続き、、戦いは準備から始まっています。戦略的に曖昧にしておく事が必要な時期ってあると思います。議会の戦いと、選挙の戦いは区別して議論すべきですね。 1ヶ月以上前
続き、、追記負けの原因、その殆どが負けた側にあります。 1ヶ月以上前
京都なう。大学時代のクラブOB会。私が一番後輩なので最後まで緊張しました。文系クラブなのに、ノリは極端な体育会系。しかし、先輩方のハジけ方は半端ではなく、見習うべきところ多々あり。物凄いエネルギーを頂きました。 1ヶ月以上前
おはようございます。台風が接近し、警報がでておりますが、河内地域は地面も乾いており、曇天程度。体育祭は当然中止ですが、生徒達は納得がいかず、我が子も含めてメールで連絡を取り合っています。 1ヶ月以上前
続き、、百舌鳥古市古墳群を頂く河内地域は、台風に襲われても、いつも雨風に見舞われません。先代の知恵なのでしょうか?神々の力を感じてしまいます。いずれにしても、大型台風です。くれぐれもお気をつけ下さい。 1ヶ月以上前
雨風が強くなって来ました。くれぐれもお気をつけ下さい。日本会議近畿ブロック大会へ向かいます。中西輝政先生の講演にも学ばせて頂きます。 1ヶ月以上前
日本会議近畿ブロック大会、中西輝政先生の講演、骨の髄まで染み入りました。ご講演の内容を言葉にするのはおこがましいくらいに感動的でした。 http://t.co/7AIawy5I 1ヶ月以上前
続き、、、懇親会、私は欠席予定でしたが、台風の影響で地元の予定が全て無くなり、最後までご一緒させて頂きました。551の豚まん買って家に帰ります。 1ヶ月以上前
おはようございます。今朝はJR志紀駅前で朝立ち。昨日中止となった体育祭を見学に参ります。志紀地域を歩き、夕刻上京します。 1ヶ月以上前
成法中学校体育祭。大人と生徒の綱引き、大人の大勝利! 子ども達の前で大喜びの大人達。これが本当の、大人げない。大人も子どもも、楽しそうでした。これから上京します。 http://t.co/kfKrVkA6 1ヶ月以上前
我が、青山会会長、樽床伸二入閣のニュースは、やっぱり嬉しい‼ 喜びは今日いっぱい堪能し、これからは、大変です。http://t.co/hRdA7psW
長尾 敬(ながお たかし、1962年11月29日 - )は、日本の政治家。民主党所属の衆議院議員。 - 引用元: Wikipedia
拉致担当大臣の交代は納得いきません‼ コロコロ代えるな‼http://t.co/1PxqJSE8 1ヶ月以上前
昨晩は中央の情報収集。今、大阪へ戻りました。ん〜、一言で申しますと、動ける議員が人質に取られた感じ。他の理由も加えて、ますますアウエーです。そういう意味では、よく出来た人事?ブレーキ役も限界かも?山場は12月と確信。まっ、ひたすらに目の前の仕事をいたします。 1ヶ月以上前
ゴルフコンペ挨拶へ向かっています。御所市、涼しくて最高の気候ですね。 1ヶ月以上前
おはようございます。今朝はJR八尾駅南口で朝立ちです。 1ヶ月以上前
朝から弓削を歩いています。本当に爽やかで心地良い。大阪王将で餃子定食なう。午後は志紀団地を歩きます。 1ヶ月以上前
この団地は八尾市内でも最大の人口増加地域、学校も定員対応の必要なところ。たくさんのお声が聞けると思います。巨大団地、午後は階段との戦いです。公園でコーヒー飲んで体力備えてます。 1ヶ月以上前
羽曳野市桃山台の「月を見る会」。幻想的な中、カンツォーネを聴けるとは。こころ安らぐひと時で今日の業務は終了。帰宅します。 http://t.co/7gxuilz3 1ヶ月以上前
おはようございます。リクエストにお応えして、今朝は八尾南駅前で朝立ちです。選挙区内唯一の地下鉄駅です。 1ヶ月以上前
6年前の古いブログ記事で恐縮ですが、あらためて皆さんと確認したいと思います。http://t.co/es7IQK5U 1ヶ月以上前
ブログ更新しました。いよいよ来月です。http://t.co/wHI3HVGv 1ヶ月以上前