)
横溝真琴
三田麻央
(
NMB48
)
本宮凪沙
岩田華怜
(
AKB48
)
柳川葉月
竹内美宥
(
AKB48
)
鰐淵恵
木下百花
(
NMB48
)
高円寺葵
古川愛李
(
SKE48
)
さやか(10代目 秋元才加)
川澄綾子
ともちん(11代目 板野友美)
植田佳奈
ゆうこ(9代目 大島優子)
神田朱未
ゆきりん(6代目 柏木由紀)
堀江由衣
こじはる(8代目 小嶋陽菜)
能登麻美子
たかみな(5代目 高橋みなみ)
白石涼子
あっちゃん(13代目 前田敦子)
沢城みゆき
さえ(10代目 宮澤佐江)
中原麻衣
まゆゆ(3型目 渡辺麻友)
田村ゆかり
片桐ツバサ
かかずゆみ
牛山先生
小野大輔
南野美果子
小島幸子
2013-01-05 (土) 25:00
チバテレビ
2013-01-05 (土) 25:30
TOKYO MX
2013-01-06 (日) 23:30
サンテレビジョン
2013-01-06 (日) 24:00
KBS京都
2013-01-11 (金) 17:00
三重テレビ
2013-01-11 (金) 23:30
BS11デジタル
公式
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
原作
裕時悠示
(
GA文庫
)
原作イラスト
るろお
監督
亀井幹太
シリーズ構成
浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督
大塚舞
プロップデザイン
尾崎智美
色彩設定
坂本いづみ
美術監督
湯澤康之
撮影監督
廣岡岳
編集
坪根健太郎
音楽
太田雅友
音響監督
明田川仁
音響効果
小山恭正
音響制作
マジックカプセル
アニメーション制作
A-1 Pictures
製作
「俺修羅」製作委員会
オープニングテーマ「Girlish Lover」
歌
自らを演出する乙女の会
(
赤﨑千夏
、
田村ゆかり
、
金元寿子
、
茅野愛衣
)
エンディングテーマ「」
歌
田村ゆかり
季堂鋭太
逢坂良太
春咲千和
赤﨑千夏
夏川真涼
田村ゆかり
秋篠姫香
金元寿子
冬海愛衣
茅野愛衣
2013-01-05 (土) 24:00
TOKYO MX
2013-01-05 (土) 24:00
群馬テレビ
2013-01-05 (土) 24:00
tvk
2013-01-05 (土) 24:30
チバテレビ
2013-01-05 (土) 24:30
テレ玉
2013-01-05 (土) 25:50
テレビ愛知
2013-01-09 (水) 26:18
ABCテレビ
2013-01-12 (土) 24:00
BS11デジタル
公式
キューティクル探偵因幡
原作
もち
掲載誌
月刊Gファンタジー
(
スクウェア・エニックス
)
監督
満仲勧
シリーズ構成
中村誠
キャラクターデザイン・総作画監督
小池智史
アクションディレクター
砂川正和
プロップデザイン
岩永悦宜
美術設定
鈴木典孝
美術監督
徳田俊之
色彩設計
斎藤真由
特殊効果
イノイエシン
撮影監督
久野利和
音響監督
高橋秀雄
編集
植松淳一
アニメーション制作
ZEXCS
製作
キューティクル探偵因幡製作委員会
オープニングテーマ「遥か、日常の中で」
歌
因幡洋
(
諏訪部順一
)
エンディングテーマ「プリマ・ステラ」
歌
ヴァレンティーノ
(
大川透
)
因幡洋
諏訪部順一
野崎圭
入野自由
佐々木優太
下田麻美
荻野邦治
森川智之
首領・ヴァレンティーノ
大川透
ロレンツォ
小杉十郎太
ガブリエラ
日笠陽子
ノア
巽悠衣子
緒方柚樹
鳥海浩輔
ステラ
深田愛衣
因幡遥
斎賀みつき
弥太郎
杉田智和
夏輝
瀬戸麻沙美
2013-01-04 (金) 23:30
AT-X
2013-01-07 (月) 23:30
サンテレビジョン
2013-01-07 (月) 25:30
TOKYO MX
2013-01-08 (火) 24:30
BS11デジタル
公式
KINGRUN presents アニソンキング
公式
gdgd妖精s(2)
企画・キャラデザイン
菅原そうた
脚本
山本太蔵
、
長部一幸
企画・プロデューサー
福原和晃
、
別所敬司
(
SMP
)
ピクピク
三森すずこ
シルシル
水原薫
コロコロ
明坂聡美
2013-01-09 (水) 25:40
TOKYO MX
2013-01-10 (木) 22:30
AT-X
公式
AT-X
劇場版 イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W
企画・脚本・総監修
日野晃博
原作
レベルファイブ
連載
月刊コロコロコミック
監督
宮尾佳和
キャラクターデザイン原案
長野拓造
、
園部淳
必殺技原案
寺岡尚史
アソシエイトプロデューサー
臼杵照裕
、
奥野敏聡
、
川崎由紀夫
、
久保雅一
、
佐上靖之
プロデューサー
梶原清文
、
和田誠
、
飯田誠敬
クリエイティブディレクター
古市直彦
アシスタントプロデューサー
山野井創
アニメーションプロデューサー
神田修吉
制作担当
小板橋司
、
井上たかし
キャラクターデザイン
池田裕治
、
井ノ上ユウ子
、
日下部智津子
、
さわだまさひと
、
竹内杏子
、
新岡浩美
、
本田隆
、
西村博之
監督協力
秋山勝仁
、
高橋ナオヒト
、
深沢幸
構成協力
冨岡淳広
絵コンテ
宮尾佳和
、
飯田崇
、
高橋滋春
、
平田智浩
、
福島利規
、
福田道生
演出
飯島正勝
、
池島博史
、
関野昌弘
、
徳本善信
、
新田典生
、
日高政光
、
平向智子
、
福島利規
、
宮尾佳和
総作画監督
大貫健一
、
日下部智津子
、
佐藤陵
、
竹内杏子
、
西村博之
、
福士真由美
作画監督
一石小百合
、
小畑賢
、
佐藤和巳
、
田島瑞穂
、
立中順平
、
田中紀衣
、
田中ちゆき
、
田中穣
、
新岡浩美
、
馬場俊子
、
毛利和昭
、
斉藤香
音響監督
三間雅文
音響監督補
中嶋聡彦
BGM作曲編曲
光田康典
、
亀岡夏海
、
近藤嶺
アニメーション制作
オー・エル・エム Koitabashi&Inoue
製作
FCイナズマイレブンGO
、
プロジェクトダンボール戦機2012
、
レベルファイブ
、
電通
、
小学館
、
東宝
、
テレビ東京
、
テレビ大阪
、
テレビ愛知
、
TVQ九州放送
、
オー・エル・エム
、
タカラトミー
、
バンダイ
、
ジェイアール東日本企画
、
電通テック
、
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
、
メディアファクトリー
、
キッズステーション
配給
東宝
松風天馬
寺崎裕香
山野バン
久保田恵
大空ヒロ
下野紘
剣城京介
大原崇
神童拓人
斎賀みつき
花咲ラン
花澤香菜
西園信助
戸松遥
霧野蘭丸
小林ゆう
狩屋マサキ
泰勇気
錦龍馬
岩崎了
白竜
福山潤
フェイ・ルーン
木村亜希子
菜花黄名子
悠木碧
雨宮太陽
江口拓也
雪村豹牙
寺島惇太
海道ジン
小田久史
ジェシカ・カイオス
喜多村英梨
灰原ユウヤ
梶裕貴
古城アスカ
白石涼子
川村アミ
井上麻里奈
青島カズヤ
浪川大輔
空野葵
北原沙弥香
瀬戸水鳥
美名
山菜茜
ゆりん
クラーク・ワンダバット
吉野裕行
クロスワード・アルノ
楠見尚己
宇崎拓也
中村悠一
コブラ
佐藤健輔
山野淳一郎
小松史法
オタクロス
田久保修平
角馬王将
稲田徹
円堂守
竹内順子
豪炎寺修也
野島裕史
染岡竜吾
加瀬康之
風丸一郎太
西墻由香
壁山塀吾郎
田野めぐみ
吹雪士郎
宮野真守
吉良ヒロト
水島大宙
綱海条介
阪口周平
フラン父
星野貴紀
フラン母
渡辺明乃
フラン
日笠陽子
アスタ
木村良平
サン
潘めぐみ
公式
テレビ東京
琴浦さん
原作
えのきづ
掲載サイト
マンガごっちゃ
(
マイクロマガジン社
)
監督
太田雅彦
脚本
あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督
大隈孝晴
美術監督
高橋麻穂
色彩設計
山本未有
コンポジットディレクター
川井朝美
CGディレクター
井口光隆
編集
小野寺絵美
音響監督
明田川仁
音楽
三澤康広
アニメーション制作
AIC Classic
オープニングテーマ「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」
作詞
西直紀
作曲
hirao
(
SpiralS
)
編曲
mukai
(
SpiralS
)
歌
中島愛
琴浦春香
金元寿子
真鍋義久
福島潤
御舟百合子
花澤香菜
森谷ヒヨリ
久保ユリカ
室戸大智
下野紘
2013-01-10 (木) 26:00
CBCテレビ
2013-01-12 (土) 20:30
AT-X
2013-01-14 (月) 23:00
TOKYO MX
2013-01-15 (火) 25:35
サンテレビジョン
公式
ささみさん@がんばらない
原作
日日日
(
ガガガ文庫
)
キャラクター原案
左
監督
新房昭之
副監督
龍輪直征
シリーズ構成・脚本
高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督
原田大基
美術監督
内藤健
美術設定
大平司
色彩設計
日比野仁
編集
松原理恵
音響監督
鶴岡陽太
アニメーション制作
SHAFT
製作
製作委員会@がんばらない
、
TBS
オープニングテーマ「Alteration」
歌
ZAQ
月読鎖々美
阿澄佳奈
邪神つるぎ
斎藤千和
邪神かがみ
花澤香菜
邪神たま
野中藍
月読神臣
大塚芳忠
2013-01-10 (木) 25:25
TBS
2013-01-13 (日) 25:30
サンテレビジョン
2013-01-17 (木) 26:30
CBCテレビ
2013-01-19 (土) 25:00
BS-TBS
TBS
戦勇。
原作
春原ロビンソン
監督
山本寛
シリーズ構成
横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督
田澤潮
美術監督
金子雄司
、
田中孝典
色彩設計
北川順子
撮影監督
奥村大輔
編集
長谷川舞
音楽
若田部誠
、
坂部大介
音楽制作
ランティス
音響監督
菊田浩巳
音響効果
森川永子
音響制作
楽音舎
アニメーション制作
Ordet × LIDEN FILMS
製作
戦勇。製作委員会
オープニングテーマ「THE MONSTERS」
作詞・作曲
影山ヒロノブ
編曲
横関敦
、
栗山善親
歌
JAM Project
エンディングテーマ「Believe~永遠のLink~」
作詞・作曲
影山ヒロノブ
編曲
須藤賢一
歌
JAM Project
アルバ
下野紘
ロス
中村悠一
ルキ
茅野愛衣
フォイフォイ
鈴村健一
ルドルフ
中田譲治
???
加藤英美里
2013-01-17 (木) 23:25
AT-X
公式
閃乱カグラ
原作
高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」
(
マーベラスAQL
)
監督
渡部高志
シリーズ構成・脚本
吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督
鳥居貴史
キャラクター原案
八重樫南
シナリオ原案協力
北島行徳
プロデュース
GENCO
アニメーション制作
アニメーションスタジオ・アートランド
製作
「閃乱カグラ」パートナーズ
飛鳥
原田ひとみ
斑鳩
今井麻美
葛城
小林ゆう
柳生
水橋かおり
雲雀
井口裕香
焔
喜多村英梨
詠
茅野愛衣
日影
白石涼子
未来
後藤沙緒里
春花
豊口めぐみ
2013-01-06 (日) 20:30
AT-X
2013-01-06 (日) 24:30
チバテレビ
2013-01-08 (火) 26:05
サンテレビジョン
2013-01-09 (水) 26:35
テレビ愛知
2013-01-10 (木) 24:00
BS11デジタル
2013-01-10 (木) 24:30
TOKYO MX
公式
たまこまーけっと
監督
山田尚子
シリーズ構成
吉田玲子
キャラクターデザイン
堀口悠紀子
色彩設計
竹田明代
美術監督
田峰育子
撮影監督
山本倫
設定
秋竹斉一
音響監督
鶴岡陽太
音楽
片岡知子
アニメーション制作
京都アニメーション
製作
うさぎ山商店街
北白川たまこ
洲崎綾
常盤みどり
金子有希
牧野かんな
長妻樹里
2013-01-09 (水) 24:30
TOKYO MX
2013-01-09 (水) 24:35
サンテレビジョン
2013-01-09 (水) 25:00
KBS京都
2013-01-09 (水) 26:05
テレビ愛知
2013-01-13 (日) 24:00
BS11デジタル
2013-01-30 (水) 22:00
アニマックス
公式
アニマックス
D.C.III~ダ・カーポIII~
原作
CIRCUS
監督・シリーズ構成
石倉賢一
メインライター
山口伸明
キャラクター原案
たにはらなつき
、
鷹之ゆき
キャラクターデザイン・総作画監督
西尾公伯
プロップデザイン
小倉典子
美術設定
比留間崇
美術監督
近藤由美子
色彩設計
原田幸子
撮影監督
太田和亨
編集
たぐまじゅん
音楽
中西亮輔
音楽制作
ランティス
音響監督
明田川仁
アニメーション制作
風見学園公式動画部
オープニングテーマ「サクラハッピーイノベーション」
歌
森園立夏
(
CV.新田恵海
)、
芳乃シャルル
(
CV.宮崎羽衣
)、
葛木姫乃
(
CV.佐々木未来
)、
瑠川さら
(
CV.桜咲千依
)、
陽ノ下葵
(
CV.海保えりか
)
エンディングテーマ
歌
yozuca*
歌
CooRie
芳乃清隆
小野友樹
森園立夏
新田恵海
芳乃シャルル
宮崎羽衣
葛木姫乃
佐々木未来
瑠川さら
桜咲千依
陽ノ下葵
海保えりか
さくら
ひと美
2013-01-05 (土) 22:00
TOKYO MX
2013-01-05 (土) 26:50
テレビ愛知
2013-01-05 (土) 27:28
MBS毎日放送
2013-01-06 (日) 24:30
BS11デジタル
2013-01-15 (火) 23:30
AT-X
公式
ニコニコチャンネル
猫物語(黒)
原作
西尾維新『猫物語
(
黒
)
』
(
講談社BOX
)
キャラクター原案
VOFAN
総監督
新房昭之
監督
板村智幸
シリーズ構成
東冨耶子
、
新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺明夫
総作画監督
杉山延寛
美術監督
飯島寿治
色彩設計
滝沢いづみ
ビジュアルエフェクト
酒井基
撮影監督
会津孝幸
編集
松原理恵
音響監督
鶴岡陽太
音楽
神前暁
アニメーション制作
シャフト
阿良々木暦
神谷浩史
羽川翼
堀江由衣
忍野メメ
櫻井孝宏
旧キスショット
坂本真綾
阿良々木火憐
喜多村英梨
阿良々木月火
井口裕香
公式
BS11
ニコニコチャンネル
華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ
原作
オトメイト
(
アイディアファクトリー・イチカラム
)
監修
高木亜由美
監督
葛谷直行
シリーズ構成・脚本
赤尾でこ
キャラクター原案
ユウヤ
キャラクターデザイン・総作画監督
藤岡真紀
美術監督
荒井和浩
音響監督
なかのとおる
音響制作
スタジオマウス
音楽制作
ランティス
アニメーション制作
teamKG
、
Anpro
製作
華ヤカ哉
、
我ガ一族キネトグラフ製作委員会
オープニングテーマ「ファンタスマゴリア」
歌
Annabel
エンディングテーマ「シャル ウヰ ダンス」
歌
Ceui
宮ノ杜正
宮内敦士
宮ノ杜勇
田坂秀樹
宮ノ杜茂
前田剛
宮ノ杜進
梯篤司
宮ノ杜博
岸尾だいすけ
宮ノ杜雅
岡本信彦
宮ノ杜守
泰勇気
宮ノ杜玄一郎
西村知道
澄田サナ枝
小幡あけみ
本条院トキ
浅井晴美
家寿田静子
相澤奈美
有吉文子
儀武ゆう子
佐伯ヨシ
渕崎ゆり子
伊村千代子
眞田朱音
江川千富
光明寺敬子
杉村たえ
朝樹りさ
加賀野平助
小林範雄
有田喜助
片桐勇介
浅木はる
斉藤佑圭
紅
飯野ユウ
九十九院紀夫
興津和幸
澄田三治
増田雄市
2012-12-02 (日) 21:00
AT-X
2012-12-08 (土) 21:00
AT-X
公式
幕末義人伝 浪漫
原作
高尾
キャラクター原案
モンキー・パンチ
監督
小倉宏文
シリーズ構成
樋口達人
キャラクターデザイン
平山智
美術設定
金平和茂
色彩設計
宮脇裕美
編集
佐野由里子
音楽
高木洋
音楽制作
日本コロムビア
アニメーション制作
トムス・エンタテインメント
オープニングテーマ「RanTiKi」
歌
雪乃
エンディングテーマ「ツァラトゥストラ」
歌
髭
浪漫
中井和哉
小春
喜多村英梨
孫一
鈴村健一
阿国
内田真礼
ハンス
松山鷹志
源内
緒方賢一
奏
須藤沙織
次郎吉
二又一成
謎の指令官
安元洋貴
副官
三浦祥朗
お凛
宮本佳那子
柳沢
立木文彦
小太郎・小次郎
檜山修之
安弘
鈴木千尋
2013-01-07 (月) 26:05
テレビ東京
2013-01-10 (木) 27:05
テレビ愛知
2013-01-11 (金) 26:10
テレビ大阪
2013-01-16 (水) 20:00
AT-X
公式
テレビ東京
ビビッドレッド・オペレーション
監督・キャラクターデザイン
高村和宏
シリーズ構成
高村和宏
、
吉野弘幸
コンセプトデザイン
左
、
redjuice
音楽
深澤秀行
制作
A-1 Pictures
一色あかね
佐倉綾音
二葉あおい
村川梨衣
三枝わかば
大坪由佳
四宮ひまわり
内田彩
黒騎れい
内田真礼
一色もも
大亀あすか
一色健次郎
てらそままさき
天城みずは
山崎はるか
紫条悠里
土井美加
2013-01-10 (木) 25:30
MBS毎日放送
2013-01-11 (金) 25:55
TBS
2013-01-11 (金) 27:05
CBCテレビ
2013-01-12 (土) 24:30
BS-TBS
公式
僕の妹は「大阪おかん」
原作
都市生活研究プロジェクト[大阪チーム]
(
中経出版「大阪おかんルール」「大阪ルール」
)
演出・脚本
石舘光太郎
キャラクター原案
菅原そうた
アニメーション制作
キャラクション
キャラクターデザイン
pikomaro
動画
山本雄三
、
ポエ山
、
カワカミヤスコ
、
フジツカ
美術制作
RON2STUDIO
美術
甲元隆則
、
山田美伸
、
山本知佳
音楽
井上純一
音響効果
徳永義明
音響制作
グロービジョン
制作
BS朝日
、
ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ
製作
『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会
(
東宝
、
BS朝日
、
TBSサービス
、
中経出版
、
ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ
、
グロービジョン
、
日本出版販売
)
浪花
阿澄佳奈
京介
白石涼子
楓
井口裕香
2012-12-21 (金) 25:55
BS朝日
公式
BS朝日
僕は友達が少ないNEXT
原作
平坂読「僕は友達が少ない」
(
MF文庫J
)
原作イラスト
ブリキ
監督
喜多幡徹
シリーズ構成
浦畑達彦
、
平坂読
脚本
浦畑達彦
、
砂山蔵澄
キャラクターデザイン
渡邊義弘
作画監督
渡邊義弘
、
沈宏
色彩設計
松山愛子
美術監督
釘貫彩
、
小濱俊裕
(
美峰
)
美術
美峰
コンポジットディレクター
徳田千明
3D CGI
井口光隆
編集
右山章太
音響監督
本山哲
音響制作
マジックカプセル
音楽
Tom-H@ck
音楽制作
メディアファクトリー
アニメーション制作
AIC Build
製作
製作委員会は友達が少ないNEXT
、
TBS
オープニングテーマ「Be My Friend」
作詞
平坂読
、
hotaru
作曲・編曲
Tom-H@ck
歌
隣人部
(
三日月夜空
(
井上麻里奈
)、
柏崎星奈
(
伊藤かな恵
)、
楠幸村
(
山本希望
)、
志熊理科
(
福圓美里
)、
羽瀬川小鳩
(
花澤香菜
)、
高山マリア
(
井口裕香
))
エンディングテーマ「僕らの翼」
作詞
平坂読
、
稲葉エミ
作曲・編曲
yamazo
歌
隣人部
(
三日月夜空
(
井上麻里奈
)、
柏崎星奈
(
伊藤かな恵
)、
楠幸村
(
山本希望
)、
志熊理科
(
福圓美里
)、
羽瀬川小鳩
(
花澤香菜
)、
高山マリア
(
井口裕香
))
羽瀬川小鷹
木村良平
三日月夜空
井上麻里奈
柏崎星奈
伊藤かな恵
楠幸村
山本希望
志熊理科
福圓美里
羽瀬川小鳩
花澤香菜
高山マリア
井口裕香
2013-01-10 (木) 25:55
TBS
2013-01-17 (木) 26:30
MBS毎日放送
2013-01-17 (木) 27:05
CBCテレビ
2013-01-19 (土) 25:30
BS-TBS
TBS
まおゆう魔王勇者
監督
高橋丈夫
シリーズ構成
荒川稔久
キャラクターデザイン
工藤昌史
、
烏宏明
総作画監督
烏宏明
助監督
さんぺい聖
音楽
はまたけし
音響監督
亀山俊樹
美術監督
小濱俊裕
美術設定
青木薫
色彩設計
佐野ひとみ
制作
アームス
オープニングテーマ「向かい風」
歌
YOHKO
エンディングテーマ「Unknown Vision」
歌
新居昭乃
魔王
小清水亜美
勇者
福山潤
メイド長
斎藤千和
メイド姉
戸松遥
メイド妹
東山奈央
女騎士
沢城みゆき
青年商人
神谷浩史
女魔法使い
福圓美里
執事
銀河万丈
冬の王子
平川大輔
辣腕会計
立花慎之介
軍人子弟
鈴木達央
貴族子弟
梶裕貴
商人子弟
寺島拓篤
中年商人
チョー
火竜公女
伊藤静
氷雪の女王
藤井麻里子
魔族娘
松井恵理子
鉄腕王
町田政則
白夜王
東地宏樹
2013-01-04 (金) 25:00
TOKYO MX
2013-01-04 (金) 25:50
三重テレビ
2013-01-07 (月) 24:35
サンテレビジョン
2013-01-07 (月) 25:00
KBS京都
2013-01-08 (火) 25:00
ぎふチャン
2013-01-10 (木) 22:00
アニマックス
2013-01-12 (土) 22:00
BSアニマックス
公式
まんがーる!
原作
アース・スター エンターテイメント
漫画
玉岡かがり
キャラクター原案
ヤス
シナリオ
斎藤ゆうすけ&kai
監督
中西伸彰
シリーズ構成
吉田玲子
脚本
吉田玲子
、
横谷昌宏
作画監督
尾尻進矢
制作
動画工房
佐々山はな
宮本佳那子
鳥井あき
駒形友梨
原木つぐみ
尾高もえみ
西島りんご
大橋彩香
藤森しのぶ
茅野愛衣
御園さゆり
竹達彩奈
彩野ひかり
喜多村英梨
桜台きいろ
悠木碧
2013-01-02 (水) 25:35
TOKYO MX
2013-01-02 (水) 26:10
サンテレビジョン
2013-01-03 (木) 23:10
AT-X
公式
みなみけ ただいま
原作
桜場コハル「みなみけ」
掲載誌
週刊ヤングマガジン
(
講談社
)
監督
川口敬一郎
シリーズ構成
鴻野貴光
キャラクターデザイン
鈴木豪
美術監督
清水健太
美術設定
藤井祐太
色彩設計
田川沙里
撮影監督
口羽毅
編集
平木大輔
音響監督
えびなやすのり
音響制作
マジックカプセル
音響効果
山谷尚人
音楽
三澤康広
音楽制作
スターチャイルドレコード
アニメーション制作
feel.
製作
「みなみけ ただいま」製作委員会
オープニングテーマ「シアワセ☆ハイテンション↑↑」
作詞
うらん
作曲・編曲
大久保薫
歌
南春香
(
佐藤利奈
)、
南夏奈
(
井上麻里奈
)、
南千秋
(
茅原実里
)
エンディングテーマ「急接近ラッキーDAYS」
作詞
うらん
作曲
山口朗彦
編曲
菊谷知樹
歌
南春香
(
佐藤利奈
)、
南夏奈
(
井上麻里奈
)、
南千秋
(
茅原実里
)
南春香
佐藤利奈
南夏奈
井上麻里奈
南千秋
茅原実里
南冬馬
水樹奈々
マコト(マコちゃん)
森永理科
藤岡
柿原徹也
保坂
小野大輔
内田
喜多村英梨
吉野
豊崎愛生
シュウイチ
大原桃子
ケイコ
後藤沙緒里
リコ
高梁碧
南アキラ
葉山達也
ミユキ
南條愛乃
マキ
高木礼子
アツコ
小野涼子
速水
千葉紗子
南ナツキ
吉野裕行
ヒトミ
齋藤彩夏
南ハルオ
川田紳司
タケル
浅沼晋太郎
2013-01-05 (土) 25:00
TOKYO MX
2013-01-06 (日) 23:30
tvk
2013-01-06 (日) 23:30
チバテレビ
2013-01-06 (日) 24:00
テレ玉
2013-01-07 (月) 26:05
テレビ愛知
2013-01-07 (月) 26:50
MBS毎日放送
2013-01-08 (火) 23:00
AT-X
2013-01-11 (金) 23:00
BS11デジタル
スターチャイルド
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
著者
竜ノ湖太郎
(
スニーカー文庫
)
原作イラスト
天之有
総監督
草川啓造
監督
山本靖貴
シリーズ構成
木村暢
キャラクターデザイン
井手直美
クリーチャーデザイン
石川雅一
プロップデザイン
益田賢治
色彩設計
小島真喜子
美術監督
稲葉邦彦
撮影監督
伊藤康行
編集
岡祐司
音楽
浜口史郎
音楽制作
flyingDOG
、
日本コロムビア
音響監督
たなかかずや
音響効果
高梨絵美
録音スタジオ
ビクタースタジオ
録音
中野陽子
音響制作
ダックスプロダクション
アニメーション制作
ディオメディア
オープニングテーマ「Black † White」
歌
野水いおり
エンディングテーマ「To Be Continued?」
作詞
三浦誠司
作曲
大沢圭一
歌
佐土原かおり
逆廻十六夜
浅沼晋太郎
黒ウサギ
野水伊織
久遠飛鳥
ブリドカットセーラ恵美
春日部耀
中島愛
ジン・ラッセル
五十嵐裕美
リリ
三上枝織
白夜叉
新井里美
2013-01-06 (日) 25:00
テレ玉
2013-01-11 (金) 25:30
TOKYO MX
2013-01-13 (日) 24:00
チバテレビ
2013-01-13 (日) 24:00
tvk
2013-01-13 (日) 24:30
サンテレビジョン
2013-01-14 (月) 26:00
TwellV
2013-01-15 (火) 24:00
ぎふチャン
2013-01-16 (水) 21:00
AT-X
2013-01-16 (水) 25:20
三重テレビ
公式
公式ブログ
ヤマノススメ
原作
しろ
監督
山本裕介
キャラクターデザイン
松尾祐輔
アニメーション制作
エイトビット
あおい
井口裕香
ひなた
阿澄佳奈
ここな
小倉唯
かえで
日笠陽子
2013-01-02 (水) 25:30
TOKYO MX
2013-01-02 (水) 26:05
サンテレビジョン
2013-01-03 (木) 23:05
AT-X
公式
ラブライブ! School idol project
原作
矢立肇
原案
公野櫻子
監督
京極尚彦
シリーズ構成
花田十輝
キャラクターデザイン
西田亜沙子
、
室田雄平
アニメーションディレクター
西田亜沙子
メインアニメーター
室田雄平
デザインワークス
愛敬由紀子
、
新村杏子
セットデザイン
高橋武之
美術監督
渡辺幸浩
色彩設計
横山さよ子
音楽
藤澤慶昌
音響監督
長崎行男
撮影監督
野上大地
編集
今井大介
音楽制作
ランティス
アニメーション制作
サンライズ
製作
2013 プロジェクトラブライブ!
オープニングテーマ「」
歌
μ's
エンディングテーマ「」
歌
μ's
高坂穂乃果
新田恵海
絢瀬絵里
南條愛乃
南ことり
内田彩
園田海未
三森すずこ
星空凛
飯田里穂
西木野真姫
Pile
東條希
楠田亜衣奈
小泉花陽
久保ユリカ
矢澤にこ
徳井青空
2013-01-06 (日) 22:00
TOKYO MX
2013-01-07 (月) 25:35
テレビ愛知
2013-01-07 (月) 25:58
読売テレビ
2013-01-08 (火) 24:00
BS11デジタル
公式
ルパン三世 東方見聞録~アナザーページ~
原作
モンキー・パンチ
監督
亀垣一
脚本
日高勝郎
音楽
大野雄二
キャラクターデザイン
須藤昌朋
ルパン三世
栗田貫一
銭形警部
山寺宏一
次元大介
小林清志
峰不二子
沢城みゆき
石川五エ門
浪川大輔
リサ・アルジェント
井上麻里奈
ベルナルド・ビラール
石井康嗣
博美
朴璐美
留美
寺崎裕香
亜美
徳井青空
ルパン三世ネットワーク
日本テレビ
ワンピース エピソード オブ ルフィ~ハンドアイランドの冒険~
原作
尾田栄一郎
(
集英社「週刊少年ジャンプ」連載
)
企画
情野誠人
(
フジテレビ
)、
木戸睦
(
東映アニメーション
)
脚本
堤泰之
音楽
田中公平
、
浜口史郎
麦わらの一味ファッションデザイン
工藤静香
キャラクターデザイン
久田和也
、
中谷友紀子
メカデザイン
横田晋一
美術監督
中村隆
色彩設計
大武恭子
撮影監督
梅田俊之
音響監督
長崎行男
絵コンテ
森田宏幸
、
高柳哲司
、
本郷みつる
演出
森田宏幸
、
佐々木忍
、
本郷みつる
キャスティング協力
青二プロダクション
総作画監督
清水洋
作画監督
浜津武広
、
加野晃
、
東出太
、
濱川修二郎
、
吉井弘幸
、
松井章
、
中谷友紀子
制作管理
茂木仁史
制作担当
長南佳志
制作デスク
高橋健太
制作進行
中野大智
、
新井宣圭
、
佐久間篤
(
ドリーム・フォース
)
アニメーション制作協力
アセンション
、
ドリーム・フォース
編集
牧信公
録音
渡辺絵里奈
音響効果
鷲尾健太郎
選曲
神保直史
録音助手
藤村聡
音楽協力
関根瑛一
、
川口真太郎
、
小西岳夫
録音スタジオ
タバック
オンライン編集
東映デジタルラボ
広報
熊谷知子
(
フジテレビ
)
広告宣伝
山本麻未子
(
フジテレビ
)
制作協力
東映
制作
東映アニメーション
、
フジテレビ
監督
森田宏幸
、
本郷みつる
ルフィ
田中真弓
ナミ
岡村明美
ゾロ
中井和哉
ウソップ
山口勝平
サンジ
平田広明
チョッパー
大谷育江
ニコ・ロビン
山口由里子
フランキー
矢尾一樹
ブルック
チョー
シャンクス
池田秀一
ヒグマ
岸野幸正
アルビダ
松岡洋子
ベックマン
田原アルノ
ラッキールー
土門仁
ヤソップ
小林通孝
マキノ
大本眞基子
村長
園部啓一
ビリッチ
龍田直樹
へジス
桐本琢也
ジエゴ
菅生隆之
コビー
土井美加
ヘルメッポ
永野広一
海兵伝令
竹本英史
海兵
荒井聡太
、
金本涼輔
、
藤本たかひろ
、
徳山靖彦
、
島﨑信長
海賊
宮坂俊蔵
女の子
日比愛子
島民
鹿野優以
、
成田童夢
(
特別出演
)、
山下恵司
(
特別出演
)
食器店店員
照井春佳
、
藤井ゆきよ
工具店店番
平井啓二
楽器店夫人
石橋美佳
宝飾店店員
松尾翠
(
フジテレビアナウンサー
)(
特別出演
)
ナレーション
大場真人
ゴールドロジャー
大塚周夫
東映アニメーション